魅惑の

ころりんきゅうちゃん。ニャンドルすぎるぎょん!

無垢な寝顔もかわいいです。
10月1日にきゅうちゃんがやって来て、2ヶ月が経ちました。

体をカーブさせて伸び寝〜。
ベッドではすっかりリラックスして、自由な寝方で寝るようになりました。

ハッチ師匠もベッドで自由にリラックスして寝ていました。
ほんとうに師匠の教え通りです。

そして、おとんが近づいても逃げなくなりました。
この写真……、おとんがすぐとなりに立って、
上から撮影していますが、寝たまんまです。
超望遠レンズを使って遠くから撮影していたあの日々……(目頭)。

↑うちに来て4日目の頃のきゅうちゃんはこんな感じでした。
ステップにギリギリ手をかけられる感じでしたが、

今ではこのように、余裕で立てるようになりました。
これは、はっちゃんではなくきゅうちゃんなのですー。
大きくなりました。
あの怖がりで姿を見せなかったきゅうちゃんが、
毎日、少しずつ、少しずつ……ですが
お家に慣れてきて、
2ヶ月経った今ではかなり自由に、楽しく暮らせるようになりました。
1日、2日ではかわらないように思えても、
週単位で比べると、
シャーと言わなくなった、
隠れてもすぐに出てくるようになった、
なでなでできるようになった、
キャリーに入るようになった、
爪が切れるようになった、
膝に乗るようになった、
抱っこできるようになった、
床にいる時に触れるようになった、
呼んだら来てくれるようになった、
いろんな場所で寝るようになった、
フェルトボールを取ってくるようになった、
おとんが近づいても逃げなくなった……等々、
ひとつずつできることが増えてきました。
最初は、きゅうちゃんと同じく不安でいっぱいで、
音をたてないように、とか
怖がらせないように、と扱いにも緊張していましたが、
お互いの緊張感もとけてきたように思います。
まだまだ怖がりだったり、
慣れていないところもたくさんありますが、
これからもどんどん警戒心を解いて、
一週間ずつ、ひと月ずつ、
慣れて甘々になっていってくれたら嬉しいです。
☆おもちゃで遊んでいる動画を
ツイッターにアップしました。
☆
日本カメラ2016年12月号「冬の風物詩を撮る」に八二一撮影のひだまり猫が掲載されています。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *猫写真展のお知らせ
* * * * *『平岡珈琲店 猫写真展10 -23人が写す街の猫・家の猫-』★開催期間:2016年11月28日(月)~12月17日(土)
★時間:月~金:7:30~17:30、土曜日:7:30~13:30
★定休日:日曜、祝日
★場所:
平岡珈琲店(大阪・本町)★最寄駅:地下鉄「本町」駅、地下鉄&京阪電鉄「淀屋橋」駅
★本町の老舗珈琲店にて、恒例の平コー展です。八二一も参加しています♪おいしいドーナツもどうぞ♪★★★2017はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です♪★★★
★★★はっちゃんメモリアルカレンダー2017(労働教育センター)★★★
★全国の書店で販売中のカレンダーです。ネットでは【
アマゾン】【
楽天】
★★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
魅惑の目力きゅうちゃん。
早、ニャンドルを不動のものとしましたね。
この2ヶ月でこんなにも成長したのですね。きゅうちゃんの成長を見守ることが出来てとても嬉しいと、しみじみ感じます。
同じ角度の写真だとよくわかりますね!
大きくなってる~«٩(*´∀`*)۶»
はっち師匠の教えのもと
きゅうちゃんもこれからも
かわいい、面白い姿を
見せてくれると期待しております( ^ω^ )
そうか、まだ二か月ね。
これから三か月、半年、そうして一年経つ頃には、きゅうたんもおとんとの親愛関係をきっちり結んでゆくことでしょう。
なにせ分別ある仔のようですから💕
しかし日々成長してますねぇ♬
またこれがメッチャ可愛い!!!!!!!!(こんちくしょ)
ハッチ師匠と体躯も変わらないくらいになった時のきゅうたん、どんだけ美猫ぉぉぉぉぉっ!!!!!!!
