久しぶりに、

くるしゅうないポーズを決めるきゅうちゃん。
* * * * *
こちらは、去年の11月の初くるしゅうないポーズのきゅうちゃん。
8ヶ月前はやっぱりまだ子猫っぽいですね。
* * * * *
最近、手狭になってきた爪とぎですが、

となりに大きめの爪とぎを置いてみても、やっぱりこっちの小さい方に乗るきゅうちゃん。

すべってきたり、手足が余りぎみですが、

なんとか乗りこなしております♪

ハッチ師匠は顔を洗っていますね。爪とぎは、自由に使っていただくのが一番です♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんの成長ぶりがうかがえる、爪とぎでのくるしゅうない。立派な若殿に成長されましたね。多彩なポーズも決めてくれて。
きゅうちゃんもはっちゃんも、自由な発想で爪とぎを活用していますね。
初くるしゅうないに比べると
ちょこっとお顔やボディに膨らみがあるよね。
大人の階段を登ってるのがわかります。
そしてだんだんと手狭になってきてるけど
そこでくつろぐのが何より好っきーなきゅうちゃん。
はっちゃんもフリーダムにくつろいでる(*^^*)
みっちり感いっぱいで足がクロスしても
ここは譲れないからにゃ!
そうだよね。気持ちいいよねっ。
ゆっくりお休みしてくださいまし(*^^*)
可愛い寝顔に文句のつけようがないからねっ☆
はっちゃんきゅうちゃん
今日も可愛いよ。ありがとう♪
最近はたくさんの種類の
爪とぎありますよね!
うちはごく普通のものしか
使ってませんけど
わりと上に乗ってることあります笑
なんか好きなんでしょうね(;^ω^)
きゅうちゃん、こうやって比べると
幼顔ではあるけど、大人っぽくも
なってきてますね♪
きゅうちゃんの成長ぶりが分かるお写真ですね!
くるしゅうないのポーズも風格が出て来ましたね!(^^)!
きゅうちゃん、大きくなったねー❤
同じ場所で、同じ格好してても、みっちり感と大人の表情にみえます😆
猫さんはやっぱり狭いのが好き🎵
8ヶ月前ですか。。あー、なんかしみじみして嬉しくなります。
はっちゃんの、くるしゅうない座りを、爪研ぎで実践してくれたのね🎵
「くるちゅうニャい!」も、足がクロスも、でっかいはっちゃんがちまっと乗ってるのも、可愛すぎるんですけど〜〜(*≧∀≦*)
大人の階段のぼる~🎵
きゅうちゃんホント大きくなったな~
猫びより7月号がまだまだ小さいにゃ(=゚ω゚)ノ🐈コロコロ
猫さんは毎日見ていても
急に大きくなるような気がします。
あれ?ついこの間までは華奢な首と思っていたら
おやおや?しっかりしてきたぞい!!みたいに( ゚Д゚)
きゅうちゃん、ちょっとだけ
くるしゅうない座りに貫禄がついてきましたねー。
この爪研ぎは、お気に入りなんでしょうね。
ピンク色が似合うきゅうちゃんにぴったり!
はっちゃん きゅうちゃんがくるしゅうない座りをしてるよ。
8ヶ月前のくるしゅうないすわりとポーズもあまり変わりなくかわいいのだけど お顔だね!前はやはり 幼くてあどけなくて かわゆい!お目目がパッチリ! 少し貫禄ついてきたね。ズズズっと滑っても寝てるしね。今に はっちゃんのように 毛づくろいしたり ねむったり くるしゅうない座りするようになるね。はっちゃん きゅうちゃん 今日もありがとう。
いつの間にか大きくなっているんですね。
毎日見ているのに不思議です。
元気にお育ちで本当に嬉しいです♪
おっ!久しぶり~に出ましたね♪
くるしゅうない座り、成長と共に進化するものですねー。
堂々としたきゅうちゃん、かっこいいよ!
去年のくるちゅうニャい座りは、大好きなショットなの♪
あどけない顔しながらも、サイコーのポージングでしたからね。
このピンクの爪とぎ、きゅうちゃんの大のお気に入り♪
きっと相性もあると思う。
きゅうちゃんは大きくなってゆくけど、ピンクの爪とぎから離れられないよね(*> U <*)
