
デスクの上に寝転ぶはっちゃん。

手をペロペロするのに連動して、

だんだんおまたが……、

おっぴろげてきたのでした……。

こうして、「何でそんな格好で!?」という、
上向きおっぴろ寝の体勢が出来上がるのでした・・・。
↓人気ブログランキングへ

*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *● 2011年はっちゃんオリジナルカレンダー
壁掛けサイズ、卓上サイズの通販にて発売中です♪
● 秋のはにぐみ猫写真展はしごツアーのご案内▶詳しくは
はっちゃん情報にて
● 2010年10月29日発売『新はっちゃん日記』扶桑社(1,050円)

ブログのお気に入り記事ばかりを厳選した、笑って和める一冊です。
【
amazon.co.jp】 【
セブンアンドワイ】 【
楽天ブックス】
* * * * *★本の制作秘話、続々更新中♪
『はっちゃんの明日はもっと元気になあれ』ブログ● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★外猫ブログ
『毎日が猫曜日』はこちら
ワタシはよく
ぬいぐるみ(未だに)はっちゃんのおっぴろの間に
顔を埋めてます(笑)
最近のワタシの遊び相手(笑)
そして諦めずに念じてるとかなんとか…………………
見事なおっぴろげぶりですなぁ。リラックスしきってるんですね。
リラックスポーズ。
あんよをそうするのがくtろげるのね(^u^)
(一度目)
プリンタと、渋い柿色の書類箱と、白テーブルに囲まれた、
猫さん好みの谷間スペースに寝転んで。
最初の、にゃこ♪は、横向きで決まってるよね。
ご機嫌さんな、クニ手、或るいはうらめし~で。
両脚は軽くからませるように伸ばして、しっぽ内向きカーブ。
ここで熱心なペロペロを開始。
丁度、右腕の黒い模様を舐めているのが、意味ありそうだわ。
そこに開脚スイッチが組み込まれてたりして。
ペロリン♪して、パカ~~…、パッカリおまたが気持ちよくって、るん♪
結局、こうして胸もお腹も開いて、すっかり仰向けになり、
手足すべてを宙に漂わせて、瞑想したいらしい。
昆虫さんだったら、起き上がれなくて大ピンチのポーズだけどね。
おっぴろが、いいんだニャー、完成~✰✰だニャー。
twitpic、しっぽくるりんにゃう… http://twitpic.com/3b2lz7
2010年11月29日0:59:38
あんはったんにも、真っ直ぐで長いしっぽついてるね。
上に乗ってるはっちゃんは、丸くなってて、しっぽもくるりん。
(7時19分)
はっちゃん、お見事!
なるほど…こうやっておっぴろは完成するのかぁ♪
勉強になりました(笑)。
そうだったのかぁ~。ぱっかりにはそういう過程があったのね。
ぺろぺろで、だんだん下半身もリラックスでおっぴろ~なんだね(*^_^*)
はずかしぃぃ(*´艸`)
でも、そのもふに触りた~い☆
見事におぴっろげ(*^^)v
気持ちがよいのでしょうね(^^♪
スンバラシイ(^^♪おっぴろでございますな~。
モフりたいっっっ☆
見事にリラックス。
ネコさんってこれが楽みたいですよね。
おっぴろげが完成された瞬間はっちゃん的には、“はぁ~、幸せニャ”て感じなんでしょいか。
はっちゃん、いつもながらの見事なおっぴろ寝を
披露してくれてますねー。とっても安心してるんでしょうね~。
まぁ、何てはしたない…… 超、恥ずかしいわ。
でももう少しおしとやかにね。王子さまなのだから
今から練習中? お・そ・いぃ~~~
毎日、新しい表情やしぐさを見せてくれるのがニャン達。
はっちゃんのようなスタイルで私のニャン達もくつろいでいますよ。おなかを上にするって、信頼している証拠なんですよね!
ところで、昨日は新しいニャン友のEddie君の去勢手術でした。
猫を守る団体が行っている診療所にて。。。そこを訪ねる度に心温まる話を聞く事ができるんです。
みんなで小さな命を守りたいですね。はっちゃんのように、幸せになりますように。
はっちゃん。
どんなポーズも仕草も幸せそうに見えます~(^^)
毎日楽しく過ごせていいね♪
そのままの形でうちに来て~。
はっちゃん。
最近、にゃっこにゃっこにゃ~♪のうた、うたってますか?
おかんがうたってくれてますかにゃ?
なるほど、なるほど。((φ(・д・。)ホォホォ
こういう過程で、おっぴろが出来上がっていくんですかぁ。
写真とおかん講師の解説で、よっく解かりました。
うちの男の子も年中いつもおまたパッカリで寝てます。
おっぴろげ寝ってそんなに楽?気持ちいい?て聞いてみたい。
うちのきじ丸もはっちゃんのようなおっぴろ寝してましたよ。
私は猫背矯正寝と呼んでましたが。
本当に可哀相なねこちゃんやわんちゃん達が少しでも減ってくれますように祈ってます。
このポーズ好き~!
うちの子は、あおむけでおっぴろげをしないので、この格好
に憧れます。
気持ちいいよね~♪
そのモッフモフの腹毛にダイブしたい~~~
おかんさんは思わずモフってしまう事はないんですか?
おかんさん、こんな色っぽいものを見せられたら
仕事なんか手につきませんよね。
おっぴろヘソ天寝は、健康な証拠と聞きましたが
本当なんですね。
はっちゃん、いいね、いいね、
リラックスの証!
真っ白もふもふの、おまた、
はっちゃんの、幸せポーズだ!
完全におっぴろげてますね~。
でもこれってはっちゃんが、
おかんさん&おとんさんを
信頼しきっている証拠じゃないですか。
そう考えると感慨も一入でしょ?
お手々をペロペロすると、おまたがおっぴろげになるスイッチでもあるのかな(笑)
おっぴろげで寝そべる過程が、よくわかります
こうやっておっぴろ寝が出来上がるのですね~