FC2ブログ

リアル虫さんを

発見した様子のきゅうちゃん。

171004-1-.jpg

右見て、

171004-2-.jpg

左見て、

171004-3-.jpg

真ん中見て、ロックオン……!

171004-4.jpg

すかさずラックに飛び乗って、

171004-5.jpg

機敏にラックの上段に到着。

171004-6.jpg

左手きゅうパンチからの……、

171004-7.jpg

両手きゅうパーンチ!あ、どうも虫さんは外のようですね……(ホッ)。

171004-8.jpg

ハッチ師匠もラック上段に華麗にジャンプしていました♪


以前は、寝室に見回りにきて、
探険するとすぐに去ってしまっていたきゅうちゃん。

最近、やっと寝室に入ってきて、
おかんのそばのキャットタワーの下で寝るようになりました。

タワーのとなりにきゅうちゃん用の猫ベッドを置いあるのに、
まだ入ってくれません。
キャットタワーの下のほうがステップで隠れてこっそりできるのです。

でも、それだといずれ寒くなるので、
早く猫ベッドに入ってくれたら、というのが目下の目標です。

寒くなったら自分で入りますよね。
猫ってそういうものですよね……?

でも、おっかなびっくりなのに、わざわざ寝室に来て、
隠れながらも近くで寝るというのは、
やっぱりひとりぼっちよりも、
おかんのそばにいようかなーってことだと思うと
かわいいです(目頭)。

* * *

ベッドは、きゅうちゃん用の猫ベッドのことでして、
わかりにくかったので、補足させていただきました。

おかんのベッドの横にキャットタワーと猫ベッドを
並べて置いてあります。

きゅうちゃんは、まだ寝室ではコソコソと
慎重に様子を見ながら出たり入ったりしていて、
基本的にベッドの下に隠れています。

おかんのお布団に入るのは、まだ相当時間がかかりそうです〜。


↓人気ブログランキング
banner171004.jpg

きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

★★★2018きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★
2018calendar-tsuhan.jpg
オリジナルカレンダーは、書店ではなくブログからの通販のみとなります

* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *

<<八二一の犬写真教室>> 
デジタルカメラの操作の基本を学び、愛犬をかわいく撮るための写真テクニックを多くの作例写真を見ながら楽しく学びます。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、犬写真のスキルアップを目指す月2回、計2回の講座です。

11月4日(土)15:30~17:00  デジタルカメラの基本・合評会
11月11日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの応用・合評会
受講料:5,616円(会員)、6,739円(一般)
場所:NHK文化センター神戸教室
募集はインターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。

<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>

名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)
名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)
NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)
合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。


* * * * *

6月19日発売きゅうちゃんが表紙に♪
和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
20170619wanekolove.jpg
きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

6月23日発売
子猫マニアックス(白夜書房)734円
20170627koneko.jpg
スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
アマゾン】【楽天ブックス

茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
20170530chatora.jpg
表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
アマゾン】【楽天ブックス

2017年2月から猫びよりにて「きゅうちゃんびより」連載開始です。

ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。

NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売

12月23日発売黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。

12月17日発売ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。

* * * * *

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』
毎日更新中。★★★
maineko.jpg

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もツイッターはじめました。

* * * * *

● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃんは、良い眼差しで虫を追いかけていますね。美しい跳躍も相変わらず。この跳躍も、はっちゃんがお手本なのですね。
きゅうちゃんは、おかんさんの温もりが大好きですから。寒くなればきっと。

きゅうちゃん、おかんさんと一緒のお部屋でねんねする様になったのですね♪こっそり隠れながら…がきゅうちゃんらしくていじらしいです♡

最後の写真は、はっちゃんがきゅうちゃんに向かってジャンプしてるみたい❤︎

左右を確認するきゅうちゃんのキュルキュル
たまんないよ!
虫さんは外だったんだねっ。
残念残念(*^^*)
ラックへジャンプする2人のポーズは似てる。
はっちゃんの右手アップリケが大好き、可愛いよね。

