組んだ

箱座りを

解除して、

伸びするきゅうちゃん。

起き上がって、

伸び上がりながらのあくび、

そして、お顔をぶるぶるっとさせるのでした♪

ハッチ師匠も過保護なぬく水さんのデリバリーのお水を飲んで、ぶるぶるしています〜♪
今日8月29日は、八二きゅうたの日です。
何かと数字にご縁がある八二家。
きゅうちゃんの名前もすっかりはまっていて、
9の数字にも愛着が湧いています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の犬写真教室>> ★デジタルカメラの操作の基本を学び、愛犬をかわいく撮るための写真テクニックを多くの作例写真を見ながら楽しく学びます。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、犬写真のスキルアップを目指す月2回、計2回の講座です。★11月4日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの基本・合評会
★11月11日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの応用・合評会
★受講料:5,616円(会員)、6,739円(一般)
★場所:
NHK文化センター神戸教室★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
今日のきゅうちゃんはちょっとクールなお顔立ち(でもまん丸)
はっちゃんのアイラインが見えないと、きゅうちゃんとの区別つきません(=^x^=)
そうでしたね。
昨日は、“ハニはっち”の日でしたね。
そんな日に保護されたきゅうちゃん。
やはり、はっちゃんに選ばれた子なのではないでしょうか、きゅうちゃんは。
そして今日は“ハニきゅうた”の日ですね♪
きゅうちゃんの仕草と表情、ひとつひとつが可愛いです♪
童顔で愛くるしいきゅうちゃん♪
天使過ぎます♪
お顔をぶるぶる?…わんちゃん的ですね♪
おっ、はっちゃんもぬくみずさんのぬくいお水を飲んでぶるぶる♪
そうでしたね、はっちゃんは過保護にされてましたね♪
ぬくみずさんのぬくいお水…懐かしいですね。
きゅうちゃんとはっちゃん、不思議な縁で繋がって居るような気がしますね。
箱座りのきゅうちゃんは、何かを深く考えているような表情に見えて…。でものびしてお顔をブルブルして。いつもの可愛いきゅうちゃん。はっちゃんもきゅうちゃんをリードしてくれていますね。
今日はきゅうちゃんの日ですね。
きゅうちゃん、完璧な箱座りまで、あとちょっと!!
そして、真ん丸なお顔と目が可愛くて~😆
しょーとなお手手も相変わらずキュートなんだなぁ。
そして、やっぱり目を開けてのあくび❤すっかり定番ななりましたね。この豹変ぶりが可愛いの😆
ぶるぶるの瞬間、こんな風に撮れるんですねー🎵
はっちゃんのぶるぶるの向こうには、ペンギン🐧さんが❤やっぱりはっちゃんに似てますね。
今日はきゅうちゃんの日!!昨日の時点で、絶対コメントに書こうって思ってました❤昨日も皆さんがそれぞれ喜びのコメントを寄せられて。今日もきっと❤8月は何だか嬉しいですね😆
きゅるるんなお顔とあくびのお顔の
ギャップ好きです(,,^_^,,)
すっかり家猫らしくなったきゅうちゃん。
安心して過ごすことができる場所があることはホントに幸せだね😊😊
8月28日、はっちゃんの日の翌日はきゅうちゃんの日。
しっかりインプットしておきます!👍👍👍
きゅうちゃんの可愛さは特別ですね♡♡
ギューッてしてチューってしたいです(笑)
いかんいかん、妄想してしまいました(*≧∀≦)
目をつむってると、はっちゃんときゅうちゃんの区別がつかないですね(*^^*)
二にゃんとも違った魅力で最高です(^^)
はっちゃん はっちゃんのぶるぶる いいお顔だねぇ。きゅうちゃんはやはり 幼さがあるね。 かわいい!
今日のきゅうちゃん きゅっ ポテ のび~ん すちゃ ふあ~ ぶるぶる どの顔もかわいい! 幸せの顔だね。うれしくなるよ。
八二ハッチの日の次の日は、
八二きゅうたの日、いいですねー。
きゅうちゃん大きくなったね。
スーパーでは、今日は焼肉の日だって^_^
昨日に続いて今日はハニきゅうたの日
次男きゅうちゃんの日
えへっ!
アップだとそのぽて感がいい感じ(*^^*)
少し引いて見ると小ぶり、こじんまり感がまたまた可愛いのです。
のび〜んとして、大あくびしてぶるぶる!
一気に3ポーズが揃ってきゅうちゃんの記念日アピール♪
はっちゃんのぬく水デリバリー懐かしいなぁ。
その後ぶるぶるすると水滴が少し飛ぶんだよねっ。
イケニャンはっちゃんの横顔はプリティきゅうちゃんかと思うよね☆
暑さもあと少しの辛抱かな。お水しっかりと飲もうねっ。
はっちゃんきゅうちゃん
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
(一度目)
お若いのに思慮深そーな様子で、一目置かれる
重要人物っぽいね。
でも箱座りは、しょーとなお手々の甲をくっつける
ように組んで、きゅっ♪っとなのね。
その右手を、ポテ♪なんてしちゃって、しかも、
格別はっちゃん似なお顔だし。
のび~ん♪された日にゃあ、もうもう。
とはいっても、きゅうちゃんは普通にしてるだけ、
すちゃ♪と立ち上がろうとしてたのね。
当然出します、伸び上がり大あくび、ふぁ~っ♪。
おまけの、お顔、ぶるぶる♪っと。
はっち先生は2011/01/18 『ツウな大人の』
