クーラーの真下で、

冷風を浴びるきゅうちゃん。
はっちゃんは、クーラーが嫌いで一度もこんなことしたことなかったですが、きゅうちゃんはよく乗ってます。

写真を撮っていると、ラックから下りて、

棚を渡って、

窓のほうに下りて、

しっぽを立てながら、

窓枠を歩いてやってくるきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、エアコンの下といえば、もっぱら冬の温風派でした。あんかと温風でぬくぬくしています♪
はっちゃんはクーラーを付けたら、部屋から出て行ってしまったのですが、きゅちゃんはクーラー嫌いじゃないみたいです。
と言っても、ここ数年は、クーラーがないと耐えられないほどの暑さで、
昔とは暑さが変わってきましたね。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<受講生募集のお知らせ>>八二一の水族館写真講座(全2回)
★デジタルカメラの操作や撮り方の基本を、初心者にもわかりやすく解説します。
水族館での撮影実習で、撮影方法やテクニックを伝授します。
たくさんの作例を見ながら水族館写真のコツを学ぶ、楽しい講座です。★7月28日(土) 10:30~12:00 水族館で撮影する際の注意点やテクニックの講座
★8月25日(土) 10:30~12:00 須磨海浜水族園で撮影会
★受講料:5,400円(会員)、6,480円(一般)
★別途費用:須磨海浜水族園入園料 一人1,300円
★場所:NHK文化センター神戸教室
★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんは、冷房独り占めですか。
はっちゃんは、暖房独り占めですね。
おおっ!きゅうちゃんがクーラーの風をこんな至近距離で浴びるとは🎵
そして、降りてデスクの方に行くルートができてるんですね❤
きゅうちゃんは暑がりさん?はっちゃんは、暑くないの??ってくらいに、背中からもお腹からもぬくぬくしてましたね😆
くるしゅうない座りのラックバージョン姿が嬉しいです。
卓上カレンダーを会社の机に置いているのですが、猫好きさんたちがみんな、うわー😆すごい格好してて可愛いって言います。これがはっちゃんで、これがきゅうちゃんだよって説明するのも楽しいです。
chirurunさん、雀のあかりちゃん、クワガタさんたち、そしてブッチちゃんたちがいて、毎日が楽しいですね❤
やっと気温が下がって、猫たちが喜んでるように見えます。でもしーちゃんの食欲がなくて、やたら寝てて心配です。。ちゅ~るは食べます💦
明日は水族館での写真講座ですね。近かったらとっても行きたいです💦
きゅうちゃんはクーラー大丈夫なのですね。
うちのコもはっちゃんと同じく温風派で、冬は湯たんぽとエアコンでぬくぬくですが
クーラーは嫌いで、つけると別の部屋に行ってしまいます。
冬用ベッドの中で伸び切って寝ているので、一応快適そうですが( ̄∀ ̄;)
でもこの暑さ、尋常じゃないですね。
昨日は道路の温度計が39℃になっていました。
さすがにクーラーなしは無理なので、優しい温度設定でフル稼働しています。
にゃんこは快適、私はアセモができました(泣)
シニア世代になり、いかに体調を崩さず夏を乗り切るかが毎年の課題なので
クーラーへっちゃらなきゅうちゃんは心強いです。
元気に夏を乗り切ってね♪
台風接近中とのこと、どうぞお気を付けください。
きゅうちゃんは冷房が大丈夫みたいだね。
そこは冷風が直接当たるから、くれぐれも長くいませんように(^^♪
うむ~ やはり頃合いを見計らって
ラックから移動ですか、きゅるボーイさま。
棚を渡ってラジオを通過、そして座布団もスルーしておりますが
窓辺へとねっ!
さらに窓に沿ってきゅる顔を見せつつ目指すはどこかなっ?
な~るほど、広々としたデスクに到着して
そこでまったりとくつろぐというメニューなのかな♪
はっちゃんは扇風機派だったよね。
冬場の温風だとずっといられるはっちゃん。
右手伸ばしてなんて幸せな寝顔なの。可愛いね☆
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
きゅうちゃんはクーラーが快適みたいですね。
はっちゃんはクーラー嫌いだったですか !
クーラー嫌いのニャンコって多いような気がします。うちも夏のクーラー時期になったら部屋の隅に避難してるからクーラーは苦手なのかもしれません。人間にちょうどいい温度は、ニャンコにとって寒いのですかね。?
ラックから降りて、ここは きゅうちゃんの通り道なのですね。
私もきゅうちゃんになりたいです。笑。
きゅうちゃんは冷え性じゃないのね。
若いって凄いわぁ!😆😆
きゅうちゃんは、冷んやりした風が心地よく感じるんでしょうね。
冷え過ぎにならないように