少し肌寒くなってきましたね。
きゅうちゃんおかんが気になるんですね。
だから、少しずつ様子見みたいな感じで
タイミングを見計らってベッドへ入り込もうかなって思ってるはず(*^^*)
おかんが眠ってる時に、僕入ったからにゃ
ってことになってるかもです☆
きゅうちゃんいっそのこと
はっち兄貴にお尻をグイっと押してもらわなきゃねっ!
今日も2人に会えてシアワセ♪

おっ、虫🐛さんにロックオンですね😆
丸いお目目が、ますます真ん丸になってます❤
すごい身軽にひょいひょいと、虫さんの居場所に到達しましたねー😆あー、ホント外で良かったですね。
家の中だったら、肉球パンチで・・あぁ、考えたくない😱
はっちゃんも、とっても身軽にエアコンの下に行ってましたね。特に冬に。

きゅうちゃん、寝室で寝るようになったんですね😆はい、寒くなったら、ベッドに入ってくれますよ。そして、おかんの腕枕で寝る日もくるのではないでしょうか。
猫さん、ブームがあるから、昨日まで寝てたところに急に行かなくなったり、新しく買ったものがお気に入りになったり。
私用に買った座布団、すっかり猫さんのものになりました😵💦時々借りてますが。

きゅうちゃん→伊東四朗、徹平くん、山田涼介くん、あれ?この3人似てる??うふふ。

カレンダー発送のご連絡ありがとうございます😆楽しみですー。

おー、獲物を狙う目かっこいい!!

きゅうちゃん、お茶目ですね♪
でも徐々に距離が縮まってるのを
見ていて、聞いていて感じているので
きっと寒くなればベッドに入るはず!

バナーのギリギリのおててがかわいい(笑)

たぶん、寒くなると、自分からベッドに入ってくるはず。。。
じっくり待ってみてください。
うちのにゃんずも、ちっとも使わなかったベッドでも
ある日、ちゃんと収まってるから、面白い~

もーっと寒くなったら、私のベッドで用心深い怖がりの子は
足元で寝るようになります。

猫それぞれなので、ゆっくり見守ってあげてね♪

虫をLOCK ONしてから捕らえに行くまでの行動が早いですね。
さすが一歳の若者!動きが滑らかで俊敏ですわぁ(〃ω〃)

おかんさん。きっと大丈夫ですよ。
冬本番になったらお布団の中は無理でも枕元か足元には来てくれるはずです。
きゅうちゃんもひとりぼっちで寒くて寂しいより、あったかくて楽しい方がいいに決まってますもの(o^^o)

そのはずですよね。
寒くなったら入ってきてくれるはずですよね。
でも、入ってきてくれないニャンコちゃんもいました。😿

はっちゃん きゅうちゃん虫さんを見つけたみたい!真剣な目だね。はっちゃんはびょんと軽やかに上段に飛び上がってたんだねえ。かっこいいよ。!きゅうちゃんもはっちゃんの教えを守ってるね。
おかんさん 大丈夫です。寒くなったら しかたない。入ってやろうかという態度で入りますよ。きゅうちゃんの計画に任せましょう。 楽しみですね。

きゅうちゃんの好奇心いっぱいの表情がいいですね!
運動神経も良さそう。

きゅうちゃんの虫を追う真剣な眼差し、可愛いですね♪
“ぴよん”“しゅたっ”元気なきゅうちゃんの動きも可愛いですよ♪
きゅうちゃん、寝室に来て寝るようになったんですね。
おかんさんやおとんさんとの、生活リズムに合った生活になって来たんじゃないですか♪
温かいベッドがいいものだって、寒くなったらベッドで寝るんじゃないですか♪
もしかしたら、おかんさんのベッドの上で丸くなって寝てるきゅうちゃんが、見られるかもしれませんね♪
そしたらその内お布団の中に潜って来るかな?

虫を見つけてラックの上まで行って
パンチを決めたけど、外に居て残念なきゅうちゃん
元気いっぱいですねー。
はっちゃんも見事なジャンプで飛び乗ってましたね!