って感じになるんでしょうね。
楽しみぃ~(じゅる....)←ヨダレ。
はっちゃん きゅうちゃんはずいぶんリラックスして のびのびと眠るようになってるよ。はっちゃん 一緒に寝てるでしょ。
そばに一緒に寝てるんじゃないかなあ。
きゅうちゃんが おとんさん おかんさんのところにきて2ヶ月だって。 まだ2ヶ月なのに こんなに はっちゃんが教えたこと出来るようになって すごいね。やっぱり はっちゃんきゅうちゃんのそばにいるでしょ?
はっちゃん これからもよろしくね。
嬉しいが1つずつ増えてハニ家がシアワセに包まれているのがよくわかります。
きゅうちゃん、ほんとにいい子ちゃんです。
やって来た時は不安だらけで、いったいどうなるのって
きゅうちゃん自身思ってたと思います。
だけどおかんおとんの温もりを感じて
なによりはっちゃんの気持ちをどーんと受け止めて安心して
にいちゃんありがとうって思ったに違いありませんね(*^^*)
はっちゃんの自由さ同様にきゅうちゃんが自由に遊んでるのは
とってもシアワセですね。
動画で立ってていてい
後ろ姿もイケニャンなきゅうちゃん
しっぽが長くて素敵だニャ☆
はっちゃんきゅうちゃん
シアワセなハニ家の風景、今日もありがとう♪
きゅうちゃん魅惑すぎる❤️
きらーん☆にやられた( ´艸`)❤️
はっちゃんの肘ぽっち❤️そして寝姿❤️
写真みて毛並み1本1本がはっちゃんなんだなと再認識しました❤️
はっちゃん、きゅうちゃんが3.8キロになったよ、おとんが近づいても逃げなくなっておかんの膝でスヤスヤ寝てますよ〜
あっ!知ってるよね(*^o^*)はっちゃん
はっちゃんを大切に大切に育ててくれたおとんとおかんですもの。
はっちゃんの教え方が上手なのですね。安心して甘えられる事が分かれば、ノビノビです。伸びきって甘える瞳、やられます❗
うちは先住猫にベッタリちゃんで、1年過ぎてからようやく義務教育がおわったらしく、飛び付いてダッコぐーぐー。
きゅうちゃん、甘えんぼちゃんでたまりませんねー。おとんの緊張が解けてよかったです。大事な子だから無理もないですけど。
これからも楽しみにしています。
ぐはっ❤いきなり可愛すぎるんですけどっ❤❤
カメラ目線だし、アイドルのブロマイドかっ??
きゅうちゃん、まだ来て2ヶ月とは思えないほどに大きくなって、はっちゃんか?って思ってしまいます。やっぱり出会うべくして出会ったんだろうなぁ。はっちゃんが自分に似た子を探してたんだろうなぁって思ってしまいます。
できることがいっぱいになって、もしかして天才??師匠が優勝だから❤
おとんさん、年単位で考えてるって言われてた気がしますが、家の中で超望遠レンズの時から格段の進歩ですね😆
このリラックス具合はすごいわぁ。
はっちゃんが教えてくれてるのかも。
おとんさん、おめでとうございます🎉😉❤
きゅうちゃん、どんどん心を開いてくれてるみたいでよかったー。
保護猫でも、子供の頃に人にまもられて育てってから捨てられた猫さんは、外敵のカラスに対してもそこまで怖がったりしないようですが、産まれた時から外で人に保護されずに育った猫ちゃんは、人に保護された後でも物凄く外敵〔特に上方からの〕に対して警戒するみたいです。
私が飼ってた拾い猫はどうやら人に育てられてある程度大きくなってから捨てられた猫だったようで、カラスも何も恐がらず、人にも慣れたものでしたが、
友人が保護した猫は、本当に警戒心が強くて、大きくなってもカラスの声にはびくっとしていました。
きゅうちゃん、子供の頃どんなに過ごしてきたのかな?何を見てきたのかな?
