一番下に

頭を突っ込んで……、

転がっているきゅうちゃん。何してるのかな?

あ、顔を出しました。

どうやら、下にもぐった虫を見ていたようで、

こちらに回っても探していたきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、マウスハントに隠したおもちゃを顔を突っ込みながら探しています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<受講生募集のお知らせ>>八二一の水族館写真講座(全2回)
★デジタルカメラの操作や撮り方の基本を、初心者にもわかりやすく解説します。
水族館での撮影実習で、撮影方法やテクニックを伝授します。
たくさんの作例を見ながら水族館写真のコツを学ぶ、楽しい講座です。★7月28日(土) 10:30~12:00 水族館で撮影する際の注意点やテクニックの講座
★8月25日(土) 10:30~12:00 須磨海浜水族園で撮影会
★受講料:5,400円(会員)、6,480円(一般)
★別途費用:須磨海浜水族園入園料 一人1,300円
★場所:NHK文化センター神戸教室
★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんもはっちゃんも、探し物でしたか。
探し物をしている後ろ姿は、とても可愛いですね。
きゅうちゃんそのかっこうで
寝てるのかと思った笑
虫さんを探してたんだね~!
はっちゃんはおもちゃに!!(* ´艸`)
どうも気になって仕方ないのにゃ。
だからもぐって探してるにゃ!
ってことなのかな?
虫さんの動きは早いからね。
ちょっとよそ見してたら、あれっ、どっか行ってもうたになっちゃうかも(*^^*)
だけどお得意のガサゴソで、気がすむまで探すのがきゅうちゃん。
今日のところはこの辺で終了しまーす♪
お水を飲んで一休みだねっ。
はっちゃん顔突っ込んでるけど、顔全部は入んないから。。。
可愛いぃー。笑えるよね、そのポーズ☆
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
夏は虫が多いですよね。
夜に窓を開けていると、網戸の隙間から入って来ます。
でも暑すぎるせいか、蚊は少ない気がします。
私は熱中症になってしまったので、八二一さんもお気を付けください。
顔隠して、おちりだけだと、ほんまに
はっちゃんときゅうちゃんの
見分けがつきませ〜ん!
うふふ😃きゅうちゃんたら、そのまま寝ちゃったのかと思っちゃった。
虫さんを追いかけてたんだね。小さい虫さんかなー。うちには、たまにムカデ🐛が入ってきて、壁を歩いていることが😱
見失ってしまうと、しばらくして、しーちゃんが見つけてくれることがあります。なに?そこにいるの?ってドキドキです。
はっちゃんは、マウスハントの穴に顔を突っ込んでますね😆手を入れておもちゃを探す遊び、みんにゃ好きですよね😆
昨夜は帰宅時間に久しぶりの豪雨でした。少し涼しくなった気がします。出かける時、外猫たち北側の階段でコロコロ転がってました。水を飲む量がすごいです。いつも補充しておかないと。トイレも頻繁になってます。
頭を突っ込んで真剣に探し物をするきゅうちゃん♪
きゅうちゃん、虫さん居たの?
可愛いです、きゅうちゃん♪
はっちゃんのマウスハント、懐かしいですね♪
昨日のサブマリンに乗ったはっちゃん、とっても可愛いかったです♪
はっちゃんの乗りこなし感が半端無いですね、可愛い♪
きゅうちゃんも興味津々、色々な窓から探ってましたね♪
戦闘機には乗ってるんですね、きゅうちゃん♪
今朝も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
おはようございます
今日も元気なきゅうちゃん
こちらも、ムリせずがんばろ
はっちゃんのおもちゃ、懐かしいですね
あははははは😄😄
朝から面白いモノを見せていただきました!
きゅうちゃん。虫を追いかけるのはいいけど刺されないよう気をつけてね‼︎🤗🤗
いないいないばあっ!
虫さん見つけたの?
以前本屋さんで見つけた黒猫さんの絵本。
どんなおもちゃにも興味湧かなくて
ある日夢中になったのが
小さな宇宙人。
きゅうちゃんみたいに、じぃーーっと見ていました。
もしかしたら、その宇宙人がハニ家に
来たのじゃないのかなぁ??(ΦωΦ)フフフ…
きゅうちゃん、虫さん追いかけて
ラックの下に頭を突っ込んじゃったんですねー。
やる事がかわいいです♪
はっちゃんは、おもちゃを探し中ですね
うまく見つけられたかな?
その場所から
違う場所に繋がってる・・・のかと(笑
穴が開いてて
覗きこんでるっぽい(笑
小さな虫でも
即発見!!
ニャンコの耳ってすごいですよね
我が家 庭に落ちてた
「ヒラタクワガタ」を保護中なんですが
雄だったのでお嫁さんを買ったのですが・・・
