FC2ブログ

おっぴろはじめました(冷やし中華的に)

ついにこの季節がやってきました。

180502-1.jpg

5月に入って、きゅうちゃんは床でおっぴろげで寝転がるようになりました。

180502-2.jpg

はっちゃんも毎年この頃からおっぴろ寝がスタートしていましたが、

180502-3.jpg

今年もきゅうちゃんのおっぴろ開きです(プール開き的に)

180502-4.jpg

これから夏中、床全体がベッドと化して、おっぴろげるんでしょうね。

180502-5.jpg

ハッチ師匠はカメラ目線で魅惑のおっぴろげです♪これは夏の風物詩。
きゅうちゃんのほうが股関節が柔らかいのか、はっちゃんよりもおっぴろ角度が広いのですよね。


↓人気ブログランキング
banner180502.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

<<ペット写真展のお知らせ>>

野田トモコ写真展『TAIWAN好猫3』
2018年5月2日(水)~7(月) 会期中無休
12時~19時 入場無料
ホイマイギャラリー
野田トモコさんの台湾猫写真展第3弾♪

「らぶねこ展 in 大阪 2018」
2018年4月30日(月)~5月5日(土)会期中無休、入場無料
午前11時~午後6時(最終日は午後4時まで)
ai gallery(アイギャラリー)
写真とイラストレーションと雑貨の猫づくし文化祭

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)
名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)
NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)
合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。

11月13日発売「黒猫マニアックスVol.2」(白夜ムック569)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本の好評につき第二弾発売です♪黒猫カレンダー(カレンダー写真全て担当)、保護猫カフェのページ、写真コンテストの審査員をさせていただきました。
20171113kuronek-2.jpg
アマゾン】【楽天

10月7日発売
ねこもえ(2) (双葉社)
nekomoe20171011.jpg
特別付録2018年子ねこカレンダー5月にきゅうちゃんが掲載されています。子ねこグランプリの審査員を担当させていただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

6月19日発売きゅうちゃんが表紙に♪
和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
20170619wanekolove.jpg
きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

おっぴろのオンパレードありがとうございます\(^o^)/
きゅうちゃんの白ポチと、はっちゃんの大きめな前貼りが大好きです(〃ω〃)

もうこの季節になりましたか。
きゅうちゃんも、はっちゃんも、豪快におっぴろしていますね。

ついにこの季節がやって来ました。
夏の風物詩のおっぴろげが思う存分みられるのです。
いよいよ出番と、待ち望んでおりましたです。
きゅうちゃんのおまたには白いチャームポイントがあるから
ついついそこに目がいっちゃうなぁ(*^^*)
かぱっと、開き具合もずいぶんですこと。。。
気温も上がる季節は床でのころんが増えるよね。
床ピタ、壁ピタもお得意のポーズ。
たくさんの風物詩が見られる毎日になりそうかな♪
はっちゃんもおっぴろげが得意だったなぁ。
次男ボーイのきゅうちゃんのほうが角度が広いとはねっ☆
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪

夏かと思うような暑さに、5月なのにすでにおっぴろ😆
おまたの白いポッチが、おっぴろのしるし。はっちゃんは、真っ黒ですものね😆
綺麗な開脚、股関節が柔らかいんですねー。私にはできないやつです💦
えっ?このまま寝ちゃってるの??
すごいリラックスですねー。ビビりのきゅうちゃんが、安心しきってるんですね。
えっ?おとんが側を通ったらこうはいかないとか??
うちのしーちゃん、家好きですが、仰向けはNGなんです。おっぴろ見てみたいのに。
あぁ、冷やし中華食べたくなってきました。

キウイさん、写真展のレポ楽しみにしてます❤
とらだんごさん、熟女好きに笑いました(^O^)
chirurunさん、仔猫たち、頑張って大きくなって欲しいです。

暑くなってくると床のひんやり感が心地良いですよね。
床、ピカピカですね。

いや〜、見事なおっぴろ振りですね。
初夏のご挨拶、確かに受け取りました🤗💕💕💕

そうだね~♪
もう暑くなってきたもんね!
とうとうおっぴろの季節かぁ((´∀`))

季節を感じますねぇ。
昨日からご近所のお店で
「冷やし中華始めました」の張り紙が出ました。

そしてはっちゃんきゅうちゃんの
見事なおっぴろ(*´∇`*)
今年も暑くなりそうですね。

おっぴろの季節到来ですか
ひんやりした床が気持ちいいんですよねー。
はっちゃんは、カメラ目線を忘れずにおっぴろげ
さすがですね〜♪

よっ!おっぴろはじまりましたか~(かき氷的に🍧)
見事な、ぱっかりんこ♪
今年も、きゅうちゃんのおっぴろ開き♪うれし楽しい♪(海開き的に🏖️)
そう!海のように広い、八二家のフローリングですもの!
思いのまま、大胆におっぴろげてちょーだい!(笑)。

はっちゃんは、いついかなる時もカメラ目線やなー☆
はっちゃんは、関節が固かったの?
そんなふうに見えなかったけど…。

あー!冷やし中華食べたい(^○^)

はっちゃん 見事なおぴっろげと思っていたけど きゅうちゃんもすごいよ~ ふたりともおとんさん おかんさん 大好きだから おもいっきりの開脚なんだね!

