動物病院に行ってきました。

はしっこに固まるきゅうちゃん。
(びびりすぎて?)家を出てから帰るまで一言も鳴きませんでした(目頭)。
おとなしくお利口でえらかったです!

注射はほんの一瞬で終了です。
歯もきれいとほめられてよかったね、きゅうちゃん。

帰ってきてからは、ごはんもペロリと食べて、
いつも通りでよかったです。

爪とぎで気持ちを落ち着かせたら、

おかんのところにやってきて、

はい、えらかったね。ブラッシングするからね〜。

すっかりリラックスのきゅうちゃん。お疲れさまでした。

はっちゃんは、病院もまったく平気でした。先生にもすりすり。
普通の猫は、診察台では心拍数が上がっているのに、この子は普通ですね〜(笑)と言われてました。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2019年きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★※少しでも早くお届けできるよう、お振り込みいただいた旨をメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます※
※オリジナルカレンダーは書店ではなくブログからの通販のみとなります
※<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん、頑張ったね😃
ブラッシングしてもらうお背中、大きくなったね。ふだんのおかんさんのケアが万全だから、歯もきれいとほめられてよかったね。
はっちゃんは、やはり大物!怖い物なし。
きゅうちゃん、通院頑張ったねー😆
隅っこに行って、びびってるのが良くわかります。ちくっと💉は一瞬でしたね。
毎日のお手入れで、歯がきれいって褒められて❤きゅうちゃん、お疲れさまでした。
ビビりすぎて鳴けなかったのね💦ご褒美のサロン・ド・おかんでご機嫌治ったかな。
はっちゃんは、先生にもなついてて、本当にすごいわー。心拍数も変わらないなんて。サイン会にも行けるんだもんね。
今日はどんより曇りです。夜は雪になるかも?インフルエンザも流行ってます。
おとん、おかん、皆さまも、暖かくしてお過ごしください。ゆみりんさん、大丈夫ですか。
今日も可愛いきゅうちゃんとはっちゃんに会えて嬉しいです❤ありがとうございます❤
きゅうちゃん、えらかったね!
はっちゃんの勇姿、さすがです。
きゅうちゃん こんにちはぁー
ワクチンに行ってきたんだねっ。
ちょい固まってるけど、一瞬の注射もお利口さんだね。
全然鳴かなかったとは。えらいよ。
おかんの毎日のお手入れで歯も褒められたんだねっ♪
すごいよ。よくでました!
帰ってから爪とぎする後ろ姿と後ろ頭に胸がキュンと
なっちゃった。
あとはおかんの膝でくつろいでジャスジャスしたら
リラックスタイムに突入〜ふがー
なんともシアワセそうなお顔だこと♪
はっちゃん 診察台に乗っても余裕だね。
しかもスリスリだなんて。
なんという ええお子なんでございましょう☆
我が家のお猫はキャリーを縦にしても
出てこないという怖がりさんです(^^)
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
きゅうちゃんは、よく頑張りましたね。
はっちゃんは、さすがですね。
えらいよ、えらいよ、きゅうちゃんえらかったね~(^^♪
ご褒美のブラッシングで、怖かったのわすれちゃおうね✨✨
はっちゃんの病院レポは今でも覚えていますよ~💉
お医者さんに「このお腹なぁに~」ってモニモニされてたり
おちりに体温計で計られたり(*ノωノ)キャー
(これはNiftyのポータル記事だったかな?あずうるさんの記憶、お願いします<m(__)m>)
はっちゃんの愛しい記憶と
きゅうちゃんが繰り広げる新しい毎日。
思い出したり、記録されたりと楽しい日々です💕💕💕
きゅうちゃん♪偉かったね☺️!さすが男の子(^-^)✊「病院怖い」「病院嫌い」の子😺が当たり前なのに一生懸命頑張ってる姿がとってもいじらしいです😊
帰ってからはおかんのスペシャルなケアを誇らしげに楽しんでいるような雰囲気に私、目を細めてます😄⤴️
はっちゃんはどんなことにも動じないっていうか自分のことを親身に診てもらってることをわかっているような気さえしますね😌❇️不動のレジェンドだと納得する出来事です❗️
はっちゃん&きゅうちゃんそれぞれにKSG!!!
きゅうちゃん、頑張りましたねー!
歯もきれいと褒められて、よかったです♪
帰ってきてから、元気でごはんもモリモリ食べてくれたというのは、
嬉しいですね♪ 安心、安心!
ブラッシングしてもらって、いっぱいリラックスしてご機嫌
幸せそうなお顔のきゅうちゃんですね。
はっちゃん、そうでしたねー
獣医さん、平気だったんですよね。さすが、はっちゃんです!
はっちゃんはとてもいい子だったんだよね。診察台に上がっても平気だなんて。愛しいはっちゃん!
きゅうちゃん がんばったね!泣けないくらいびびったのね。我が家は行きは大騒ぎ(今2にゃん通院中)帰りは静かなんですよ。終わったァ~という感じですね。
きゅうちゃん、注射頑張りましたね~偉かったです!
はっちゃんは、お家にいるような感じの病院リポ、懐かしく思い出しています。
お家に帰ってきたらおかんさまに甘々で、見ていてほっこりさせて頂きました。
>ねこたちのママさま
今日から仕事復帰です。人生初のインフルエンザは予防接種のお陰かはたまた丈夫に出来た身体のお陰かダメージは最小限のようです(笑)。
関東は夕方からみぞれのような感じになっています。
外猫ちゃんたちが大事ありませんように・・・