夜におかんさんのそばで寝たい、きゅうちゃん
そうですよ、きっと寒くなったら、ベッドに入って
寝るようになると思いますよ
もうちょっとですね

おかんさんのそばが好きなのですね~(*^^*)
それだけ愛情をもって接してるからですね~(*^^*)
結果、おかんさんもきゅうちゃんも、二人とも可愛いです♡♡

ベッドは、きゅうちゃん用の猫ベッドのことでして、
わかりにくかったので、補足させていただきましたー。
おかんのベッドの横にキャットタワーと猫ベッドを
並べて置いてあります。
きゅうちゃんは、まだ寝室ではコソコソと
慎重に様子を見ながら出たり入ったりしていて、
基本的にベッドの下に隠れています。
おかんのお布団に入るのは、まだ相当時間がかかりそうです。

きゅうちゃん
せっかく見つけた虫さんだけど・・・
外だったんだね・・・(笑
虫さん的には「セーフ」かな(笑

昨夜もブッチ
「蚊」をやっつけてくれました(笑

ニャンコベット・・・
どうなんでしょう?
ビッくんは暑がりで使わなかったです(笑
ニャンコの暑がり・・・って(笑
たぶんノルウェイジャンとか
そういう血統がはいってたのかな?
と思うほどアンダ^コートも多く
体重も8kg超えでしたから・・・
きゅうちゃんは・・・
去年の冬寒がりさんなら入ると思います☆

チルンとブッチ
大ゲンカしてから
全く仲良くなれず・・・
でも・・・
おかんも頑張ってるから
私も仲良くなってくれるように頑張ります!!

>みわこ@奈良!さんへ
私にとって きゅうちゃんは
伊東四郎であって
カワウソでもあるんです(笑

はっちゃんときゅうちゃん♪

獲物を狙う仕草は華麗でしなやかで美しいなぁ(^-^)♪
私のにゃんこへの憧れのひとつです♪
はっちゃんもきゅうちゃんも素晴らしい~(((o(*゚∀゚*)o)))
カッコいいなぁ(^-^)♪

虫虫ハンター血が騒ぐ
野生の本能、眼差しも
獲物を追い求める眼
眼孔鋭く
跳べ、跳べきゅうた!!

きゅうちゃんは本当に慎重。
実はその慎重さは隠れ蓑
少しずつ寝床侵略を狙っているのかも知れませぬ(^^)/

少しづつだけど、きゅうちゃん、進歩してますね?本当はおかんさんの布団に入りたいけど、まだ怖い。もうすぐ寒くなったらがまんできずにスッともぐりこんできますよ!(^^)

きゅーちゃん、ハンターの顔になって、虫さんを捕まえようと思ったけど残念、虫さんは外にいました〜。
でも軽快にジャンプして獲物の近くまで行ったのは素晴らしい! すごいよきゅーちゃん。

はっちゃんも軽快だったね!はっちゃんはいちばん上の段が好きだったものね。

そうですか。おかんの寝室に見回りに来てもすぐには出て行かなくなったのね。キャットタワーと猫ベッドも用意してあるから、あとはきゅーちゃーんが納得したら猫ベッドで朝まで眠ってくれるんじゃないかな。寒くなったら猫ベッドに入ってくれますとも!

(一度目)

小さな小さな虫さんなんだろうに動きを見分ける
のが猫さんの眼のちから。
発見したら瞳からが発光するみたい。
右にキョロ、左にキョロ、真っ直ぐに、じっ・・・と、
確信しましたね。

急がなきゃ、即、身をひるがえして。
飛行と呼べるような身軽な跳躍で、ぴょん!
更に連続ジャンプでラック上段の端に、しゅたっ!
この時、画面に部分的に入りましたね、八二家を
見守るように奥の壁に飾られている、はっちゃんの
くつろぎ姿の大きな写真額。