沢山いただろう兄弟はどうなったのだろ、きゅうちゃん1人が生き延びれたのかな?
きゅうちゃん、もう安心していいんやで^o^
ところで、そんなきゅうちゃんを遠くから辛抱強く望遠レンズで狙ってたオトンの姿は、やはり想像する度笑えます。ゴメンオトン!
八二家に来てまだ2ヶ月だったという事を忘れるくらいに
余りにも自然に当たり前、必然のように見てました。
おかんさんの心の浮上ときゅうちゃんの警戒心の雪解けを
一緒になって喜んでいます。
おとんさんとおかんさんの見守り、はっちゃん師匠の指導の
賜物!これからも元気に楽しんでね~きゅうちゃん♪
ニャンドルきゅうちゃん、かわいすぎる♡
八二家にやってきて、2か月ですね
最初は怖がって、幻猫状態だったきゅうちゃん
抱っこどころか、ベッドで寝ているところさえも、なかなか見せてくれませんでした
シャーって言ってたきゅうちゃんが、ここまでのニャンドルっぷりを見せてくれるようになりました
息を殺して接していたのが、甘々になってきて。。。
これも、おとんさんやおかんさん、そして何より、ハッチ師匠のお蔭でしょう
カリカリもたくさん食べて、お腹ぽんぽこりんになって、本当に大きくなりましたねぇ
はっちゃんの写真と比べても、ますます見分けがつかなくなってきました
おとんさんが近くで撮影しても、逃げなくなったんですね!
望遠レンズでの撮影の日々を考えると、胸が熱くなります
よかったですね、おとんさん♪
きゅうちゃん、今の甘えっぷりでは、八二家ではまだまだ甘えられ足りていない状態ですよ
これからもどんどん、甘えっこきゅうちゃんになっていってね♡
こうして挙げてみるとホントにいろんな事が出来るようになりましたね。
おかをさん・おとんさんの接し方は勿論、はっちゃんの教え方が上手なのもあるけど、きゅうちゃんが優秀なお弟子さんだというのもこれだけの成長に繋がったのでしょうね。
身体も心もどんどん成長していくきゅうちゃん。
本当に今後が楽しみです(*☻-☻*)
どんどん、可愛さも増してきて、大きくなりましたね~
なんだか、孫の成長でも見てる気分で、毎日ほっこりしてます♪
はっちゃん先生の教えもきちんと守って、できる事も一つずつ
増えてきて、幸せ感がおかんからもおとんからもきゅうちゃんからも感じられます~♪
ほんと、可愛い☆
ばんにゃい寝のはっちゃん、きゅうちゃん。もう見分けがつきません。
大きくなったね~、きゅうちゃん。
もう2カ月になろうとしていますが、八二家にきて4日目でもうキャットタワーに登るきゅうちゃんに大物を感じていました。
おかんさん、おとんさん、いつもありがとう!
これからもはっちゃん、きゅうちゃんの楽しい毎日をよろしくお願いします。
(一度目) *修正しましたので。
生まれつきの素質があったのでしょうが、八二家に
いらして、はっち先生の日夜のご指導のお蔭かな、
花開いてます、ちびニャンドルのきゅうちゃん。
スター目線で挨拶ポーズ、キラ~ン☆。
満ち足りた寝顔、むふー♪。
秋深まる時節に合わせ、ぬくぬくを教えてもらった、
このベッドも存分に使いまくってるのね。
下のヒーターベッドの縁のカーブに沿うように、
ぐねーん♪、お得意のひねり反りは、きゅうちゃん
のは直角まで深い。
はっちゃんは遊んでる最中にこんな体勢でした。
2012/09/12『羽のおもちゃを』寝転んだまま、
さあ来いと迎えるように上半身を反らして。
先代も2代目も軟体、自由自在です。
はっち師匠として今日のお手本になってますのは、
頭のてっぺんを下にして、ばんにゃ~い♪
ボアベッドでローリーちゃん枕と一緒。
2009年12月11日『かまってほしいはっちゃんに』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-b7cf.html
と同じ頃のお写真でしょうか?