ぶるぶる♪の見本をば。
ぬく水さん業務はおとん執事の気働きの見せ処
で、温度調製したお水を、おかんデスク上の、
お口元までわざわざデリバリーされますから。
ペロペロ味わったら、突然の、ぶるぶる♪。
大人の楽しみ、立ち飲みカウンターでひとり風?、
実は、超おかんの膝で抱っこ飲みでした。
乗り出して飲めるように、はっち先生の腕を
おかんが手で持ち、支えてあげてました。
ご自分は、大人ニャ…、と念押ししてはります。
(14時18分)
8月29日も特別な日なんですね~(*^^*)
そっか!!ハニ家のハニーボーイきゅうちゃんの日☆♪ですね~
相変わらずの美猫はっちゃんと愛くるしいキュートなきゅうちゃん♪これからも二人の競演を楽しみにしています(^-^)♪
八二ハッチの日の次は、八二きゅうたの日だなんて。
素敵ですね。
お誕生日のほかに、自分の日があるなんて。。。
はっちゃんもきゅうちゃんもかわいいかわいい。
仕事に立ち向かう元気をいつもいただいています。
ありがとうございます。
きゅうちゃんの箱座り姿、その胸の前で組んだ手が
とってもキュートです♡
お顔をぶるぶるもかわいいですね
はっちゃん、ぬっくのお水をいつもデリバリーしてもらって
美味しくお水を飲んだあとのぶるぶる
よくしてましたねー。
8月29日は、きゅうちゃんの日で
記念日が続きますねー♪
829できゅうちゃんの日なのですね!
2日連続でいいかんじです♡
きゅうちゃんの箱座り、このままだといいな、なんて
思ったりしています。
きゅうちゃんオリジナルでかわいいんですもの。
でももうししょーが一所懸命教えてるかな?
はっちゃんのぶるぶる、KSG!!(≧▽≦)
8月28日八二ハッチの日に渋谷の公園で
保護されハチと仮名をつけてもらったネコちゃん。
ハチははっちゃんのように皆に愛されることを
願って保護主さんがつけられたとのこと。
運命的なご縁でハチ君が八二きゅうたになりました。
だから、平成29年8月29日は初めて迎える
八二きゅうたの日。おめでとう!おめでとう!
これからずっと長く八二きゅうたの日を皆で
迎えられますようお祈りしています♪
うむ、思慮深いお顔のきゅうちゃん。
大あくびするまでの、表情変化が楽しめます♪
ぶるぶる写真も…この範囲なら、かわいいわ。
あまりにひどい顔は、見られたくないもんねー。
おとんぬく水さん、はっちゃんのお世話で培ったノウハウ、きゅうちゃんのお世話にも生かされているでしょうか?
はに きゅうた♪いいゴロですね!
9は、大好きな数字です(^-^)
8月29日は
八二きゅうたの日なんですね
いいなぁ~
数字が名前にあって(笑
世間では
「焼肉の日」らしいですよ(笑
ブッチは香箱座りもしますが
「前にならえ」みたいに
両手揃えて箱座りします
いつもきゅうちゃんかわいいです!ハッチ師匠のブルブルはあごがたるんでいます!(^^)
八二きゅうたの日のきゅうちゃんはきょうもかわいい♪
箱座りの腕が解けちゃったけど(笑)。
きゅうちゃんもハッチ師匠みたいにぬく水さんのデリバリー受けてみる?
香箱座りで、何かを考えているかのような哲学的な表情。から、手を解除しながら、案件が片付いた、みたいな表情へ。
そして、あ〜やれやれ終わったニャ〜、とばかりにのびをする。
今日は、8月29日。八二きゅうたの日ですもんね! 今年から毎年きゅーちゃんの日ができたね。昨年はまだ仮の名前ハチでしたから。
大きいあくびをして、お顔をぶるぶる♪するきゅーちゃん。いや〜、この顔かわいすぎる〜。
はっちゃんもぬく水さんのデリバリーお水を飲んでぶるぶる♪ 過保護なくらいでちょうど良いのです。そうするために一緒に暮らすんですもの、ね。
そういえば、計量カップに入れるのは、はっちゃんがどれくらい飲んだかわかるように、でしたか。はっちゃん、お水たくさん飲んでましたかにゃ?
おお、頭ブルブルってする時、眼球も揺れるのですね?
こんなの肉眼で見れないし、ミラクルショット、ありがとうございます!
829の日、おめでとうございます!
はっちゃん、今日は8月29日=八二きゅうたくんの日だよ‼️
嬉しいよね、楽しいよね。
きゅうちゃんの香箱座りも、ちとしょーとなお手手をポフしてるのも可愛い❤️
何だか嬉しくて祝杯してますよ。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
テレビのコメンテーターのようですわ❤
昨日は兄ちゃんの日
今日は僕の日なの!と言っている気になるなぁ~♪
昨日に続き、今日は
八二きゅうたの日なんですね
昨日につづきおめでたい😸
そしてもうすぐ9月ですね
早いなあ
ハッチ師匠の執事さんに、過保護って
ついてたのに思わずウケちゃいました
8月29日は、八二きゅうたくんの日。
8月は八二家の日が3日もあって楽しいですね。
きゅうちゃんのお顔のように、まあるい円満な八二家。
はっちゃんもきゅうちゃんも、幸せなお顔してる。
見ているこちらも、お月様みたいなにっこり笑顔♪
くっちゃんさん、はっちゃんのお水は、冬にほのぬくなお水が飲めるように
甘やかしでデリバリーをはじめましたが、
軽くて持ち手があって、透明で、
お水を飲んでいる時の舌の写真が撮れる、
という理由で計量カップになりました。
それが、結果的にどのぐらいお水を飲んだか
わかることになったという感じで、
はっちゃんはだいたい1回に70ml前後飲んでいました。
そして、はっちゃんと同じように
おとんがきゅうちゃんにぬく水をデリバリーしたら
思いっきり無視されていました。