ニューベッドに入っているきゅうちゃん。

でも、まだ入るところは目撃していません〜。

出てくるところは、見れましたが。

ベッドから下りると、手を上げて、

思いっきり、のびー♪

そして、ご機嫌に転がって、

手を伸ばしたら、

転がって全身のびーするきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、カエルベッドに入っていくところです〜♪
★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<1日写真教室受講生募集のお知らせ>>
大阪学院大学・生涯学習講座★八二一の猫写真講座
★6月15日(土)10:30~12:00
★1回の写真講座です。
★作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながら撮り方の解説をします。
★受講料 一般2,500円 大阪学院大学生・卒業生2,000円
★参加申し込みフォームからお申し込みください。
★講座コード131
<<キャンペーン>>ペピイ25周年記念!猫集会メンバーが選ぶ「しあわせ猫セット!」★PEPPY25周年記念しあわせ猫セットがインターネットサイトから購入できるようになりました。お得な福袋となっています♪★ねこまんぷくセット通常¥10,239円→¥6,500
★ねこモテセット通常¥13,154円→¥8,600
★ねこまんぷくセット(限定100コ)と、ねこモテセット(限定100コ)にきゅうちゃん撮り下ろしのトートバッグがついてきます。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
やっぱりもうお気に入りなんだね笑
順応性抜群!!
さぁ次こそは入るところを、、、笑
見るからに気持ち良さそうな
ベッドだもんね
包まれる感じ?
ヨカッタね、きゅうちゃん( ^ω^ )
はっちゃんはお気に入りの
カエルベッドに帰るところ、、、笑
おお😃❗️おとんのプレゼント🎀ベットは早くもきゅうちゃんのお気に入りの場所になりましたね~😄
ショートな手足をしっかりストレッチしながら出てくるところなんか⤴️いじらしいでわないですか!!はっちゃんのカッコいい入り方の様にきゅうちゃんのニュー🆕✨ベットへのイン❕見られるのを楽しみにしてます😄
きゅうちゃん、かなりお気に入りのようですねー。
どうやって入っていくのかみてみたいものですね♪
ご機嫌で転がって 伸びーやって気持ちよさそうです!
はっちゃんは、カエルベッドに入っていくところなんですね
これからお昼寝かな?
これはすっかりお気に入りになった様子ですね。
寝心地よさそうですもの。
さて、あとはいつどんなふうに入っていくのか?
ですね。
静かにささっと入るんでしょうか?
はっちゃんのカエルさんはお顔のところが
すっかり折りたたまれてますね(笑)
このあと、入ったらくるんとなるんじゃないかしら?
コメントなかなかできなくて、出遅れちゃってますが……。
魅惑のカーブがクセになりそうなボートベッド☆
なんと!おとんのお見立てですって~( ☆∀☆)
きゅうちゃん、背中の毛が波打ってるよん♪
1枚目の写真を見てすぐに、「無敵のニャンドルはっちゃん」の表紙が甦ってきました✨
あのはっちゃん大のお気に入りで、今もポスターを部屋に貼ってますよ♪
はっちゃんは、さすがの目ヂカラでプロ魂炸裂していますが……
きゅうちゃんは、ふんわりとしたシロートっぽさが、これまたミリョクですわ💓
そうですか~入るところは見せないわけですね( ̄▽ ̄;)
気がついたら、入ってたみたいな(笑)。
(おとんに見せてあげたら、めっちゃ喜ぶはず♪)
入る瞬間を撮るには、物陰から張り込むしかないかな⁉️
まんべんなく体を伸ばして、ストレッチもきゅっちオリジナル♪
いいながめです(・∀・)
はっちゃん!カエルベッドに入る、貴重な瞬間☆
半ズボンのスリットが、涼しげです~。
おかんさん、ちこさん、Haruさん、ねこたちのママさん、chirurunさん、先日は励ましの言葉をかけてくださってありがとうございました!
とても嬉しかったです。
わたしの体調は、まだスッキリせず……
チクチクと、お腹の痛みが続いています。
いったい、原因はなんなのか?
ミミとの別居生活が始まりましたが、
いきなり離れたので、ミミも不安定になっているようで……
わたしに文句を言うし、噛みついてくるし(まじで痛い!)、おみやげは持ち帰るし……。
わたしのせいだよね…って、自分を責めて泣いてしまいます。
しばらくは時間を繰り上げて、昼間に会いに帰ることにしました。
