エアコンの吹き出し口を

覗くきゅうちゃん。

冷風を感じているようです。

その後、おかんに気づいて、

ラックの端まで歩いて(ラックの上段にもタイルカーペットを敷きました)、

飛び降りて、

中段のラジオの上を通って、

窓際を歩いて、

デスクに到着。こうして、おかんのところにやってくるきゅうちゃんでした。

はっちゃんもラックの上から飛び下りています。はっちゃんがラックの上に乗るのは主に冬ですが、これは珍しく夏です(2010年8月、8歳のはっちゃんです)。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<キャンペーン>>ペピイ25周年記念!猫集会メンバーが選ぶ「しあわせ猫セット!」★PEPPY25周年記念しあわせ猫セットがインターネットサイトから購入できるようになりました。お得な福袋となっています♪★ねこまんぷくセット通常¥10,239円→¥6,500
★ねこモテセット通常¥13,154円→¥8,600
★ねこまんぷくセット(限定100コ)と、ねこモテセット(限定100コ)にきゅうちゃん撮り下ろしのトートバッグがついてきます。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん、エアコンの冷風を感じてるのですね😆
何か涼しいなぁ😃とエアコンを確認。
おかんに気づいて、早く行かなあかん🚶って、きゅうちゃんなりの、おかんに続くルートがあるのですね🎵
はっちゃんがラックから飛び降りるのにも使っていたワゴン?と同じものですね😆
ちょうどラックの中段にも行けるし、ちょうどいい高さで、きゅうちゃんも活用してくれてますね。
窓際を歩いて、外は真っ暗だけどホテル←でしたっけ?のオレンジの灯りが見えますね❤おかんのところまで、あと少し~😆
8歳のはっちゃん、夏だけどこの時はラックにいたのですね。はっちゃんの夏は、チン禁止、玄関や床でおっぴろのイメージがあります。
今日も梅雨空です。。あと少しでお日さま見れそうです☀
きゅうちゃんとはっちゃんに会えて、今日もとっても嬉しいです。ありがとうございます。
きゅうちゃん涼しかったぁ?
おかんさんところへの道のり
長そうでいて実際はスタスタスターと
降りてきてるのかなぁ?
はっちゃんも同じ感じでしたね🎶
はっちゃんは冬に温風かかる限定?笑
夏は珍しいんだね(,,^_^,,)
はっちゃんもきゅうちゃんも楽しみはおかんさんの所にやって来る事。やっぱり似て来るんですね〜^_^
きゅうちゃん、冷たい風にあたるのは、嫌いじゃないのかな?
おかんさんに気づいてやってきてくれるというのは、嬉しいですね
窓際をしっぽピーンで歩いてるところがかわいいです♪
はっちゃんは、夏場にラックに乗ることはあまりなかったんですね
冬は、よくエアコン下でくつろいでましたねー♪
おかんさんを見つけた時の
きゅうちゃんのぱっとお花が咲いたようなお顔💗
こんな風にやってきてくれたら本当に嬉しいですね。
はっちゃん、そろそろまたチン禁止令発令の
季節がやってきますよ。
今年はいつまでたっても青空が見えなくて
困っています。
はっちゃん、お空からふーってして雲を追い払って。
はっちゃんもきゅうちゃんもお部屋の中を自由自在で楽しそう🎶ですね~😄
おかんのところにまっしぐらまではっちゃんときゅうちゃんはそっくりになってきましたね😃❗️
はっちゃん8才ですか(^-^)その時々のはっちゃんを見れるのは本当に嬉しいです😊🎵
はっちゃん&きゅうちゃんKSG!!!
きゅうちゃん、今晩は!
おかんさまの元へ行くまでのルーティン、良くわかりましたよ♪有難う。
はっちゃんが夏なのにエアコンの下にいたの、なぜなんだろう・・・?気分?
我が家のにゃんこたちも、関西弁で「おか~ん!」って呼んでくれないかなあ・・・私の事(笑)。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
研究熱心なきゅうちゃんも、おかんさんに気づいたらトテトテやって来る!
窓際を歩いて来るなんて、はっちゃんそっくりだねー。
教わったのかな?
きゅーちゃん、冷風が出てくる所、見えた?(^^)
おかんを見つけてキラキラな顔になって、窓際歩いて近くに行くにゃん♪ はっちゃんも窓際歩いていたよねぇ。
で、きゅーちゃんは、じゃすじゃすでもしてもらうんかなぁ?
はっちゃん、8さいかぁ。夏なのにエアコンの下にいたのはなぜかなぁ?
はっちゃんなりの理由があったんだろうけど…永遠の謎ですな。
(一度目)
快適な居場所を選ぶのは猫さんのスペシャリティ
ですもの、きゅうちゃんも風の動きには敏感や。
エアコンと呼ばれるものの、このあたりが、なんだか
涼しくて、その源が吹き出し口にあると見抜いたね、
じっ・・・☆。
去年は驚きとともに見守られてました。
2018/7/27『ラックの上段の』クーラーの真下で、
冷風を浴びるきゅうちゃん。
はっちゃんは、クーラーが嫌いで一度もこんなことした
ことなかったですが、きゅうちゃんはよく乗ってます。
きゅちゃんはクーラー嫌いじゃないみたいです。
なので、ラックの最上段にカーペットを敷いて
いっそう過ごしやすくしてもらってるのね。
ぶお~っと、出てくる出てくる涼しいやつ。
あっ、おかん♪、いたの~?
こうしちゃいられない。
デスクに行かなくちゃ、て時には、決まったコースの
設定にしたがっての移動となります。
必ず、おもちゃ引き出しのある低いラックへと飛び降り、
中段の棚のラジオと新調のカバーのクッションを越え
スタタ・・・と横断し、窓辺へ。
この窓枠の通路をトテトテ♪おかん目指して進むのは
浮き浮きな楽しい道中で、シッポだってぴーん。
スタッ♪とデスクに一歩目を伸ばす坊ちゃん。
お・か・ん♪。
はっちゃんは如何にも大ジャンプに見えるんだけど、な、
2010-08-28『ラック上段にジャンプでのぼる時』。
上がるにつけ降りるにつけ大事なのは写真映えだと、
よーくおわかりでしたもの。
はっち先生の、安全優先のお心掛けときたら、もうね。
(23時55分)
ダイレクトにジャンプで下に行くのかと思ったけれど
慎重にきちんと決めたルートを歩いて
おかんのもとにゴール💕💕💕💕💕
ふへへへ、いい子じゃ
関節は大切よ(冷えると関節痛に悩まされるのニャ!!)
きゅうちゃん
おかんを見つけたらまっしぐらに
降りて来るんですね~~~
おかん、今日も3🍚ごは~~ん
2段目のラジオの横の
敷物は初めて見るような気がします
なんの柄でしょ
はっちゃんが降りたところに
はっちゃんのぬいぐるみ🐻?
もしかして2つも??
またまた送信ミス 忘れるのかなあ。
はっちゃん しっかりせいと怒ってよ!ぼけちゃった!
はっちゃんときゅうちゃんそっくりだねえ。3枚目など間違えてしまう!
いつも向かうはおかんさんのところですね!