FC2ブログ

トンネルから

顔を出して、

190529-1.jpg

ほっぺがたれているきゅうちゃん。

190529-2.jpg

こちらの様子をのぞいては、

190529-3.jpg

転がってくつろいでます。

190529-4.jpg

きゅうちゃんは、この頭の広さが子猫っぽいのかも。
楕円形の顔が妖怪ウォッチのコマさんに似てると思います(笑)♪

190529-5.jpg

子猫っぽくトンネルを飛び越えるきゅうちゃんでした。

190529-6.jpg

はっちゃんは、しゅっとしたポーズでトンネルに入っています♪

5月21日発売「ネコまる」夏秋号
20190521nekomaru.jpg
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪


↓人気ブログランキング
banner190529.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

<<ペット写真展のお知らせ>>

うめぐみ写真展12 フォトブック展
京都会場:6月15日(土)~6月23日(日)11時~19時(最終日は18時まで)※6月19日(水)定休日
      キトゥンカンパニー
八二一写真講座梅田教室と京都教室のメンバーによるフォトブック展です♪大阪会場と京都会場の二箇所で開催しますが、内容は同じです。八二一もきゅうちゃんの写真で参加します♪

<<1日写真教室受講生募集のお知らせ>>

190615nekokouza.jpg
大阪学院大学・生涯学習講座
八二一の猫写真講座
6月15日(土)10:30~12:00
1回の写真講座です。
作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながら撮り方の解説をします。
受講料 一般2,500円 大阪学院大学生・卒業生2,000円
参加申し込みフォームからお申し込みください。
講座コード131

<<キャンペーン>>

ペピイ25周年記念!猫集会メンバーが選ぶ「しあわせ猫セット!」
PEPPY25周年記念しあわせ猫セットがインターネットサイトから購入できるようになりました。お得な福袋となっています♪
ねこまんぷくセット通常¥10,239円→¥6,500
ねこモテセット通常¥13,154円→¥8,600
ねこまんぷくセット(限定100コ)と、ねこモテセット(限定100コ)にきゅうちゃん撮り下ろしのトートバッグがついてきます。
kyuchabtote.jpg

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。

6月19日発売きゅうちゃんが表紙に♪
和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
20170619wanekolove.jpg
きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃん、ほっぺのお肉がたれてる~😆可愛すぎます❤❤
そして、やっぱりコマさんっぽくて、頭が丸くて広くてお耳が小さく見えるのが子猫っぽいですね😆
おかん、きゅうちゃんのイラストまた描いてください❤❤
はっちゃんは、トンネルでキリリとカッコいいですね~😆やっぱり赤が似合います。
きゅうちゃんはピンクですね。

とらだんごさん、街の本屋さん、本当に少なくなりましたね。ちょっと寂しいです。昔はおじさんとおばさんがやってる、小さい本屋さんに買いに行ってたなぁ。

chirurunさん、本当に旅行に行けなくて。。行っても心配ばかりになっちゃいそうです。

今日も可愛くカッコいいきゅうちゃんとはっちゃんにパワーをもらって頑張ります!!

妖怪ウォッチのコマさんですか?
確かに‼︎似てます‼︎‼︎🤣🤣🤣🤣

はっちゃんときゅうちゃん♪

きゅうちゃんの楕円形のかわいらしいお顔😺それに付いているまん丸ボタンのようなお目め👀&ピンク色の小さなお鼻💞とぷくっと愛らしくふくれている口元💕
きゅうちゃんはすべてに可愛い要素満載❗️ですよね☺️
妖怪ウォッチのコマさん知らなかったので調べてみました😊
あははそっくり(*^^*)
きゅうちゃんはたぶん歳を重ねてもずっーとチビッ子🐤の雰囲気はそのままでしょうね😃♪
はっちゃんは情熱的な赤のトンネルのバックの色に負けないくらいの凛とした麗人✨永遠の王子👑ですね~😉

コマさん!そうですよね、コマさんだわ。

きゅうちゃんのパーツは、かわいいがドストライクで形になったものみたい。
そしてきっと、永遠のベビーフェイスさんでしょうか・・
本当に写真に撮られる為に生まれてきたかのようです。

はっちゃんはりりしい姿と性格や動作のギャップが面白くて
これまた、本当に写真に撮られる為に生まれてきた子だなあ、と思っていました!

プシークくん見てくださって嬉しいです。

遠い国のベラルーシですけど、はっちゃんの弟、きゅうちゃんのお兄さんみたい、って思っていたんです。
ダディもちょっとおとんに似て(こほこほ)・・・
プシークはダディLOVE!なので、きゅうちゃん、日本のダディにもLOVEをお願いします(涙目)。


きゅうちゃんは、ずっと子猫顔のままですよねー。
その頭の広さとまん丸なお目々がポイントだったんですね。
楕円形の顔も魅力のひとつ!
はっちゃんは、お似合いの赤色のトンネルに入って
キリッとポーズ、ほんとかっこいいです!