今は、何よりもミミのことを優先したいと思います。
いつも、こちらのコメント欄に書かせてもらって感謝でいっぱいです!
優しいおかんに、つい甘えてしまいます。。。
はっちゃんはカエルさんベッド 色がいいねえ。慎重に入っていくのですね。
きゅうちゃん お気に召したようですね。よかった!案外スポットとんで入るのじゃないかなあ。でもほんとに気持よさそうなベッドですね。形も材質も。
みわこ@奈良さん 別居が始まったのですね。ミミちゃんもみわこ@奈良さんも寂しいですね。猫ちゃんに会えない寂しさは よくわかります。辛いですね。どうぞ 病気に負けないで!
前向きに過ごしてください。応援します!
おかんさんごめんなさい。
きゅうちゃん、気持ちいいニャーってわかったんですね。
新しいベッドが良く似合っています。
はっちゃんが応援したかいがありました~!
>おかんさま、コメント有難うございました。
いつか入ってくれるかな~と気長に待つことにします(笑)。
「ネコまる」のきゅうちゃん特集凄いです!!
思わず立ち読み・・勿体なくて家でじっくり見ています。
おかんさまの愛情溢れる文章にグスッ( ;∀;)としています。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
ボートベットで
どこかの湖で浮かんでる夢・・・
見てるのかな?(笑
爆睡も出来るみたいだね(笑
出てきて 伸びして・・・
「あぁ~よく寝たニャァ~」
>みわこ@奈良!さんへ
ミミ様との別居生活
お互いに辛いですよね・・・
賢いミミ様に
じっくり説明したら分かってもらえるかと・・・
お身体 お大事にしてくださいね
おおっ!!きゅうちゃん、今日もすっかりお気に入りのベッドに入っているのですね🎵入るところを見てみたいですが、出るところはバッチリ見れて、のびーー、ころりんの姿がめっちゃ可愛いです~😆
はっちゃんは、カエルさんベッドに喜んで入ってますね❤
朝はコメントに間に合いませんでしたー💦💦途中で見てほんわかほんわかです~😆
みわこ@奈良!さん、ミミちゃんと離れて寂しいですね。。ミミちゃんも寂しくて不安定になってしまったのですね😭少しでも一緒にいる時間が持てますように。体調が良くなりますように願っています。
ねこまる買って帰りますー。あっ、本屋開いてるかな
入って行くところはまだちょっと秘密なんだよね。
きっといそいそ入って行くんだろうなあ。
はっちゃんが帰るベッドに入って行くところもうれしそうですね。
きゅうちゃん
ベッドすっかりお気に入りになりましたね
ふわふわ感?包み込まれる感じ?
買ってもらってよかったね
でも、大半はおかんの膝の上・・・かな
はっちゃん
カエルベッドは勢いよくinしてるかなと思ったら
以外に慎重に入ってる~~~
みわこ@奈良!さん
自分を責めないで
悪い方向に考えがいってしまうときは
目を閉じて深呼吸しましょう
きゅうちゃんかわいく収まっておりますな💕
そのベッドもしかして
端っこのボンボンをきゅっと結べば
袋みたいになるのかしら???
(一度目)
このおさまりの良さったら、どうでしょう。
いつの間にか、こっそり♪、ふかふかの居心地に
よっぽどご満足なのでしょうねえ。
おとんチョイスで情熱の赤、ローズ系のメッシュ布
に包まれて、大人のポートレート完成。
黒シッポの先をアクセントに出しちゃって。
ボートベッド、あるいは道化師の帽子であリ、
モフェストさんからは、唇みたいという大胆な視点
を教えていただき、た、たしかに。
みわこ@奈良!さん、赤色といえば、りんごハウス
の中のはっちゃんですよねえ、インパクトのある
表紙が眼に残る【無敵のニャンドルはっちゃん】
でした。
ニューベッドからの降り方は、よいしょ、でしたね。
伸びの、むんっ、正面からもいいなあ。
快適な暮らしを謳歌しちゃって、のび~っ!、
こて~ん♪、ご挨拶はーい♪、全身伸び~っ!、
んぺんぺ♪。
可愛いぞー!、きゅうちゃん。
はっちゃんは、2012/4/18『鼻唄まじりで♪』
ドアからご機嫌にゃっこ にゃっこ にゃ~♪、
ゆっくり急ぐ、ステップ♪一段ずつ♪が楽しくて、
目指す先は大好きなカエルベッドだからニャ。
着いた~、浮き浮きのままで、おやすみ~。
いつだって、ちゃんとチェックしてからお入りに
なる習慣でいらしたから今回、よいしょっと♪、の
お写真を新たに出していただきました。
(23時59分)
みわこ@奈良!さん、みわこさんがミミちゃんのことを思っているのと同じく、
ミミちゃんは、みわこさんのことを一番に思ってるんですよ。
こっちのことは心配しないで自分の体調をちゃんと治してニャって言ってくれてるのだと思います。