雪が降りました。

1歳のきゅうちゃんは初めて雪を見ました!初雪記念日です。

ステップから興味津々で雪を見つめるきゅうちゃん。
★はじめての雪を見るきゅうちゃんの動画を
ツイッターにアップしました。

こんなに一生懸命眺めるとは思ってませんでした。

不思議そうに、慎重に手を出すところがかわいいです。

ラックの雪見席でずっと眺めていたきゅうちゃんでした。

ハッチ師匠もラックから雪を眺めていました。興奮しておかんに報告してくれています♪
★関西国際空港にて、きゅうちゃん初の写真展を開催します。★招き猫アート展 2月1日(木)~25日(日)詳細は下記
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<関空にてきゅうちゃんの写真展のお知らせ>>★招き猫アート展
★2月1日(木)~25日(日)
★関西国際空港・KIXギャラリー第1ターミナルビル2階
★関西国際空港のKIXギャラリーにて、きゅうちゃん初の写真展を開催します。
八二一のきゅうちゃんの写真とイラストレーターのよしおかアコさんの招き猫作品とのコラボ展になります。招き猫ときゅうちゃんのコラボ作品もあります。パネル作品を壁面に常設。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
2月4日(日)は、よしおかアコさんによる招き猫絵付けのイベントもあります。★★★2018きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★
※オリジナルカレンダーは、書店ではなくブログからの通販のみとなります
※★できるだけ早くお届けできるように、お振込みをいただきましたことをメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます(郵便でのお振込みの場合、通知が届くのに2、3日かかってしまうので)。
★はっちゃんの卓上カレンダーは在庫がなくなりました。
★きゅうちゃんのかべかけカレンダーも残り少なくなってきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★11月13日発売
「黒猫マニアックスVol.2」(白夜ムック569)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本の好評につき第二弾発売です♪黒猫カレンダー(カレンダー写真全て担当)、保護猫カフェのページ、写真コンテストの審査員をさせていただきました。

