FC2ブログ

ひもで遊ぼう

(昨日のつづき)ゴムひもを、

190517-1.jpg

宙に浮かしてみると、

190517-2.jpg

空中でも追いかけるきゅうちゃん。

190517-3.jpg

両手を上げて、

190517-4.jpg

転がって、

190517-5.jpg

おっぴろげながら、

190517-6.jpg

テンションMAXで遊ぶきゅうちゃんでした。

190517-7.jpg

はっちゃんも転がって、ひもにじゃれて遊んでいます♪


↓人気ブログランキング
banner190519.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

<<1日写真教室受講生募集のお知らせ>>

190615nekokouza.jpg
大阪学院大学・生涯学習講座
八二一の猫写真講座
6月15日(土)10:30~12:00
1回の写真講座です。
作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながら撮り方の解説をします。
受講料 一般2,500円 大阪学院大学生・卒業生2,000円
参加申し込みフォームからお申し込みください。
講座コード131

<<キャンペーン>>

ペピイ25周年記念!猫集会メンバーが選ぶ「しあわせ猫セット!」
PEPPY25周年記念しあわせ猫セットがインターネットサイトから購入できるようになりました。お得な福袋となっています♪
ねこまんぷくセット通常¥10,239円→¥6,500
ねこモテセット通常¥13,154円→¥8,600
ねこまんぷくセット(限定100コ)と、ねこモテセット(限定100コ)にきゅうちゃん撮り下ろしのトートバッグがついてきます。
kyuchabtote.jpg

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
毎月第1日曜日の10:30~12:30
毎月第1日曜日の13:30~15:30

NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)

合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。

6月19日発売きゅうちゃんが表紙に♪
和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
20170619wanekolove.jpg
きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃん、おはよう(*'ω'*)

こてりんてしながらヒモに夢中な
きゅうちゃんがかわいすぎっ💕

そのキュートなきゅうちゃんの写真と
そっくりだなぁ、このはっちゃん(,,^_^,,)
かわいい!!

うわー。やっぱりいい感じの紐ですね🎵
きゅうちゃん大興奮!やっぱり転がっちゃって、おっぴろころりん🌀
おちりの白ポッチみーちゃった❤
はっちゃんも大興奮で遊んでますね😆
喜んで遊んでくれてるのを見ると、こちらも嬉しくなりますね🎵
あー、私もゴム紐付のお菓子買おうかなー。
あちこちで猫展が開催されてまして、今日は会社の帰りに目黒雅叙園の百段階段に行ってきます😆その他にもいろいろ。私の猫好きを知ってる友達や知り合いがイベント情報を教えてくれてありがたいです❤
やっと金曜日、今日もきゅうちゃんとはっちゃんにパワー注入してもらいました。ありがとうございます。

一枚一枚がどれも本当にかわいらしい瞬間が
捉えられていて、腕&愛情ですね。
どれもキュートなきゅうちゃんの魅力がいっぱいです。

特に3枚目の「はーっ!」なんて
ずっと見ていたいですもの。
このお写真、部屋に飾りたいです♡

わー、このはっちゃんは何歳ころかしら?
はっちゃんてずっと赤ちゃんみたいなお顔するから
おとなになっても「まだ小さいころ」って思ってしまいます。

そしてはっちゃんもきゅうちゃんもおなかのファスナーが
しっかり見えていますよ。

はっちゃんときゅうちゃん♪

小さな子供が大好きな人💕と気に入りのおもちゃで遊ぶ姿😺❗️きゅうちゃんはまさしくそんな感じですね~
見ていても飽きません😊ずっーとずっーと見ていたい気分です😄
はっちゃんもきゅうちゃんも愛されてそれが本人たちにストレートに強く伝わっている💗だからすごーくイキイキ⤴️キラキラ✨してますね~素晴らしい事だと思います。

きゅうちゃん、このゴムひも、すごく気に入ってるんですね
夢中で追いかけてる姿がかわいいです♪
両手をあげて飛びかかろうとしてるところもいいですね
はっちゃんも楽しそう〜♪
手がくにっとなってるところもかわいいです!

問題
   ハニ王国では
   一日何回かわいいという言葉が
   発せられるのでしょうか?

答え
   一日中

きゅうちゃんの遊ぶ姿がバラエティに富んでいて楽しすぎる!
はっちゃんもとっても楽しそうね♪

はっちゃんときゅうちゃん そっくり! かわいい!
くらら@東京さんが言われてるように3枚目の写真 すっき!です。かわいい!

(一度目)

ゴムひもが、まだまだ気になる、きゅうちゃん。
ちょっと見は普通ですけど、立ててるシッポが横に
流れてるのは半身ひねってるからで、寝転がり
から立ち上がりかけ、後ろが残ってる訳かな?
うーむ、あるいはむしろ、転がろうとしてるとこ?

はんぐー♪、可愛いいったら。
バンニャイで、はーっ!
おっと、体勢を崩しつつ、はーっ!とお口を開けて
健闘したものの、掴めたはずみに、おっぴろげで、
ころ~ん☆しちゃって。
ああ充実のゴージャスおまた!
楽しくて楽しくて楽しくて。
直角くらい反り返っちゃってやしませんか?
ニャニャ!、待って!

はっちゃんは、2006/7/21『ひも。』。
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20060721/archive
ここで使われなかったお写真を今月は、
5/6『ひもがハウスの下に』、5/7『ひもを投げると』
で発表していただきましたが、本日また可愛い
別カット、わーい!、をね。
(22時10分)

今日も楽しそうにニャーン♥な、きゅうちゃんと
わ~い!な、はっちゃん

きゅうちゃんの両手をあげてるとこ
生で見てみたいですね~~~
しっぽ、ピーン!

明日もいっぱい遊んでたのしいね
きゅうちゃん

くらら@東京さん、ありがとうございます♪このはっちゃんは、2006年、4歳の頃です。ほんと若いですね〜。

とらだんごさん、はい♪一日中かわいい〜って言ってます(笑)同じく、お利口さん〜も言ってます。

コメントの投稿

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