ベッドから、はみっ、となってる堂々の寝相。
のびーーだって。
しみじみ、よく育ってくれました。
おかんさまったら、また、よっこいちょ☆、なんて
超可愛い言葉遣い。
体の成長で着実に世界を広げるきゅうちゃん。
おとんもその世界に受け入られてきて。
写真から幸せがあふれ出してますわ。
(11時00分)
2ヶ月でこんなにも変わるんですね、体の大きさも表情も☆
はっちゃんと同じく、キュルキュルなお顔はブロマイドみたいだし、無防備な寝顔も寝姿も可愛すぎです♡今日はきゅうちゃんオリジナルの白ポチのサービス付き(〃ω〃)
おとんさんおかんさんの子&はっちゃんの弟になって、本当に本当によかったね‼︎
きゅうちゃん可愛い過ぎるぎょん!
うふふ(๑・̑◡・̑๑)
早いですねーもう2か月たったんですね〜〜しみじみ。
あれ、でもきゅうちゃんまだ5か月で3.8キロ、て結構じゃない?ウチの5歳の女の子ニャンコと同じ体重!(*´ω`*)ま、男子と女子では大きさも違うので比べる方がおかしいかな。すみませんです、オカンさま。
これからも可愛い過ぎるぎょんのきゅうちゃん、見守らせてください(=´∀`)人(´∀`=)❤️❤️
初めましてこんにちは。
昨夜ふと立ち寄った本屋さんで、
はっちゃんが虹の橋を渡った事を知り大変ショックで昨夜は泣きました。
こちらのブログを見て、
きゅうちゃんと言う可愛いこがやって来たようで、今ほっと安心し癒されました。
...はっちゃんを知ったきっかけは...
本屋さんでカレンダーの凛とした表情に一目惚れして部屋にあり、いつも癒されております。私がはっちゃん好きを知ってか今年母から、はっちゃんカレンダーがプレゼントで送ってくれて、いつもはさまざまな表情に癒されています。はっちゃんありがとうと言う気持ちと同時に
きゅうちゃんよろしくねと言う気持ちです(*^o^)/\(^-^*)私も愛猫を飼っていましたので、おとん様おかん様のお気持ちすっごくわかります。応援してます☆ミ
赤ちゃんから子供になりましたね~(^^♪
(猫年齢ではもうすこし上なんでしょうね)
おとんも家の中での
望遠レンズ使用もなくなり良かった( ;∀;)//パチパチ
もしかして家の中でバードウオッチング用の
テントでも使うのではと想像したり・・( ˘ω˘)
こうやって見ていますと
すくすく育っていて
本当に成長日記ですね。
寝ている姿、師匠だった!!わあ!!間違えた!!とのたまう私。
はったんの教えをきちんと覚えてエライ・エライと
カーソルナデナデさせていただきます。
本当によく似ていますねぇ。ハッチの生まれかわりですかねぇ~。
きゅうちゃん、ご機嫌でころりんのお顔がかわいすぎで
はっちゃん同様、キラキラのニャンドルです!
2か月できゅうちゃん、色んなことに慣れてきて
毎日が楽しそうです♪
お膝に乗って寝ることもできたし
すっかり安心しきってるところが嬉しいですね。
まだまだこれからも新しいことを覚えていってくれるのでしょう
楽しみですね~♪
キラ~ン☆に、やられたー!!技に、磨きがかかってます゜+。(*′∇`)。+゜
きゅうちゃん、まさにニャンドルになるべくして生まれてきたのよね!?
なんたって、最強の愛くるしさだもの♪
すらりとした姿態に、クラクラ惑わされます!
