フェルトボールをくわえて

出てくるきゅうちゃん。ボールがサイドに寄っています。

黄色いアヒルさんに入るハッチ師匠。黄色つながりのお揃い感がいいですね。
きゅうちゃんが、はっちゃんと同じような遊びをするようになってきましたよ。

ジャンプインしたきゅうちゃん。

軽やかに飛び出るきゅうちゃん。

ハチさんとフェルトボールの組み合わせ最高〜♪

遊びの途中にソファの背で休憩タイム。もう、隠れなくなりましたが、ここがお気に入りです。
☆猫の巣で遊ぶきゅうちゃんの動画を
ツイッターにアップしました。
↑この猫の巣も、ここ2、3日で入るようになりました。
おもちゃで遊ぶようになってからは、楽しさに目覚めたようです。
最初の頃のきゅうちゃんは、玄関チャイムのピンポーンが怖くて、
チャイムが鳴ると、驚いておかんの膝から飛び下りて、
ラックの下にもぐって隠れていました。
最近は、チャイムが鳴ると、こっそりとモニタの裏に隠れていました。
それでもだんだんと、すぐに出てくるようになって……、
今日はなんと、ピンポーンと鳴った時、
きゅうちゃんは、おかんの膝の上にいたのですが、
びっくりしたり逃げたりせずに、普通に過ごしていました。
あのきゅうちゃんが……(目頭アツ)。
最近きゅうちゃんがOKになったもの。
ハチさんのランドリーボックス、おとんなでなで、
キャットタワーのカップ、猫の巣。
そして、今日は、「お腹空いたから、ごはん食べに帰るでー!」と
鳴いてお知らせするようになりました。
毎日、どんどん成長しているように感じます。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
★12月12日発売の
猫びより「子猫がやってきた!」特集ページにきゅうちゃんが登場しています♪付録のカレンダーの表紙と1・2月もきゅうちゃんです。とってもかわいいです☆
★★★2017はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です♪★★★
★はっちゃんオリジナルカレンダーはできるだけ早く発送いたします★↑通常は、お振込みを確認後の発送となりますが、
お振込みされたことをメールでお知らせいただきましたら、
すぐに発送させていただきます。
★★★はっちゃんメモリアルカレンダー2017(労働教育センター)★★★
★全国の書店で販売中のカレンダーです。ネットでは【
アマゾン】【
楽天】
★★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
ハチさんから出て来るきゅうちゃん、瞳がまんまるで可愛いらしいですね。
きゅうちゃん、はっちゃん共にカラフなビタミンカラーがよく似合います。
きゅうちゃんは日々進化しているのですね。
きゅうちゃんの日々の成長
嬉しく思います😺
きゅうちゃん遊ぶの大好きですね
我が家のライチ(はっちゃんきゅうちゃをん模様黒白猫)くんもピンポーンが怖くてすぐ二階へ逃げてしまいます😥
ハチさんで遊ぶきゅうちゃん、アヒルさんで遊ぶはっちゃん、まるで本当に隣同士にいるみたいに思えます❤そして、本当に同じことして。。やっぱりはっちゃんいるんだなぁ。
ついに猫の巣にもデビューしたんですね😆
Twitterも見ました❤可愛い!!
本当に毎日毎日できることが増えて、ピンポンも克服ですか。帰るでーも言えて、きゅうちゃん天才かっ?? 師匠の素晴らしい教えがあるのかなぁ。
おとん、おかん!
ビビリきゅうちゃんのおっかな日記?、を是非是非出してねー!
オトンには申し訳ないけど、オトンへの今の塩対応も、おもしろいニャ。
地域猫として保護されてから五ヶ月足らず。
ようやく八二家が安住の地であり、おかんさんとおとんさんが自分を守ってくれる親なのだと確認できたのでしょうね😊😊
日々学習し進化していくきゅうちゃんが、今日はどんな姿を見せてくれるのか。
ブログの更新が楽しみです😆😆💕💕
ランドリーボックスとか、いろんな玩具とか、どこで売ってるか紹介して欲しいです。
昔、はっちゃんに憧れて、ローリー買いました♪
