飛び下りた

きゅうちゃん。

そのまま、ごろ〜んと寝転んで、

あくびをした時に……、

ねずみさんに気づいたっ!

軽くジャブで様子をみてから……、

噛みつき攻撃!この顔、仕留めにきてます☆

ゲットした獲物を持ち歩くきゅうちゃんでした。

ハッチ師匠もねずみさんをゲットしていました♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2018きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★
※オリジナルカレンダーは、書店ではなくブログからの通販のみとなります
※* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の犬写真教室>> ★デジタルカメラの操作の基本を学び、愛犬をかわいく撮るための写真テクニックを多くの作例写真を見ながら楽しく学びます。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、犬写真のスキルアップを目指す月2回、計2回の講座です。★11月4日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの基本・合評会
★11月11日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの応用・合評会
★受講料:5,616円(会員)、6,739円(一般)
★場所:
NHK文化センター神戸教室★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★2017年2月から猫びよりにて「きゅうちゃんびより」連載開始です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
床に着地してごろーんとしたところでも、ねずみさんを見るとスイッチが入るきゅうちゃん。ハンターの眼差しですね。
はっちゃんが、力強いお手本を見せてくれていますからね。
きゅうちゃん、ねずみさんを見つけてたお顔可愛すぎます❤
そして、叩いて確認!よし!がぶー。
ちゃんと首根っこをおさえて、仕留めてますね。はっちゃんが教えてくれたのかな。
はっちゃんも公園にいたから、やっぱりすぐにきゅうちゃんに生まれかわって、神奈川の公園できゅうちゃんに狩りを教えてくれてたのかな。
ふはまへはー😆(つかまえたー)って、どこに運ぶのかなー?おかんのところかな?
本物のねずみさんがいたら、捕まえてくれそうですね。うちの外猫は、何匹も連れてきてくれました😵💦ねずみいるんだーって思いました。
はっちゃんも、迫力のガブーですね。
私も、このねずみさんのおもちゃ、欲しいです❤
昨日は、たくさんの御祝コメントが寄せられましたね😆はー、何か季節は秋だけど、心は春のようです🌸
“ごろ~ん”って何ですか、可愛い半開きのお目々とそのポーズのあんよ♪
“あっ”て気付いちゃった時のあくび顔からの豹変ぶりったら♪
きゅうちゃんも一丁前に獲物ゲットして、歩くんですね♪
今月のはっちゃんカレンダーのお写真、可愛いですね♪
はっちゃんは何でも良く着こなせましたね♪
来年のカレンダーも可愛いですね♪
ワンセットで買います♪
狩りをして、獲物をゲットした姿は
一人前の若者ですね。ちっちゃなきゅうちゃんとばかり思ってたけど。
頼もしいなぁ。
10月になり、壁かけカレンダーをめくったら、ハロウィン衣装のはっちゃん。
ふいに涙が出てきました。
ハロウィンといえばはっちゃん。
やっぱりカッコいい。
でも、可愛いきゅうちゃんのハロウィン衣装姿も楽しみ。はっち師匠に素敵な着こなしを習ってるかな?
きゅうちゃんってば可愛いお顔して結構ワイルドね😅😅😅😅
きゅうちゃんもはっちゃんも
獲物を捕らえた後は
目が違いますね~( ^ω^ )
眠気が続くまま飛び降りて、お顔がとろ〜んってしてるんだけど
目の前にいるネズミさんに、ハタと気がつくやいなや
きゅうちゃんたら、なんですか、その鋭さまんまんの目つきは!
一気にテンション上がってるね。
くわえられたネズミさんもびっくりな表情だよ。
ハンターさながらなのっしのっしと歩く姿は
まるでサバンナの白黒猫柄のトラみたい(*^^*)
きゅうちゃんのそんな姿を見ると大人になったなぁって思う。
はっちゃんのぎゅーの目も鋭いけど…
2人の勇姿に惚れ惚れした今日。
朝、笑けながら感嘆しちゃったよ♪
はっちゃん きゅうちゃん 床にごろり~ンして ふあ~とあくびして ネズミさんを見つけたお顔!頼もしい!てんてんジョブしたあと がぶ~ これは はっちゃんが教えたのね。
きゅうちゃん 頼もしくなったねえ。はっちゃんこれからもよろしくね。
きゅーちゃんが高い所から跳び下りる姿はかっこいいよね。今日はしっぽが反り返ってるのがステキです。
寝ころんだときのしっぽは、逆Jの字になってかわいいね。いろんな形になって楽しいしっぽだにゃ。
あくびの途中で、あ、ねずみさん見つけた! その瞬間をカメラに捕らえるカメラマン八二一! おとんとおかんのどちらかわからないけど、さすがです。いまさらながら感心します。
そこからはハンターの顔ですね。手で確認してからガブーっといきます。そして、どこに持って行くの? 獲物をくわえたまま歩く姿は堂々としていますね。
はっちゃんもねずみさんをガブガブ。耳が、耳がかわいいですっ。はっちゃんもハンターの顔してたねぇ。
きゅうちゃん、寝転がっていても