移動して、うまくクーラーを使いこなしてますね!
はっちゃんは、温風大好き派でしたね
ぬくぬくで寝ているはっちゃんの寝顔がとても幸せそうです♪
だいたいエアコンが苦手という猫さんが多いような中で
きゅうちゃんはへっちゃらなのですね。
うちにいたニャンコ達は涼しい部屋で
ちぐらにこもって寝るのが好きでした。
はっちゃんといえば暖房の下、ですね(笑)
きっと今頃「チン禁止令」を発令してるかも?
台風が西に行きそうです!
どうか皆さまお気をつけて。被害がありませんように。
にゃんこは暑いときは涼しいところ、寒いときは暖かいところを見つける天才ですよね~(*^^*)
きゅうちゃんとはっちゃんが一番気持ちいい場所で寛いでる姿(^^)d…癒されます♪
クーラー嫌いな子は多いけど今年は特にクーラー無しでは居られませんよね~
尻尾を立ててきゅうちゃんは元気はつらつですね(^^)♪
はっちゃん クーラー嫌いなの?でも今年はつけないと あつすぎてまいってしまいそうよ。
きゅうちゃんは平気?すごいなあ。
台風が心配です。
しゃ しゃ 写真を撮ってるのは・・・
おとん?
で・・・
きゅうちゃんは
おかん?の元へ・・・?
クーラー直撃が好みのニャンコ
珍しいのでは・・・?
はっちゃんの暖房エアコンでの
「ほげぇ~」顔
真夏に見ても
やっぱり暖房にあたってる感が
伝わってくる(笑
>ねこたちのママさんへ
ニャンコ 鳥さん 昆虫に
100匹以上の金魚
あとは爬虫類だけですね(笑
庭にヤモリがいるので
勢ぞろいかな?(笑
名古屋も猛暑が2週間も続いて
ずっとエアコンつけっぱで
電気代が心配な今日この頃(笑)
うちの子は昼間は隣の暑い部屋にいて
夕方になると涼しいエアコンの部屋に
戻ってきます、、
よくわかりません(^_^;)
きゅうちゃんとはっちゃん
違いがハッキリと出てますね( ^ω^ )
ねこたちのママさん、カレンダーを会社でお使いいただいて、皆さんの反応もお知らせいただけて嬉しいです♪
ひよひよひよこさん、寒がりじゃないきゅうちゃんを、私も若さ……!?って思ってました笑。
(一度目)
1月生まれと6月生まれの差かしら?
はっち兄たんは冷え性で秋の始まりから冬、春、夏前
まで、あんかと仲良しでいらしたけれど、弟くんは違う。
どうも、きゅうちゃんは、あまり寒がらなそうと思って
きましたが、夏のエアコンまでオッケーなのね。
その点は、おかんよりも、おとん寄り。
扇風機はみんなお好きね。
冷んやりなお部屋で、ぶお~、と冷風直下を楽しむ
猫さんはどうでしょう?、珍しい?
そんなラック上段を降りるのは撮影が始まったから。
低いラックへと、ぴょん♪し、よっ、と棚を横切る
きゅうちゃんの後ろに、はっちゃんフォト。
2017/10/04 『リアル虫さんを』追いかけて、
連続ジャンプでラック上段の端に、しゅたっ!
この時の画面に写って以来となりますかしら?
twitterで、5秒間のループ動画、フェルトボールにゃう。
https://twitter.com/hanihajime/status/801741692978098177
19:58 - 2016年11月24日
にて、お部屋のデスクとは反対側、可愛いタワー
や赤い玉座の上方の壁で、八二家を見守るように
飾られている、はっちゃんのくつろぎ姿の大きな
写真額の大部分をご覧いただけます。
この時並んでいた、村上貴則さんのお作品、
超かっこいいぼく!、とはっち先生も大満足の、
レザーグラフィックス【Hatchan〜牛革~】
(2013/10/12『八二一が大ファンであるアーティストの』)
は、2018/3/9『きゅうちゃん初の』キャットウォーク
登頂場面に入ってましたので、一階に移ってますね。
ラック中段のクッションは、猫トランプ柄をひっくり返し
シャープな白黒柄の面を出してますが、そのまま
トッと通り過ぎて、窓枠コースをトテ・・・、トテトテ・・・。
デスクに、来たー♪。
はっちゃんは、2015/2/5『昨日はラックの上で』
足(としっぽ)の垂らし寝をなさいましたが、この日は
届けられてる、もちはったんあんかに乗っておられ、
たまらない眠気に沈みました。
温風、ぶおー♪を享受中ですな。
(22時43分)
もう気候が変だから、ヘロヘロ~なばあば。
若君はクーラーそよそよにお呼ばれね~🎶
若いっていいわね、もう!
はっち大明神は扇風機の風が大好き。
お外生活の時に感じた風と似てたのかな~🎐チリン
うわっ、びっくり!
エアコンと言えば、はっちゃんの温風直撃でしたが、きゅうちゃんは冷風直撃で涼しい顔。
元気いっぱいですね。
その調子で暑い夏を乗り切ってくださいね。
きゅうちゃん
エアコンで涼んでまた暑くなったら
エアコンの下に行ってるのかな
きゅうちゃんもはっちゃんも
それぞれでおもしろいですね
台風、みなさん気を付けてください