はっちゃんときゅうちゃん♪

クールビズが始まりましたがハニ家ではおっぴろげ~( ゚∀゚)が始まりましたね~(*^^*)
はっちゃんもきゅうちゃんもピカピカの床で開いてますね!!見られてるの意識してますね~~~p(^^)q
二人ともKSG!!!!!

「おっぴろ解禁」(○○漁解禁的に・・・(笑)

きゅうちゃんって
警戒心があるわりに
「おっぴろ寝」するんだねぇ~

きゅうちゃんの
「おっぴろ寝」は
「夏休みの小さな男の子風」なのに
はっちゃんの
「おっぴろ寝」は
「夏になって暑くてたまらん
 おっさん風」に見えるのは・・・なんで?(笑

おっぴろ~おっぴろ~みんなでおっぴろ~🎶

はっち師は手足がびよーんと長いので
目の錯覚で股関節の開き具合が狭く見えるのかな?
きゅうちゃん、そんなに開いていると
カーソルナデナデしちゃうぞ(*´ω`*)エヘヘ

(一度目)

夏じゃないけど、夏みたいな日が来たら、
さっそく正しく対応するのが、にゃんこというもの。
お背中冷んやり、おまたに風を通すんニャ。
季節が移ったんだ。

見つめながら、きれいな床に、ころ~ん♪と
寝転がって、おっぴろ、ぼく、どうですか?
可愛いでしょアピール?

夏の風物詩だもの、始めましたとお知らせしたい。
きゅうちゃんの最初の5月には新鮮さとともに
既視感、さんざん眺めてきた、はっちゃんに
重なってくれまして。
今年は2度目の5月ですから、いっそうお馴染み、
八二家の坊ちゃんの暑さしのぎぶりを鑑賞する
シーズン到来やん。
むふー♪
早速の、ぱっかり☆。
横向きになってみたりして、Z Z・・・
どや~~♪♪。
床全体がベッドとは壮大ですなあ。

はっち先生は2013/5/28『床で寝るはっちゃん』
でも、開放感あふれる180度の全開おっぴろ寝で、
左足が浮いているのでした、ってねえ。

おかんおとんの実地比較観測としては、
 きゅうちゃんのほうがさらにぱっかりおまたが開きます。
 股関節の柔らかさ?というより、
 はっちゃんはおしりが大きくて、
 きゅうちゃんはおしりが小さいという、
 おしりのボリュームの違いな気がします。。。
(2017/7/11『床で寝るきゅうちゃんの』)

はっち先生は充実のどっしりヒップ、
きゅうちゃんは、まだまだすっきり小尻で
両方のかかとを床に置いたまま開くのね。
(21時23分)

さわやかな5月におっぴろ始まりましたねー。
ハッチ師匠をお手本としたような見事なおっぴろのきゅうちゃん。
そのおなかをわしゃわしゃしてみたいです〜。

おっぴろげてる
きゅうちゃんとハッチ師匠

きゅうちゃん
その手の位置はなんでしょー


ゴールデンウィークですよ
でも電気がよくなさそうですね
きゅうちゃんは
また、ラックの上で雨を見るのかな

chirurunさん、夏休みの男の子と暑くてたまらんおっさん笑ってしまいました。

あうずるさん、おしりのボリューム、確かに!!
きゅうちゃん小尻なのです。すごく納得しました。

コメントの投稿

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
ご案内
「はっちゃん日記」はリンクフリーです。

人気ブログランキングに参加しています。
Banner_11

ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

おすすめ
八二一使用カメラ
イチオシです!
キヤノン EOS R10
標準ズームレンズキット
R10--.png

猫サイズの
カリモク子供イス

ねころん
インテリアにも

きゅうちゃん
愛用ベッド

きゅうちゃん
お気に入りトンネル

キャッチ・ミー・
イフ・ユー・キャン2

きゅうちゃん大好き
ねこじゃすり

スリッカーブラシ
ヘッドが回ります

質のよい爪切り

ヘルスウォーターボウル
よく水を飲みます

猫壱フードボウル
愛用中

猫壱ウォーターボウル
愛用中

検索フォーム
QRコード
QRコード
RSSリンク

Powered by FC2ブログ