きゅうちゃ~ん!プニプニほっぺを、つまんでみたいわ(*≧з≦)
「おかん、何してるニャ?」
瞳の大きさが、キョーミ深さを表していますね。
耳がピッと立っている時と、斜めになっている時では、頭の広さも変わるかな?
おかんのコマさん愛に、感動しています💕
好きなものに関して、とことん向き合うオタク女子っぷり(笑)!!
妖怪ウォッチの人気ぶりは知っていましたが、登場するキャラクターのことまでは詳しくなかったので…
おかんのおかげで、より掘り下げて知ることができました☆
これからも、キラキラしてかわいいものを、どんどん発信してくださいね(*`▽´*)

トンネルの中のはっちゃん、クールな佇まいですね☆
やっぱりはっちゃんは、かわいいと言うよりかっこいい❗
永遠のイケニャンナンバーワンです✨☀️✨

きゅうちゃん、今晩は!
いつまでもお子ちゃまなお顔・・・
きりっと、はっちゃんとはちょっぴり傾向が違いますね。

昔よく祖母が「額の広い子は将来大きなお家に住んで、広い暮らしをするんだよ」と言っていたのを思い出しました。

>あずうるさま
 ニャ取り線香ハウス、コメントに載せて頂いて有難うございます。やはり小さめなのか今のところ一番ちびっ子猫だけが入れています(笑)。

はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。

きゅうちゃんは
誰を見つめてるんだろう・・・

はっちゃんの身体が
「ハート」の形に見える♪

妖怪ウォッチ
キャラクターを
めっちゃ甥っ子に覚えさせられた記憶が・・・
間違えると怒られる・・・
コマさんときゅうちゃんが
繋がるとは思ってもなかったです(笑

今日
さつきちゃんのネプライザ治療に
行って来ました
ほぼ完治で目も治ってきました
先生から
「奄美大島の猫問題」を聞きました
皆さんご存知ですか?
その事を巡って色々問題があるようなので
詳しくは書けませんが
先生から貰ったパンフレットのタイトルが
「ネコは外来種」でした
先生も誰かに話したかったみたいです・・・
おかん
内容がダメな場合はコメ承認しないで下さい
私は話を知って驚きました・・・

きゅうちゃんに野球帽みたいなキャップ被らせたい💕
なんだか似合いそう。

そうですそうです!きゅうちゃんはお耳とお耳の
間が広いのがとっても仔猫ちゃんっぽいのだと思います。
なんてかわいいんでしょ♡

妖怪ウォッチのコマさんがピンと来なくて
調べて見ました。
わかりました!はい、似てます(*´∀`*)
この子がコマさんだったのですね。名前と姿が一致しました。

はっちゃんのお胸のハートがとってもゴージャス♪

chirurunさん、「奄美大島の猫問題」知っています。
私も驚きました。
世界遺産ってなんだろう・・・と考えます。

さつきちゃん、完治に向かっていてよかったですね。

ずっとカメラの人を目で追ってるんですね。
かわいいなあ。
きゅうちゃん、頭が広いので、撫でがいがありそう。
きゅうちゃんに比べると、はっちゃんは大人に見えますねえ。

はっちゃん しゅっとしてますねえ。かっこいい!
きゅうちゃんはまだお子様の感じだよね。おかんさんが言われるように 耳と耳の間が広いのがお子様の感じ?かもしれないですね。一枚目 大きなお目目で おかんさんを見てるの?
トンネルから ちらっ ちらっと見ながらコロンしているのですね。かわいい!

コマきゅうちゃん
今日もかわいいさ満開です~~
たれたれお肉もかわいい(^○^)
おかんが妖怪ウォッチを見てたなんて・・・

きゅうちゃん
すごくいろんな顔を見せてくれますね~

はっちゃんのからだが
ハート型ぽい形に見えちゃいます

chirurunさん
ちょっと検索してみました・・・
もうちょっとよく読んでみます

ひよひよひよこさん。白猫ベルさん、T.Y.さん、くらら@東京さん、賛同いただけて嬉しいです。
かわいくてほっこり、笑っちゃいますよね(笑

chirurunさん、奄美大島の件はどうぶつ基金さんのサイトにも載っていて、活動をされています〜。

Haruさん、妖怪ウォッチ、コマさん登場から全話見てます笑。おとんも好きです。

(一度目)

ピンクのキャットトンネルスパイラルのつくりは、
出入り口を狭める布が外周に沿って張られて
いるとこですから、中のきゅうちゃんは、その布
に頬っぺを乗せ、たれっ♪と。
お顔を出したり引っ込めたり。
気になる気になる、チラッと。
ころーん♪と寝転んで縁を枕にして、お口を
開けてるのね。

おかんが熱烈に推奨しておられる
妖怪ウォッチに出てくるキャラクター、コマさん。
その似てるところ、その可愛さが、これでだいぶ
認知されましたね。

ぴょこ、と出てきた。
改めて、きゅうたくんならでは特徴
お顔が横長の楕円形で、おでこ広め。
あどけない童顔に見える条件になってる
訳ですな。
トンネルの傍らから斜めに、ぴょん!あら、
おもちゃを取るつもり。
ピンクと白のニャイスクリームおもちゃを、
ふんがー♪、お口にくわえて。

はっちゃんは2013/4/8『今日のはっちゃんは・・・』。
青白トンネルの先に赤い玉座が写ってるのが
ヒントで特定できました。
しゅっ。
思い切りキュルピーン✩ですなあ。
(23時47分)

おかんさんの矢印の説明がとても分かりやすいです。
きゅうちゃんもコマさんも、ふんわりほわっとしたやさしい顔立ちをしていると思います。
今日のはっちゃんは、キリッとしてかっこいい、トランプのハートのエースという感じです。

たれてるほっぺをさわりたい欲|・ω・*)笑

妖怪ウォッチのコマさん!!
確かに!!!似てる~💕
この写真はちょっと寄り目っぽくて
またかわいい(n*´ω`*n)

はっちゃんはどこから見ても
イケニャンでステキっ(*ノωノ)

コメントの投稿

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