【
アマゾン】【
楽天】
10月7日発売
ねこもえ(2) (双葉社)
★特別付録2018年子ねこカレンダー5月にきゅうちゃんが掲載されています。子ねこグランプリの審査員を担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
大阪、雪ですかッ……四日市も雪です⛄
きゅうちゃん、不思議だよねぇ~お空から白い物が舞い降りてくるんだもんね。
動画も見せていただきました。思わず手が出てしまいますね😊
かわいい🐾ステップですね😺
私事ですが…うちのオトンは27日昼に関空から✈です。朝から出発予定でしたが、雪が不安で、昨夜は大阪の実家に泊まる事にしました。
雪見席でかぶりつきのきゅうちゃん。
おかんさんに報告するはっちゃん。
初雪記念日。良い響きです。
動画見てかわいくてかわいくて♡
きゅうちゃんがサッシのとこに
おてて入れるところたまりませんでした笑
大阪、そんなに雪降らないんですね!
ビックリです(@_@)
はっちゃんの大興奮からの
おかんさんに報告してる姿
写真からすごく伝わってきます♪
きゅうちゃんにとっての初雪に、♪ねこは窓辺でかぶりつく~♪とご機嫌のきゅうちゃん、可愛過ぎるぎょん♪
きゅうちゃんって、やっぱり臆病じゃなくて、好奇心旺盛ですね♪
雪を眺める後ろ姿の後ろ頭の可愛いこと♪
ガラス越しに“ていてい”しちゃって、触りたいの?きゅうちゃん♪
はっちゃんの元気におかんさんへ報告も、可愛いです、本当に♪
そうそうあのお顔!
はっちゃんってそう言うお顔、良く見せてくれましたね♪
今朝も癒されました、ありがとうございます♪
初めて雪を見たきゅうちゃん、本当に不思議そうな目をしています。
不思議そうに雪を眺める猫背がなんともカワイイですわん😍💕💕💕💕
動画も拝見しました!
きゅうちゃん、とっても興味深そうに雪を見てますね(#^.^#)
ウチの猫も(高齢ですが)、雪が降るといつまでも見ています。
初雪記念日の雪を眺めるきゅうちゃんの背中が
ハートになってるね♪
とても静かで厳かな景色にしばし見とれております。
なかなかえー眺めやにゃぁ〜
都会の静寂を感じるにゃぁ〜
ほんと、寒いけどこんなことめったにないから
雪の世界を堪能できるねっ(*^^*)
動画で見るとよーくわかります。
舞い降りてくる雪に興味津々でていていって
触ろうとしてるものね。
そして落ち着いたら、スペシャルな雪見席に移動して
ここからしばらくは雪に見とれていることにするにゃ。
はっちゃんの振り返り報告大好きだよ☆
雪景色にしっぽりはまった2人に会えて今日もシアワセだよ♪
きゅうちゃん、初めて雪を見たの?
それはそれは、感動した?
うちにも同じ爪とぎステップがあるんだけど、
猫がいないのよね〜。
きゅうちゃんはこのサイズ感なんですねえ。
あ〜、誰か来てくれないかな〜、淋しいな〜。
大阪にも雪が降ったたのですね❄
きゅうちゃんは、初めて見る雪に興味津々ですね😆
Twitterも見ました。ちらちら舞う雪にキョロキョロして、手を伸ばしてみたり。触ったら、冷たいっ💦って、手を引っ込めるんだろうなーって想像したりしてます。ガン見してる後ろ姿も可愛すぎますね😆
はっちゃんは、雪を知ってるから、雪って教えてくれたんですね。あんはったんに乗って、足元ぬくぬくですね❤
バナーの、雪やこんこの替え歌バージョンにも、癒されました🎵
関空で写真展があるんですね😆きゅうちゃん、世界にもデビューですね🎵あー、行きたいよーー。是非是非是非東京でも開催してくださーい❤
あっ、おかんさん、ご案内の一部が「きゅちゃん」になってます。これも可愛い❤
とらだんごさん、素敵な環境にお住まいですね❤うぐいす🐦も注意ですね💦
不思議そうに眺めて!何してもかわいいきゅうちゃん。良い子だね。
はっちゃんは大きい声でおかんを呼んでいますね。こちらにも聞こえそうだよ!
はっちゃん 雪が降ってきたらおかんさんに報告してたの?
かわいいねえ。
きゅうちゃんはじっと見てる。そう雪はガラス越ししに見るもんだよ。テイテイして触ったら そりゃ~冷たいんだよ。
雪を一生懸命見ているきゅうちゃん
かわいいですねー。
白くてふわふわしてるものが
不思議でたまらないのでしょう
手を慎重に出すところもかわいいですね。
はっちゃん、振り向いて元気よく
おかんさんに報告するところがはっちゃんらしいですね〜♪
忙しく雪に反応してますね~♪♪
とてもかわいいですね♡
ほんと、窓にかじりついてます(^w^)
はっちゃんは興奮しておかんさんに報告?
もうなんとかわいいはっちゃんでしょう♡
へぇー!雪が降るの4年ぶりなんですか( ・∀・)
真っ白いフワフワしたものがハラハラ舞い落ちるのを見て、きゅうちゃんの好奇心のバロメーターは、ざわついたことでしょう❄️
きゅうちゃんにすれば、いつもと違って不思議な光景だもんね。
手を出しても、届かないよ~。
できることなら、冷たい雪の感触を味わわせてあげたいな♪
初雪見物にはもってこいの席で、いったいどれくらい眺めていたの?
雪見席…風情ありますねー。
雪見酒とか雪見だいふく連想しちゃいました(食べ物ばかり(笑))。
動画も拝見しました~♪
映画のワンシーンみたいだったわ✨
はっちゃんは生前、何度も雪景色を楽しんだのでしょうね。
おしゃべりだった、はっちゃん♪
感動は必ず、おかんと共有していたね(涙)。
バナーの替え歌、ウケました😆