最初は「コクワクワガタ」だと思ったので
「コクワ」の雌を買って
で 違ったので
「ヒラタ」の雌を買ったら
豪雨で遅れてお詫びに
「ペア」で送って来てくれて(笑
なんだかんだで今6匹います・・・
ブッチ観察してます(笑
きゅうちゃんもはっちゃんも一生懸命におもちゃを探してますね~(^-^)♪
一途さが可愛くて健気~~~(^^)
そしてそれがIQを高めていくんですよね(^^)!!
きゅうちゃんもはっちゃんも楽しそう~楽しんでIQが高まって若々しさと健康に繋がる良いこと尽くしですね(^^)♪
はっちゃん おもちゃ探しですか。おかんさんはいろんなことして遊んでくれたのね。
きゅうちゃんは虫さん探し どこから来たのかね。暑いから涼しい部屋の入ってきたのかもね。
土曜日くらいにちょっと気温が下がると TVは言っていますが どうなのでしょう。少し涼しくなってほしいです。
ラックの下に頭を突っ込んでお昼寝してるのかと思っちゃいました。
虫さんの観察をしてたのね。熱心なきゅうちゃん。
はっちゃんもズボッと頭を突っ込んでますね。
うちの子たちも頭を突っ込むのが好きです。
敷物の下とか、袋とか、クッションとか。
なんでなんでしょうね?
(一度目)
お水飲み容器もセッティングされて、新しい休憩地?
ずぼ☆っと頭を突っ込み、冷んやり床で、ぐっすり?
違いました、虫さんの観察中・・・・・・。
左足をエレガントに伸ばし、脳の中は?でいっぱい。
見失っちゃったけど、たしかこの辺に・・・。
捜索範囲を広げるも行方不明で、どっか行ったー!
さらに視線が向いてるのは、IKEAのネズミさん達と、
肉球あんか?が入ってる、猫なべ、ですな。
2017/7/17 『きゅうちゃんがやって来たときに』
入ってくれたらかわいいなーと思って、用意された
猫なべ♪、おとなしいグレーで、ネズミの顔の蓋が
付いてるクッションベッドなの。
内側はレモンイエローに水玉柄というコントラスト。
でも蓋が怖くて一度も入れなかったのですが。
成長した夏、果敢に偵察、フンフン♪。
その蓋をターゲットに、フンガー!と引っ張ったり、
はむー!!と攻撃できるようになった、あれがここに。
虫さんは何処?
はっちゃんがお顔の先を、ズボー♪と突っ込んで
いらっしゃいます、マウスハントは、2013/12/26
『今年も1年、よい子にしていたはっちゃんに』、
恒例サンタのおじさんがプレゼントしてくださったもの。
穴から、とれそうでとれないハンター気分。
ぺたんとつぶれては、またふくらむドーム。
水色のネズミさんを中に入れてもらうと、あっちの穴
こっちの穴にお手々を突っ込んでホリホリ、ゲット~!
当日も、翌々日28日『クリスマスにいただいた』でも
たいそう楽しんでいただきました。
今回のは逆立ちしちゃいそうなお写真ですね。
Twitter動画、マウスハントで遊ぶきゅうちゃん。
https://twitter.com/hanihajime/status/817050254000295937
1:48 - 2017年1月6日(8:48 - 2017年1月5日)
もございまして、まだ、ちびっこだった、きゅうちゃん
もフェルトボールを入れてもらって上手に取り組み
ましたよ。
(22時20分)
きゅ、きゅうちゃん
頭を突っ込んで見るほど
気になる虫・・・
どんな虫だってんでしょ
うちのにゃんこも虫とか
ていていするんですけど
なーーんにもなかったとゆうか
存在さえなかったように無視するのが
「カメムシ」と「ワラジムシ」です・・・
やっぱ臭いから・・・でしょうね・・・
はっちゃん、穴すっきーー
連日、暑さが伝えられてますね
みなさん、水分補給(塩分も)を
早めにしましょう!!
リラさん、熱中症とは、大変でしたね。知らず知らずになってしまうので、
やはり用心が必要ですね。お大事になさってくださいね。
楓猫のおかんさん、そうなんですよ。ボディだけだともう見分けがつきません。
そんなきゅうちゃん、4.8キロになりましたー。
モコさん、はっちゃんの乗りこなし感、ほんとハンパなくて、今見てもすごいなぁと思います。
戦闘機は若干、入りやすい形状なので、きゅうちゃんはさくっと入りましたが、サブマリンは
入り口がちょっと控えめなので、入るものとして認識してないかもです。
モコさんの今朝も可愛かったですに癒されております。いつもありがとうございます。
chirurunさん、まさかのクワガタの大家族!
chirurunさんの優しいエピソードにほっこりです。
あずうるさん、夢見て買ってきたグレーのクッション製の猫なべ(フタは猫の顔)なのですが、
底がフラフラと安定しなかったので、足を入れると傾いてしまって、
びびりなきゅうちゃんは入る事ができませんでした。。。
今は大きくなってとても入れるサイズではなくなり、おもちゃ入れになってます。
が、ときどき、フタをケリケリして遊んでいます。