しっかりとねずみさんを見つけ見事にゲット!
ガブーっと仕留めてるときの顔が真剣ですね。
はっちゃんもよくそうやって
寝転がってねずみさんを攻撃してましたねー。
きゅうちゃん、野生の本能が!
お顔が真剣ですね。
以前はよく外猫さんたちがお礼になのか
庭に置いてくれてました(泣)
どこで見つけてきたのだか・・・。
外猫さん達も手術をしていたので
それぞれ天寿を全うして虹の橋を渡っていきました。
最近は地域猫さん3匹だけになりました。
そろそろおかんさんのお好きなハロウインの季節ですね。
楽しみ~(≧▽≦)
きゅうちゃん、楽しそうですね!
可愛い無邪気さに癒されます。
きゅうちゃんもはっちゃんも獲物をキャッチする時ってすごくしなやかですね(^^)v
それに誇らしいお顔♪頼もしいなぁ(^-^)♪
色々な顔お見せながらすくすくと成長していくきゅうちゃん♪一年前の事を思い出すと目頭が熱くなります。これからもたくさん色々な事を覚えてはっちゃんのように気品ある大人になることでしょうね~(^^)
見守ってますよ(*^^*)
獲物の首根っこにガブー!!って流石はライオンさんの親戚だあ~~~??
あくびの途中で見つけたお顔がまたKSG!
はっちゃんと同じくゲットした獲物で大ハッスルしたのかしらん。
情け容赦、全くなしのハンターきゅうた(''ω'')ヒャ~
はっちゃんのガブガブもすごいけど
きゅうちゃんのお口からみて
すごい力を加えているように感じまする
「ごろ~ん♪」
ではなく
「ずろぉ~ん」
って感じ(笑
みつかっちゃった
茶色のねずみさん・・・
いったいどこに持っていかれたのかなぁ~?
気になる・・・
秘密の隠し場所かな(笑
はっちゃんも
もうどこかにいっちゃってるほど
興奮してるんですね(笑
(一度目)
シッポ上げで身軽に飛び下りて、トン。
でもまだ眠かったのか、ごろ~ん♪だね、
シッポはまだ起きてるけど。
あくび、ふわあ~、の途中で視界の端に入ったかな?、
あ!?、っとハンター魂が目を覚ましたぞ。
茶色ねずみさん、いたのー?
先ずは軽いジャブから、てんてん!
速攻で、ガブ―!
あまり粘らずに、あっさり仕留めたよ。
のしのしと歩む、きゅうちゃんに、くわえられてても、
大してダメージ受けてなさそうに見える、タフな
ねずみさんが愉快。
バナーで、つかまえたにゃ!と持ち帰る先は、
ベランダ窓前にある、グリーンに猫柄のワイド爪とぎ
(花柄付きのはご自宅に)に横たえられてるのは、
2017/9/20『またたび入りの』ダークチョコレート色、
乙女な柄の猫型のおもちゃと思われます。
こちらで存分にいたぶる習慣かしら?
記憶にある2011年7月2日『おとんが買ってきた』。
奈良からのお土産の黒い小鹿のお人形さんと、
鼻チューで、コンニチワーのご挨拶もできて、
よしよしと、やさしくなでなで♪してあげたけど、
もちろん獲物のつもりだから、ていっ。
ご無体も可愛いのが、はっちゃんで。
きゅうちゃんとねずみさんは初対面じゃないし、
非常にきっぱりしたご性格が出てますが、やはり
可愛い後継者です。
今回、きゅうちゃんのお相手が共通な、先週、
2017/9/25『茶色のねずみさんを』の記事と
同じお写真の、はっち先生ですかね?
2012/5/28『やっぱりねずみが大好きで』の時の、
両手でぎゅ~♪、ガブガブ!、蹴り蹴りあんよ。
(19時42分)
きゅうちゃんにもこんな激しい顔してねずみさんをくわえる事があるのですね?はっちゃんにそっくり!(^^)
なんですかー!2枚目のきゅうちゃん、めんどくさそうな目と行儀の悪いアンヨ(;・∀・)
ねずみさんに気付くの、おそっ‼
あっ!表情が豹変しましたね♪
たんまりかわいがってやるニャって感じ?
てんてんのきゅうちゃんは、悪そうな顔だわ(笑)。
でも、仕留め顔は真剣そのもの!
さすが猫!急所を、よくわかってるねー。
ジャブの仕方から、ねずみさんを咥えて歩くまでの様子、あまりにリアルなので驚いたわ!
うちの愛猫と同じだよ!(うちは、本物の獲物だけど(笑))。
きゅうちゃんお外にいたら、きっと狩りの名手だね(^^♪
茶色のねずみさん、焦げパンとかコロッケみたいで愛嬌あるなー。
はっちゃんは、グレーのねずみさんを抱えて顔を埋めそうな勢いですね☆
何本もの鼻シワが、たまらニャイわ( ̄▽ ̄)
今日のきゅうちゃん、ワイルドだねー。
ねずみさんを捕まえた顔なんてちょっとこわいかもよ。
あんなにちっちゃかったきゅうちゃんが、こんなに大きくたくましくなるなんて。
1日遅れましたが、おうち猫記念日おめでとうございます!
不思議な縁で八二家にやってきて、おとんさん、おかんさんの愛情を一身に受け、幸せな毎日を過ごしているきゅうちゃん。
ハッチ師匠が導いてくれたんだね。
はっちゃん、これからも3人を見守ってください。
はっちゃん、きゅうちゃんのカレンダー楽しみです♪
後ほど申し込みまーす。
昨日の「よいちょ!よいちょ!」と
「むはあ~ん」のおちゃないきゅうた君と
本日の精悍な顔つきのきゅうた君は
別にゃんのようですね。
青年になったんだなぁ~と今更ながら実感。
きゅうちゃん、よく育ちましたね~しみじみ。
まるで4コママンガのように
ストーリーが出来上がってて
それをきゅうちゃんが演じてるみたい😸
ねずみさんに気づくとこなんて
さすがのショットです
ハッチ師匠も負けてないデスッ
きゅうちゃん可愛すぎます♡♡
ベビーフェイスなのに
けっこうやる時はやりますよね
きゅうちゃん♪♪
はっちゃんは何してても
貫禄ありですね☆☆