これまでに写ったのは、twitter動画の中だけで、
例えば5秒間のループ動画、フェルトボールにゃう。
https://twitter.com/hanihajime/status/801741692978098177
  19:58 - 2016年11月24日

2014/11/30 『ワゴンの上で・・・』の背後の壁に
村上貴則さんのレザーグラフィックス作品、
Hatchan〜牛革~、が掛けられてますから、
その隣の位置になります。

きゅうちゃんはそれどころじゃなくて、虫!、虫!
素早く窓際に移動し、ラックから乗り出して体を
伸ばし、左手で窓枠を、ていっ!
なおもサッシを、ぐい!ぐい!
実は手の届かないガラス窓越しの訪問者。

はっち先生は2012/4/7『夕方、冷えてきたので』、
ラックで兄たんを待ってる弟くん、あんはったんに、
いくでーと話しかけてから、とりゃあっと強く蹴って、
華麗に浮き上がるような垂直跳び、びょん!
今回も同じ瞬間で切り取り方がわずかに違う1枚。
この後、苦み走ったいいお顔で、どや✩。

そーですか、きゅうちゃん、同じ寝室で眠って
くれるようになったんですか。
6月に薄ピンクのタワーを導入された時、それ迄の
タワーを寝室に移されたのでしょうか?
ステップの陰が寝場所って、きゅうちゃんらしい。
傍らのベッドで寝るとこをご覧になりたいおかん、
隠れたいきゅうちゃん。
でも、おかんのそばにいようかなーって感じる
ようになったんだ、よかったですねえ。
今までは平気だったけど、他の人と一緒に過ごす
のにようやく慣れて、ひとりが物足りなくなって
きましたな。
何よりおかんが好きだからよねえ。
おとんのこともちょっと大丈夫になってるし?

あれ、文章を補足してくださったんですね。

2017/7/22『ラックの上に』で、エアコン下の冷風
が、なんか涼し~♪、いい感じ♪のきゅうちゃん。
ラック最上段で、ぶお~♪と出る風を楽しむなら
温風しか考えられないのが、はっちゃん時代の八二家
でしたけど、なんと冷房オッケーな次男坊くん。
寒がり猫さんでないのがカギなのかな?。
(22時51分)

こんなに見つめられちゃう虫さんが、ちょっとうらやましくもあります。
きゅうちゃん、ハッチ師匠を見習って、華麗にジャンプしてますね。
そうそう、寒くなればベッドを使うようになるに違いありません。
そして、一気におかんさんといっしょに寝るようになったらうれしいですが、慎重なきゅうちゃんですから、どうなるかな?

わぁー!きゅうちゃんの触角が、ビンビンしてます~♪
何かを察知したのが、すぐわかる表情ですね。
次の行動が早い!早い!
飛びました!乗りました!
コーフンしているのか、背中の毛がサザ波立ってるよ(~_~;)
残念ねーきゅうちゃん、虫さん外側だってー!!
がんばっても取れへんよ~。
おかんは、ホッとしてるけどね(^^;

はっちゃん、この角度からのジャンプ!
いい眺め!
あんはったんが待機してますね☆

また…おかんの心配性が、はじまった~(笑)。
大丈夫ですよ!
なるようになりますって!
きゅうちゃんは賢い子ですから、自分なりに観察して考えているのでしょうね。
寝室の猫ベッドには、そのうち(真冬の寒さになったら!?)入ると思うけど…。
まあねー猫の気持ちはコロコロ変わるから、どうでしょうか(笑)。
おかんの布団に潜り込むのは、ハードル高いかな?
最初は、掛け布団の上に乗ったり枕元で寝たりするかもです♪
あまり期待し過ぎず、気長に待つしかありませんね(´ω`)

今夜は急に冷えこんできて、愛猫は私にベッタリです♪
わたしの体をベッド代わりにするんですよ~(嬉)♪

何の虫だっ👽たんでしょう?
外でよかったような・・・
もし、中だったら食べちゃったかも👽

ある日、突然の展開がきゅうちゃんに
あったりするかもしれませんよ~

コメントの投稿

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