フェルトボール遊びのきゅうちゃん。

がんばっても届いてないところがあざとかわいいです。。。

狙って、狙って……。

ジャンプはしないで、立ち上がるきゅうちゃん。

廊下で会うと、一旦下まで逃げるきゅうちゃんですが、
本日は、下に逃げずに、

おとんと廊下で初めて……、

すれ違った記念日。
これがおとんの横を通りすぎていった証拠写真です。
だんだん逃げなくなってきたというのは、大きな一歩であります。

ハッチ師匠は、ジャンプ派でした〜♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の犬写真教室>> ★デジタルカメラの操作の基本を学び、愛犬をかわいく撮るための写真テクニックを多くの作例写真を見ながら楽しく学びます。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、犬写真のスキルアップを目指す月2回、計2回の講座です。★11月4日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの基本・合評会
★11月11日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの応用・合評会
★受講料:5,616円(会員)、6,739円(一般)
★場所:
NHK文化センター神戸教室★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★2017年2月から猫びよりにて「きゅうちゃんびより」連載開始です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
すれ違った記念日おめでとうございます㊗️
きゅうちゃんの「そそくさ…」と不安定な矢印が妙にマッチしてますね(≧∇≦)
はっちゃん、腕がすごくマッチョでびっくりしました!
廊下でおとんさんとそそくさとすれ違うきゅうちゃん、まだまだ顔に緊張が見えるのがなんだか可愛い。おとんさんにとっては
大きな一歩。ファンにとっても記念日です。(^o^)/
テーブルの向こうからちょこんと顔を出す壁かけタイプカレンダーのはっちゃん、お気に入りだったけど、もうすぐ9月も
おしまいでめくる日が近付いてきました。でも10月になれば、また新しいはっちゃんに会えるのを楽しみにしておきます。
きゅうちゃんの、もう少しなのに届かない表情が良いですね。おとんさんとの距離もますます縮まり、男同士の絆も深まって来たのですね。
はっちゃんは、余裕のジャンプでフェルトボールをゲットですね。
きゅうちゃん、もうちょっとなんだけどなぁ〜
おしいねっ!
一生懸命に背伸びする派のきゅうちゃんの
足の踏ん張りが伝わるよ。
手の先もちょこんって、可愛すぎる♪
はっちゃんはジャンプでゲットだね。
さすが大人はっちゃん☆
階段で一瞬、あっ!おとん…
な表情がキュルキュルではありませぬか。
だけど、そのまますれ違ったきゅうちゃんの
そそくさなリアクションが可愛くておかしい(*^^*)
きゅうちゃんとおとんとのスキンシップ早く見たいんだけどなぁ。
はっちゃんきゅうちゃん
今日も2人に会えてシアワセ♪
一生懸命立ち上がってボールを取ろうとしてるきゅうちゃん、可愛すぎる~❤
尻尾でバランスとってますね😆
はっちゃんはジャンプ派✨きゅうちゃん、師匠の教えを受けて、ジャンプできるようになるかな??
それにしても、大きくなったね、きゅうちゃん❤❤
廊下でおとんとすれ違うことができたなんて。。😢もうすぐ家族記念日✨きゅうちゃんの成長が嬉しいです❤はっちゃん、いろいろ教えてくれてありがとう❤
はっちゃんのジャンプ姿…肩周りが筋肉すごくて、シュワちゃん?ポパイ?ばりにすごくて逞しいです(*^^*)
きゅうちゃんは今日もとびきりキュート♡♡
おとんさん、すれ違えてよかったですね♡♡
1枚目からおたっちしても届ないと言うあざと可愛いお写真のきゅうちゃん、黒目がちなちょっぴり困ったなのお顔が更に萌えポイントですね♪
はっちゃんは、元気にジャンプしてゲットすると言う、頭脳プレー派ですね♪
きゅうちゃんと廊下で会っても逃げないで、すれ違えた記念日ですね♪
おとんさん、遂にやりましたね!
おめでとうございます♪
バッチリお写真にも押さえましたね♪
きゅうちゃんとの日々はまだまだそれからです♪
これまででも、臆病だったきゅうちゃんが、大躍進した事、沢山ありましたね♪
にゃん育て上手なおかんさんの事ですから、きっときゅうちゃんはもっとハードルを越えて来るんじゃないでしょうか♪
楽しみですね♪
おおッ!
おとんさんを見ても逃げなかったんですね⁈😳😳
すごーーい大大大進歩ッ‼︎🤣🤣🤣🤣
やったね、きゅうちゃん‼︎👍👍👍
よかったですね、おとんさん😭😭😭😭
きゅうちゃんの背伸びしてる後ろ足がめちゃくちゃ可愛いです〜❤️
初!すれ違った記念日おめでとうございます。サロンドオトンにはまだまだですが距離は縮まってますね?ハッチ師匠、ご指導してね?^ ^
はっちゃん きゅうちゃんは 足踏ん張って 思い切り伸びして フェルトボール とろうとしてる! かわいいねえ。はっちゃんはピョン 飛び上がってゲット きゅうちゃんに教えてあげてね。
それからねはっちゃん きゅうちゃんがね おとんさんとすれ違っても逃げなかったって よかったね。もうすぐ おとんさんのお膝かな。
オレンジと青のフェルトボールが端っこにあると、なかなか取れないのかな?
