隣にスタンバイして、

爪とぎの上に座るきゅうちゃん。

しっぽを噛んだら、

いつもの、思いっきりゴム伸ばし。

暴れるねずみを捕まえようとして、

無事、噛みつくことができました。

ハッチ師匠も爪とぎの上で、人参型のキッカーに思いっきり噛みついています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
★11月13日発売
「黒猫マニアックスVol.2」(白夜ムック569)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本の好評につき第二弾発売です♪黒猫カレンダー(カレンダー写真全て担当)、保護猫カフェのページ、写真コンテストの審査員をさせていただきました。

【
アマゾン】【
楽天】
10月7日発売
ねこもえ(2) (双葉社)
★特別付録2018年子ねこカレンダー5月にきゅうちゃんが掲載されています。子ねこグランプリの審査員を担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
おかん手作りのねずみさん❤出ました~😆きゅうちゃんのゴム伸ばし!!
この構図大好物です。バチーんってならないかな💦ドキドキ😵💓あっ、逃げたって、一生懸命捕まえてるところも可愛いきゅうちゃんですね❤
はっちゃんも、爪研ぎの上でお気に入りの人参をはむはむ。お気に入りのおもちゃいっぱいあったけど、フェルト作家おかん作のおもちゃ、きっと喜んだだろうなぁ。きっと、遊びにきてるんだろうなって思います🎵
きゅるボーイの視線が眩しすぎるぞ!
爪とぎオンもお久しぶりな感じかな。
あっ 端っこかじり見っけ。右耳が欠けてるんですけど(*^^*)
ねずみさんのしっぽをぐい〜んとひっぱりました が
ばちこ〜んがなくて残念だなぁ。
ごめんね。痛いから加減して伸ばしてるんだよね。
期待しちゃった♪
おっと うまく捕まえてかみかみしまーす。
上手上手!捕まえた手先に萌え〜だよ。
はっちゃんはにんじんをがぶっとだねっ。
キバが素敵ですこと☆
6月のカレンダーはきゅうちゃんのおまたおっぴろげが可愛いぎょん。
はっちゃんはカエルさんベッドでイケニャンポーズ。かっこいいぎょん。
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
きゅうちゃんは俊敏なんだかドン臭いんだかよくわかりませんなぁ。
はっちゃんはワイルドにガブリッと行ってますね。
こういう所に性格って出るんでしょうか?
はっちゃん、男らしい牙です〜!
にんじんはひとたまりもないですね(^^)
きゅうちゃん♪ねずみのおもちゃを堪能してますね~o(^o^)o
爪研ぎもベット代わりにして有効活用!?
この時期爪研ぎに乗るのって気持ちいいんでしょうね~
うちの子は今おかんから紹介していただいた「ねこ鍋」が一番のお気に入りの場所になってます。
はっちゃんはお洒落な人参のキッカーがバッチリ♪似合ってますよ~(*^^*)
大人な雰囲気の中にラブリーさがあって華やか~(^-^)♪
おおっやってるやってる
バッチコ〜ン伸ばし👽
気をつけてね🌸
水玉の、可愛いね〜🍓
はっちゃんは鋭いキバでガシッと
人参が痛そうだにゃ〜👽
きゅうちゃん、やってますねー。
ゴム伸ばし! めちゃくちゃ楽しそうです♪
ねずみさんをしっかり両手で抑えてるのもかわいいです。
ばちこ〜んにならないようにおさえてるんでしょうね。
かしこい、かしこい!
はっちゃん、にんじんにがぶっといった牙がいいですね!
きゅうちゃん!隣りにしっぽ長めねずみを、はべらせて~♪
ねずみが逃げないように、手でしっかり押さえてーの♪
すったもんだ遊ぶどー!
ねずみが本物じゃなくてよかった~と、心から思うわ(笑)。
ねずみのしっぽを玉結びにしてるのも、かわいいですね。
はっちゃんの豪快な遊びっぷりっに、笑ってしまった(*‘∀‘)
ヘン顔だし、キバ出てるし……ぷぷっ!
バナーのきゅっち!ちと、休憩入れましょうね♥
はっちゃん 思い切りはぐ~してる!にんじんさん ガブガブだね。 きゅうちゃんもおかんさん作のねずみさん ぐい~んと
ひっぱって ぱちこ~んとならなくて よかった!
>思いっきりゴム伸ばし
「ばっちこ~ん」って・・・
ならなかったんだね(笑
きゅちゃんって
一人遊び上手だね
はっちゃんも
一人遊び・・・
ハッスルし過ぎて
すごい体勢・・・(笑
きゅうちゃん、もしかしてバチコ~んが
面白くなっちゃったのかな?
師匠のキバもワイルドにかぶりついて
師弟共々おもちゃ大好きだニャン(=^・^=)
(一度目)
記事の最初から最後までの共通モチーフは、
2015年のお誕生日におかんおとんが
はっちゃんに贈った、リバーシブル爪とぎ。
2015/1/17『部屋の端っこから』には、
表はお昼寝にピッタリのおわん型、
裏返すと爪とぎがしやすいようにアーチ型、
バリバリ ベッド 、寝てよし、研いでよし!
ワイドな花柄と猫柄、どっちも可愛いから両方に
していらした、その2台のお写真が。
2017/9/23『常々おかんに』きゅる顔してみせる
きゅうちゃん。
ピンクの爪とぎ猫さんと一緒だったのは、
白地の花柄爪とぎさんで、はっち先生も逆の面を
上にしてのご利用。
本日は久々の登場で同じ場所なのですが、
黄色地に猫柄のものへと交換されてるのですね。
そして先々月、3/27『赤のねずみを』で、
ゴムシッポに手を置き、ぎゅむ~、ぐい~っとね、
バチコ~ン!、お顔に命中をよく撮れた時のと
似てる赤いねずちゃんと遊ぶきゅうちゃん。
きゅぴ☆とお座りして、シッポを、カプ☆するし、
やっぱり、ぐい~っ!、お手々は離さなかったね。
ゴムの反動で暴れたのかな、はわわ・・・!
あむーー♪まで漕ぎつけられましたとさ。
ふう♪。
はっち先生はベランダ窓前に設置された花柄の
爪とぎに寝転がり、大事なにんじんのキッカー
に、はんぐ♪と牙で噛みつきましたっけね、
2015/2/26『日なたのおニューの爪とぎの上で、』。
太陽をおまたに受けて、にんじんの詰めものに
含まれるキャットニップに夢中なのよね。
(21時31分)
もう、きゅうちゃん、かわいいったらないですね。
見ていて全然飽きないっていうか、面白すぎます〜。
ハッチ師匠のキバの立派なこと!
また、噛まれたい妄想がむくむくと…。
きゅうちゃんのその顔、その顔
寄り目がかわいい~~~
今日はしっかり両手で押さえてますね
ハッチ師匠のキバが
がっしりと人参さんを捕らえてます
旨いですか~~~?
皆さん、ばちこーん!を覚えててくださってありがとうございます///笑!
ねこたちのママさん、はっちゃんにも作ったら遊んでくれたかなー?と思ったりしますが、
きっと今も一緒に遊んでますよね。
白猫ベルさん、ねこ鍋、お気に入りでよかったです。猫のツボを押さえてるんでしょうね♪
みわこ@奈良!さん、玉結びに気づいてくださってありがとうござます。
きゅうちゃん玉結びにしているところに噛みついて、ひっぱってます笑。