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
きゅうちゃん
よく頑張ったね
お利口さん♪
ワクチンの副作用も
無かったようだね
チルンは副作用で
高熱出してグッタリして
急いで病院は
点滴してもらいました
それ以来してません
ブッチもちょっと熱っぽく
元気が無かったです・・・
ワクチンを打つ場所は
病院によって違うみたいですね
家の仔はおしりです
最近は足にする病院もあるみたいですね
なんでもワクチンを同じ場所に
打つ続けると腫瘍が出来るとか・・・
足なら切断で存命出来るからだとか
はっちゃんは写真集で
病院でへそ天ポーズしてるもんね(笑
はっちゃんはたしか
電車に乗って病院に行ってたと・・・
きゅうちゃんは・・・
近い方がよさそうだね(笑
我が家は行きは鳴き叫んでますが
帰りは静かです・・・
ちこさん家と一緒です
ブッチ・・・
声が高いから鳴き声も響くんですよね・・・
きゅうちゃん、がんばったね!はっちゃんはお医者さんにもスリスリですか。さすが大物^^;
きゅうちゃん、おうちに帰ると態度デカイね。
おかんにブラッシングやなでなでを催促しているみたいです。
どうせならおとんに催促してあげてー♡
きゅうちゃん
がんばって注射打ってきたんだね
えらかったね~~(T^T)
端っこに固まってるきゅうちゃん
かわいそうだけどかわいかったりします・・・
おかんにおもいっきり
いいこいいこしてもらって
リラックスしたみたいで何よりです
はっちゃんてば
不思議なにゃんこです
おおらか?器がおおきい?人見知りしない?
びびりすぎて一声も鳴かないって、どれだけ怖かったのか。
おうちに帰って来てからのはっちゃけぶりが、きゅうちゃんの緊張を物語っていますね。
とっても安心したんだねえ。
うちの男の子なんて、家を出発するとき、声を限りに絶叫するので、虐待の疑いをかけられちゃったらどうしようと思っちゃいます。
はっちゃんは診察台の上でゴロゴロ言ってましたものね。
さすがの大物さんです。
(一度目)
深窓のご令息となった、きゅうちゃんの外出。
病気にかからん為やで、って説明してもろてた
だろうけど、ハテナ???だわねえ。
乗りなれたキャリーには抵抗せずに乗り込め
ましたかね?
声も出ないくらい、おどおど。
ずいぶん長く揺られ、到着した病院で
壁に身を寄せ、そりゃ固まるよねえ。
でも、先生にしたらチャンスですかね、
何するニャ!?、ちゅ☆、一瞬であっけなく注射、
さすがの早業なのですな。
毎日の歯磨きのお蔭で、お褒めにあずかる、
きれいな歯。
そして、お家に帰れば、こっちのもの。
声も戻って、ぼく がんばったで~!
ごはんも平らげられる。
キャットタワーの爪とぎでバリバリ!!して平常心。
胸を張り、足長さんになって、おかんのもとに。
お膝で、えらかったご褒美に、ブラッシングして
いただけば、ふがー♪、リラックスきゅうちゃん。
ごきげん♪。
はっちゃんは、2006/1/28「ばんにゃいむい~」
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20060128/archive
デスクでのびをするはっちゃん。むい~~っ
のびが終わって、手をだらーんとするはっちゃん。
ダイエットの成果をみるため、 病院に行って
体重を測ってもらいました。
ダイエットフードヒルズのw/dを食べて、早ひと月ちょっと。
5.4キロから5.1キロに減っていました。すごいよはっちゃん。
病院に行く電車の中で、若い女性がキャリーを見て
「かわいい~。はっちゃんみたい」と
声をかけてくださったので、
「はっちゃんです~」とお話をしました。
嬉しかったです。
という、ファンにとっての夢のエピソードでして、
電車も病院のシーンも、全くなかったのですが、
今回のお写真みたいに、ぼくは平気やでー♪と
おっしゃってたかも知れません。
おかんの淡いピンクの長袖のお召し物が共通では?
(22時39分)
お疲れさまでした!頑張りましたね。おかんさんの日頃のお手入れが行き届いていますから💖はっちゃんはさすがに大物です‼
きゅうちゃん、一言も鳴かなかったって……よほど怖かったのね。
鳴いているうちは、まだ気持ちに余裕があるそうです^_^;
帰宅後は、おかんにいっぱい誉めてもらってご褒美のブラッシング♪
きゅうちゃん、いい子いい子💕
わたしからもエアーなでなで♪
うちのミミは、病院へ行く車の中で鳴き通しです。
わたしも、ドキドキする~(>_<)
でも診察室では、ほんとうにお利口で手がかかりません~。
まな板の上のコイ状態です。
ただ、肉球の裏は汗でびっしょり!
やはり、相当なストレスなのでしょうね。。。
なるべく病院は行きたくないです^_^;
はっちゃんは、病院であろうがどこであろうが、平気のはっちゃんでしたね(笑)。
病院での平常心は、はっちゃんの大物ぶりを証明するエピソードでした☆
はっちゃんの脳内辞書に、キンチョーと言う文字はなかったのかも?
chirurunさん、ワクチン問題むずかしいですよね。
昔飼ってたワンコ、接種後はげしい副作用を起こして亡くなりました((涙))。
わたし自身も、猫に引っ掻かれた時に破傷風ワクチン接種後シコリができて、こわい思いをしました。
シコリがなくなるまで、2年くらいかかりましたよ(;^_^A
うちの子も病院行くとひと言も
発しないでしかもなんていうか
身も心も私に委ねてる感しかなくて
ドロ~ンてしちゃってるんで
きゅうちゃんのその感じすごく
伝わってきました(´・ω・`)
でもおりこうさんだったね
今年も無事、予防接種終わって
ヨカッタね!お疲れ様でした(,,^_^,,)
はっちゃんは本当にいつも
落ち着いてましたもんね(* ´艸`)