きゅうちゃんは、真ん中狙いみたいですねー。
そして、ピンクも追加~。
やっぱり、真ん中のオレンジをゲット!
精一杯背のびして、ショートなお手手でグワシッ!
はっちゃんは、小さくジャンプして余裕でゲットだね。
見事なトリ足だにゃ♪
きゅうちゃん、おとんとバッタリ会って一瞬迷った?
(おとん、待ちぶせしてたんじゃないの?)
きゅうちゃん、意を決した顔‼
もう逃げニャイもん!
おとんに、体当たりだ~!そうそう、その調子♪
尻尾は下がっているけど、すごい進歩(≧▽≦)
きゅうちゃん、がんばったね。
おとん、うれし泣きしてるよ!
きっちり証拠写真まで撮られて、おふたりの連携プレーに拍手です!(^^)!
しあわせ記念日、どんどん増えますねー。
カレンダーに、メモメモしとかなきゃ(笑)。
きゅうちゃんのがんばって背伸びしている姿が
とってもかわいいです♪
もうちょっとで届きそうな感じでもがばっと飛びつかないところが
きゅうちゃんらしいです。
はっちゃんは、ジャンプしてゲットが、得意だったんですね!
おとんさん、よかったですね!
逃げないというのは、嬉しいですよねー。
階段の踊り場も遊びの場所になっていて楽しいですね(^^)v
一生懸命つまだってる足が愛らしい~(^-^)♪きゅうちゃんの初々しさに思わず応援したくなりますね♪
はっちゃんも一生懸命伸びてる~(^^)二人ともKSG!!!!
最近はきゅうちゃんとおとんとの中も縮まっているんですね♪よかったぁ(*^^*)♪
おとんさん、なんという前進でしょうか!
証拠写真もちゃんと残っていますね。
「こんなこともあったなー」と
近い将来、きゅうちゃんを抱っこしながら
この一枚を眺められるでしょう。
がんばってるがんばってる。きゅーちゃんがんばってる。
爪先でがんばりようがわかりますね。
そして目が真剣。きゅーちゃんは遊ぶときいつも目が真剣でまんまるになって、めっちゃかわいいです。
きゅーちゃんは、ジャンプしないで立ち上がってのびてボールを取ろうとするのね。おなかがポンポコリンなのもかわいいっすなぁ。
そして! 廊下でおとんに会っても逃げずにすれ違えるようになったのですね! すごーい! きゅーちゃん進歩したねぇ。おめでとうおとん!(^O^) うれしそうなおとんの顔が浮かぶようです。しっかりカメラに収めましたね。
最初しっぽが上がっていたのが、すれ違うときには下がっていますが、きっと回を重ねれば、しっぽ上がったままになると思います。いまはそそくさでもそのうち普通に歩くようになると思います。
はっちゃんはジャンプ派でしたね。何㎝跳べるか測ったこともあったような記憶があります。けっこう高く跳んでたような?
そしておかんも(少年)ジャンプ派でしたよね(^O^)
(一度目)
フェルトボール、ここに置くからね、きゅうちゃん。
一所懸命に背伸びして、壁棚に手を掛けるん
だけど届かなかったね、お写真1枚めは。
2個から3個に増やし、手前に移してもらったので、
少し下がってから狙う狙う、じ~っ・・・。
いちばん端近のオレンジボールがターゲット、
てやっ、と掴んだ。
足指を開いて力強いもんね、3枚め。
廊下で遭遇、何とかこらえて、踏み止まって、
じっ…!と見つめて葛藤してます。
怖がりを克服しなくちゃ、決意の、タッ!と。
ピタリと壁沿いを、そそくさ・・・ではありますが、
おとんとは、すれ違うだけでも大冒険なのね。
逃げないのは大きな1歩、えらいぞ。
親密な家族になろうとしてるよね。
361日目は、すれ違った記念日。
はっち先生は、……ためて、ためて……、
超~ためて………………。
2010-04-19 : 『意外と慎重派はっちゃん』です。
赤いフワフワおもちゃ欲しい、ちょっと高いニャ。
しっぽ、フリ フリ、フリ フリ、フリ フリ…、
最後はびょん!、決死のジャンプ(数センチ)!!
垂直跳びと懸垂の組み合わせでおもちゃを
ゲッチュ!
とったニャ~!、これがはっちゃん。
(18時56分)
きゅうちゃんとしては
ちとショートなお手々とあんよが
少しでも伸びるように
敢えてジャンプはしないのでは???
はっちゃんはジャンプ力が
衰えないよう鍛えていたとか・・・???
おとんさま、すれ違い記念日
おめでとうございます。
頑張れ!
はっちゃん、きゅうちゃん、とうちゃん!!!
「すれ違った記念日」
なんだか「青春」っぽい(笑
お互い気にしながらも
気付かないふり・・・
その後の
きゅうちゃんの気持ちは
「ふぅ~緊張した・・・」
おとんの気持ちは
「イエス!!
でも緊張したぁ~」かな?(笑
きゅうちゃんは長い胴を使って頑張るタイプ
はっちゃんは得意のジャンプを使って頑張るタイプ
でも・・・
きゅうちゃん・・・
胴は長くても
お手々は短いんだからね・・・(笑
すれ違った記念日!
おめでたい😸
すれ違う前のきゅうちゃんのしっぽが
立っているけど、すれ違うときは・・・たれたれ・・・
でも一歩ぜんしーーん!
ハッチ師匠!
ムキムキの上腕筋肉がすてきっ✴
きゅうちゃん、フェルトボール取れたかな
ためて、ためてー。
だけど飛ばないきゅうちゃん。おもしろすぎです。
そそくさとだけれど、おとんさんとすれ違ったね。
記念日、おめでとうございます〜。
はっちゃんのジャンプは豪快だもの。
カラフルボールも取れました!
きゅうちゃん、はっちゃんと見間違えしてしまった💦
一生懸命に背伸びして、あんよも伸ばして「よいちょ!!」
廊下のすれ違い・・
憧れの人とすれ違うシーンを連想中
きゅうちゃん、成長したにゃり!(^^)!