はっちゃんみたいに、自由に使いこなせばいいんだよ♪
きゅうちゃん、大好きにゃん(´∀`)
一枚目の写真の
きゅうちゃんは「キリッ」
ってしてるのに
二枚目の写真・・・
「伊東四郎」に
やっぱり見える・・・(笑
「お気に入り」は
大きくなっても
「お気に入り」♪
おもちゃも最初のが好きです
ブッチの場合・・・
「私」がおもちゃらしいです・・・
「お前 遊べ!!」って
足をタッチしたり
カジッたりして
追いかけっこの遊びに誘います・・・
おもちゃでは遊ばないです・・・
ハッチ師匠の教えで、爪とぎは自由に使ってますね?大きくなりましたね!きゅうちゃん(^^)
こうして見ると、きゅうちゃんは体もずいぶん大きくなって、お顔もきりっとしましたね。
この爪研ぎはだいぶお気に入りのようで、体を何とかフィットさせようとしているところがほほえましいです♪
はっちゃんも爪研ぎいろいろ使いこなしていておもしろいなあ。
(一度目)
ピンクの猫さんの爪とぎのスロープの谷間に
はまり込むのが好きでたまらん、きゅうちゃん。
脇息にもたれかかるような、でも殿様には
まだなってない若様の、くるしゅうない!
1才1ヶ月、だいぶ大人になりました。
2016/11/21 『爪とぎのカーブを』
ひじ掛けにして……こ、これは……、
くるしゅうない!に近いプチくるしゅうないポーズ
が出来てますよと、讃嘆しましたが。
それなりの風格が出てきた現在のかたちと
見比べれば、あれは、5ヶ月児の
くるちゅうニャい!だったのですね。
やはり段ボール断面の感触がしっくり。
手狭な感じも猫さんとしては好もしいのでしょ。
ふい~♪、と手足をなるべく寄せて、間に
シッポも挟み込んで。
ぐで~♪、と体がほどけて、開いて。
眠りながら滑らかなピークから、ずるる・・・
そうなったら、くるん♪と丸まったりして。
左頭ではお尻のピークに抱きついて。
右頭では猫耳の小さな段々を味わって、
はみ出し足がクロス!!
どちら向きにも愛着があるらしい。
2017/7/3 『きゅうちゃんが来た頃から』でも
使い始め頃と見比べてみましたね。
はっち先生の乗り方は、スロープに合わせて
安全のために左手も置いてフニフニ。
(22時39分)
そうそう!爪とぎは自由に使うのが一番ですよね~(*^^*)
それに好みもあるんですよね~(^^)
きゅうちゃんすくすくと成長してますね~はっちゃんをはじめおかん&おとんの大きな愛に包まれて♪きゅうちゃんは幸せですね(^^)v
そのくぼみがいいカンジ?
なんでしょうか??
落ちちゃうよ~~~
ハッチ師匠のフニフニかわいいです😸
きゅーちゃん…大きくなったのがわかりますね。同じくるしゅうないポーズだけど、初のときはぎこちないし、幼いし。
このピンクの爪とぎの大きさがお気に入りなのね。他の爪とぎじゃダメなのにゃ。きゅーちゃんなりのこだわりなのだ。
爪とぎの上でも自由な寝方をして、ちょっとくらいずり落ちても大丈夫、平気にゃ。いろんなポーズ見せてくれてありがとう。
はっちゃん、爪とぎの上で毛づくろい。このあとはおりたのか、そのまま寝たのか…?
本屋さんで和猫LOVEの表紙を見て衝撃を受けました(・・;)うちの愛猫ふくちゃんがなぜ表紙に?!と・・でもよくよく見たらちょっとずつちがう・・見てみるとなんと以前はっちゃんのブログを読ませていただいた八二一さんの猫ちゃんというので、すごくびっくりしました!きゅうちゃんの方が黒毛の面積が広いようです。いつかうちのふくちゃんの写真見ていただきたいです(T_T)手前味噌(?)を差し引いてもほんとにそっくりなのです・・!!!
mimimiさん、はじめまして。コメントをありがとうございました。
きゅうちゃんとふくちゃん、そっくりなんですねー。
ぜひふくちゃんの写真を見せていただきたいです。
よろしければメールでお送りくださいませ♪