ぬ、ぬいぐるみたんではないですか‼︎ 何ですかこのお目々まん丸な可愛い仔は\(//∇//)\
見目麗しいはっちゃんもいるし、ほんと一粒で二度美味しい気持ちです♡
きゅうちゃんの「隠れまーす」「出まーす」
かわいいにゃ
はっちゃんも見守ってるにゃ
きゅうちゃん元気いっぱいだね〜
見てて私も元気もらえます(*´∇`*)
いつも見に来るのが楽しみです。
このハチボックス楽しめていいですね。フェルトボールをこんなに喜ぶのですね(o^^o)
きゅうちゃんの目頭アツがなんとなんとたくさんになって
嬉しいなぁ。
フェルトボールのくわえ方もきゅうちゃんたら
どんなにかわいいかわかってる感じ?
動画では猫の巣へ突進、ダダァー
そして、頭かくして尻隠さず状態には笑えまする。
こんな光景、はっちゃんの時もいっぱいありましたよね。
今もはっちゃんのおもちゃワールド思い出せるにゃ☆
ひざのりきゅうちゃん、ピンポーンチャイムが鳴っても平気になったね。
大好っきーなおかんのお膝は気持ちがいいからおりられないよね。
きゅうちゃんの毎日を見てるととても幸せな気分になるね。
はっちゃん、きゅうちゃん
今日もほんわかーだよ。ありがとう♪
“はぐー”ってボールをくわえるきゅうちゃん、可愛いですね。
なんとも言えない愛らしいお顔です。
“てへ~”ってジャンプインしてるのは、凄い跳躍力ですね。
おもしろ可愛いお写真で。
はっちゃんはアヒルさん、きゅうちゃんはハチさんなんですね。
きゅうちゃん、“ピンポーン”が怖かったんですか。
でも、克服出来たようで良かったです。
おかんさんのお膝も大好きなようで、甘々な可愛い性格にどんどんなって来てますね。
変われるんだぁ…凄いことです。
なんですかな・・最近は
遠くの孫をパソコンで観ている気分。
はっち師匠の時は
乳母の気分ですごしていましたが
今は本当にばあちゃんに
なった気がするのです(゚Д゚)ノ🐈イイコジャ~オヤツダヨー🐟
きゅうちゃんのハチさんで楽しく遊んでる姿は、
はっちゃんがアヒルさんで遊んでるのと同じですね~♪
きゅうちゃんの日々の成長が嬉しいですね
ピンポーンにビビらなくなってきたとは、
すごいことです!
えらいぞ、きゅうちゃん!
きゅうちゃんの白いほわんほわんの
産毛がなんともかわいいですね(^O^)
日々の成長が眩しいほどです。
そうそう、そこが「きゅうちゃんち」ですよ。
3枚目はハチさんからシッポがはえているみたいに見えます(笑)
こちらにお邪魔すると
はっちゃんときゅうちゃんのどちらも楽しめて
なんて素敵なんでしょ。
はっちゃん きゅうちゃんのびのびと遊んでるねえ。くちの横っちょに フエルトボールくわえて かわいいねえ。
きゅうちゃん すごい勢いで ハニ家の次男坊になってるね。
うれしいね!
(一度目)
ダンディさんは葉巻を斜めにくわえるからね、
きゅうちゃんもフェルトボールで小粋に見える
修行ですか、はぐー♪。
前足クロスもかっこいいじゃん。
はっち先生は、おかんに気づいてもらいたい、
2010/04/16 『リアル遊んではっちゃん』。
お席から振り向くとわかる位置で待ってても、
気配を感じてくれないと、あそんでニャーと
お呼びします。
アヒルさんに飛び込んだり隠れたり乗ったり、
明るい黄色の円筒が大好きで、お揃いみたいな
ハチさんと仲良くなってる弟くんに、
きゅうちゃん めちゃはまってるニャ。
てへー♪、とジャンプイン。
ぴょん、と、ジャンプアウト。
フェルトボールがあったら、なお楽しくて。
コーデュロイソファの背で、休憩~♪、
カーテンは陰に隠れるものじゃないもんねえ。
twitter動画2本立て。
ほわほわ毛玉のじゃらしが、おかんのテクニックで
ストライプ猫の巣の中に、きゅうちゃんを誘い込み、
存分に右手パンチ連打、左手パンチとガブガブで
夢中にさせてあげる。
きゅうちゃんの頭上に現れたり、お顔を撫でたりする
毛玉、猫の巣の入り口の下で見え隠れするので、
坊ちゃんはキョロキョロしたり飛びついたり。
おかんのお膝が一番安心、よかったわねえ。
はっち先生による、コテコテ浪速のぼん用の
関西弁トレーニングも着々で、おかんのお耳に
届いた「ごはん食べに帰るでー!」、やったね。