犬は喜び庭駆け回り、猫は窓辺にかぶりつく~♪♪♪
きゅうちゃん
初めての雪
ブッチも初めての雪
どっちも同じ行動なので
ちょっと笑っちゃいました(笑
我が家の方は
「銀世界」になったので
いつもと違う景色に
「???」っぽかったです
可愛い姿ですよね
不思議がってるのは・・・
>とらだんごさんへ
我が家は庭の金木犀に
おミカンを半分に切って
刺してあげてます
メジロって案外怖がらないものですよね
刺してる最中も
上の方で鳴いてますよ
うぐいす・・・
以前はへたっぴい鳴き方の時に
来てました
鳥も「癒し」ですよね・・・
毎日厳寒が続いてますね。
雪での被害や生活に影響を受けている方のことを思うと心が痛みますが私にとってはロマンチックなイメージなんですよね。
きゅうちゃんも初の雪との対面だったんですね~(*^^*)
はっちゃんの反応も可笑しくてきゅうちゃんの反応もおもしろくて可愛いですね(^.^)
インフルエンザが流行してますのでおかん、おとん、きゅうちゃん、気を付けてくださいね~
不思議だねー、楽しいねー。
白いものがたくさんお空から降ってくるんだものね。
思わず手が出ちゃうよね。
ハッチ師匠は必ずおかんさんに報告。えらいなあ。
関空できゅうちゃん写真展!
お近くの方がうらやましい〜。
(一度目)
はっち先生は、2011/2/15『雪の大阪』で、ラック
のクッションの上の、あんはったんに乗って、
ちゃんと肉球を守りつつ窓にぐっと身を乗り出し、
こ、これは…、と思い当たって、
おかん雪やでえ~! と急を告げてますね。
はっちゃんにとって、おそらく2度目の雪。
ここ数年、こんな風に降り積もったことはなかったので、
はっちゃんは、雪を見るのは初めてかもしれません。
というのが2008年2月10日 『大阪ではめずらしく雪』。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post-0277.html
かぶりつきで、めっちゃ見て、チラチラ落ちる雪粒に
キョロキョロなさってて。
この時の動画は、もはや見られませんが、不思議な
自然現象との出会いに高ぶるお気持ちが、的確に
選ばれたお写真によく表れてます。
でも、あんよが冷たいのは絶対にイヤなので、
我に返られたんですね。
寒がりはっち先生と、あんかなしクッションなしも
平気そうで、サッシに手も伸ばしちゃうし、できれば
捕まえたそうな、きゅうちゃんとの違いです。
じーーーっ・・・。
twitter動画と併せてのお写真で、初雪を体験中の
興味津々ぶりがわかって可愛いですね。
何コレ-!?、ふふ、本当に一所懸命。
ていてい♪、次男坊くんは好奇心を用心深く
満たしたいのね。
今日は、ハトさんや虫さんでなく、雪を見張る
雪見席となったラックですね。
(21時34分)
窓辺かじりつききゅうちゃん💕
そっかー、大阪4年ぶりの雪景色だったのですね。
こちらは1月から2月中には必ず訪れます。
毎年思うけれど、なんでこんな雪やら
インフルエンザ等が猛威をふるう時期に入試が
あったりするのでしょうね・・・
きゅうちゃん、今まで見ていた風景が
真っ白になるのどう思ったのかな?
はっち師匠は、そらもー大報告でウキウキ⛄
ハニ王国は暖かそう✨
我が家の寒さはアウトドア的どす・・・( ;∀;)
chirurunさん、ねこたちのママさんへ
寒いからかしら?
それとも玄関猫さんの奇襲に恐れているのか?
昨日今日鳥たち鳴き声しておりません💦あわわ( ゚Д゚)
ハニさん、私事ばかりですみません<m(__)m>ミナサマ、インフルキヲツケテー
きゅうちゃん、初めての雪!*
動画見ましたヾ(*´∀`*)ノ
うちのこも出窓に座って「初めての雪」を
同じようにずっと眺めていました。
動画撮ってないのが残念です。
はっちゃんのおかんさんにご報告が
小さな男の子みたいでかわいいですね!
それにしても痛いくらい寒いですー。
皆さま、風邪など召されませんように。
何コレときゅーちゃんが言ったから1月26日は初雪記念日(字余り)
サラダ記念日風に(?)失敬。
きゅーちゃんは、初めての雪、熱心に見ていますね。不思議がっているのがよーくわかります。
雪見席(ステキな言葉だ)で本格的に眺めていますね。
動画もかわいいっ。ていていしたり。触ってみたいのかな?窓の外だから無理なんだよ、きゅーちゃん。
はっちゃんは、このときは既に雪を知っているのですね。おかんにご報告偉いにゃん。
この、振り向いておかんに話しかけるお顔がいつもかわいかったなぁ。
きゅーちゃん、後ろ頭、やっぱりシマシマだぁ。
4年に1度の雪⛄?
オリンピックイヤーに降るってことでしょうか
降ってくる雪❄が不思議なんでしょうね
実際に雪に触れたら
どんな反応するんでしょうねぇ
ハッチ師匠の雪やで~って
まさか食べたいとか?!
ねこたちのママさん、きゅちゃん直しました♪ご報告感謝です〜!
いつもありがとうございます///
ちぃ@愛知さん、みわこ@奈良!さん、あずうるさん(調べてくださってありがとうございます)、
過去の雪写真を見ていたら、大阪に雪は3〜4年に一度しか
降ってないことがわかりました(2008年、2011年、2014年)。
はっちゃんも雪を見たのは3、4回ぐらいなんですよね(同じ月に2回降ることはありました)。
おとんは奈良に行きたくて毎年雪を待っています(笑)。
くっちゃんさん、一首詠んでくださってありがとございました笑!