* *
とらだんごさん、キャットウォークタワーの思い出。
みんなに良い子良い子してくれた、はっち師匠。
2011/3/13 『はっちゃんのビッグなハンドが』ですね。
よしよし、と、お疲れのあなたをナデナデ♡。
震災の一月半後の、写真のチカラで 東北を救おう!
63名のさまざまなジャンルの写真家が集まっての
『東北地方太平洋沖地震被災者チャリティー写真展』
に参加された作品のひとつでもありまして、棚板に
乗って絶大なハンドパワー放出で慰めてくれてます。
また、2011/11/01『イケメンで登場の』、のおまけ
にある通り、
八二一と写真講座の仲間たちによる【猫を撮る展5】、
はっちゃんの写真も出展しています、って、天井から
垂らされた、なでなではっちゃんとツーショット♪の
おかんさまの可愛さったら。
(17時48分)
ナナメにくわえたフェルトボールのきゅうちゃんのお目目は、ガラス細工のように綺麗ですね。
トンネル内のはっちゃんは、絵画のようです(うっとり)
最初は隠れてたピンポーン♪の音にも、少し慣れてきた感じ?
うんうん、きゅうちゃんえらいぞ!
お腹減ったよってお知らせも出来るようになったんですね!
きゅうちゃん、賢いねー(目頭うるっ(;o;))
わたしも、いい子いい子よくできました!って、頭なでなでしてあげたいです♪
きゅうちゃん、いろんな物と出会って見て聞いて触れて、どんどん大丈夫なことが増えてきたのですね。
きゅうちゃんと黄色いハチさん、はっちゃんと黄色いアヒルさん、どちらもいいコンビです!
写真も、とっても美しいですよ~☆☆☆
ハチさんから
軽やかに飛び出るきゅうちゃん!!
手が長くなってるぅ~
もしかして・・・
伸縮自在?
きゅうちゃん
どんどん色んな事が
出来るようになって
そのうち「サイン会」・・・?
「お腹空いたから、ごはん食べに帰るでー!」
関西弁も使えるようになったみたいやねぇ~(笑
ブッチは「ピンポォ~ン」に
先頭で出て行きます(笑
知ってる人は
ブッチが出て行かないように
戸をしめるか
外で待ってくれてます(笑
アヒルさんのはっちゃん
首からのドレ~プが
やっぱりいい味だしてる(笑
カッコいいっす
ワイルドっす
いっしん不乱に遊ぶ姿に
インド人も二度ビックリ(*_*)
これはカワイイと言わざるを得ませんね☆
ジャンプイン、ジャンプアウト。
ハッチ師匠同じ遊び方♪
日々成長するきゅうちゃんをチェック!
そのうちはっちゃんのように、ピンポンの音とともに宅急便のお兄さんのお迎えに行くかもですね。
黄色がとっても似合うのにゃ。
きゅーちゃんもはっちゃんも、とってもフォトジェニックなのにゃ。
はっちゃんはきゅーちゃんをちゃんと見守ってくれているようです。「きゅうちゃんめっちゃはまってるニャ」だって。。本当にそう言ってるように見えて涙です。
3枚目の写真は、しっぽだけなのになぜかわいいのっ⁈ しっぽだけなのに‼︎
軽やかに楽しそうに。
そう、ソファは隠れるものではなく、背に乗るものです(?)。
そうですか、きゅーちゃん、ピンポーンって鳴ると怖くて隠れていたのですね。そして、もう隠れなくなったのですね。
猫の巣でも遊ぶようになったきゅーちゃん、うれしいですねぇ。
はっち師匠の教えが行き届いていますね(^o^)
そして! きゅーちゃん、長くしゃべれるようになりました⁈
「お腹空いたから、ごはん食べに帰るでー!」って、おかんの通訳(翻訳)がまた泣ける。。
ほんと、まだ半年経ってないとゆうのに
だいじょうぶの数がいっぱい増えて。🙆
きゅうちゃんもハッチ師匠もしあわせ。🙌
きゅうちゃん、もうすっかり怖いもの無しですね!毎日楽しくて羨ましいです^ ^
日々のきゅうちゃんの変化がとてもとても嬉しいです(^-^)♪
はっちゃんもきゅうちゃんも共に公園猫時代を経てハニ家の大事な大事な子になったんですよね( -_・)
それぞれの個性があっても共通して言えることはたくさん愛情をもらってお顔も穏和になって体も艶々でふわふわになっていく…その過程を見させてもらってこの上なく幸せです。
すみません・・・
ブログと全く関係ないんですが・・・
「うさビッくん」見てもらえましたか?