わたしも目頭が…(あつっ)。
八二家へ来て、2ヶ月!
おとんとおかんは、きゅうちゃんのために心を砕いて、いろんな方法でコミュニケーションを図ってこられて、じわりじわり家族になっていったのだなーと思います。
できるようになったことを一つ一つ数えると、しあわせな気持ちになれますね♪
わたしも、親戚のおばちゃんになったような気分で見守っていて、ほんわか暖かいお裾分けもらってます!
はっちゃんも、安心しただろうね☆
これからも、おとんおかん、きゅうちゃんの絆がますます深まっていきますように\(^_^)/
赤いベットの猫の絵が、きゅうちゃんみたい。
おかんさんの愛情たっぷり、ますます、はっちゃんに似て来ましたね。
よっこいちょ☆ て!
よっこいちょ☆ て!!
あ~、もぉ、見てられないでちゅ。
2か月で嬉しい変化が沢山!
おとんとおかんのトロケタ顔が目に浮かびます。
そういう私もキューちゃんにとろけています(#^.^#)
悩殺ポーズは、ハッチ師匠直伝ですね~♥
注意したいぐらいかわいすぎます。ベッドでころりんポーズ悩殺されました。
猫さんの成長は早いですね。
ひとつひとつ喜びを感じるおかんさんの気持ち共感します。私は夫婦子供なし、猫2匹の家族構成ですが、猫は我が子ですね。
本当にはっちゃんの教えがいいから
日ごとにきゅうちゃんは慣れてきてますね。
一週間後はまた変わってるでしょうね。
おとんのお膝に乗る日も、そう遠くではないような気がします。
その時は涙ですよ~。
きゅうちゃん、そのお顔、恐ろしいくらいにゃんドル顔なんだけれど。
寝相もはっちゃんそっくりだし、おたっちした時の後ろ姿のおしりからあんよの黒い半ズボン履いてるところまでそっくり!
ウチの実家のハチワレにゃんは履いて無いし、寝相もばんにゃいしないし。
はっちゃんときゅうちゃんのそっくり過ぎる謎…。
きゅうちゃん、これからもっともっとおかんさんやおとんさんに甘えて、仲良し家族になってね♪
ホントにきゅうちゃんはいつも笑顔でKSG!ですね^^
仔猫の2ヶ月って、こんなにも日々成長が見られるものなのですね。。
もうすっかり八二家の一員ですね♪
はっちゃんのつきっきりのご指導の成果が現れたのか、
おとんもおうちでは超望遠レンズが不要になったのですねv
目頭が熱くなります。。
同じ場所での写真を見比べると、成長が一目瞭然ですね!
私も親戚のおばちゃん状態で、毎日きゅうちゃんの成長を見守っていますw
寒い冬も、あったかいおとんとおかんとはっちゃんのいる八二家なら
安心して過ごせるね♪よかったね、きゅうちゃん❤
きゅうちゃんとおかん、おとんとの縁をつないでくれてありがとうはっちゃん❤
きゅうちゃん、ではなくきゅうたん!と呼んでしまいます。
子猫ちゃんの成長は本当に一日一日変化しますね。
おとんさんとおかんさんの所へきてからの成長ぶりが・・・
こちらも目頭があつく・・・ですよ。
はっちゃんも寝相は自由でしたが、きゅうちゃんもぐねんぐねんすごいなあ。私も身体が柔らかくなりたいです。
はっちゃん、このコメント書いてる隣で家のニャンたちも寝てるの・・・とっても幸せそうな顔しているんだ。きゅうちゃんのように。
明日もコラボ、宜しくお願いします♪♪
「キラ~ン☆」で
ハートを鷲掴みに・・・
きゅうちゃんも
「浪速のニャンドル」へ・・・(笑
で・・・
「ぐね~ん♪」で
「浪速のお笑いニャンドル」へ・・・(笑
どんどん関西に馴染んでるねぇ~
おとん
良かったですね
きゅうちゃん
おとんはとってもとっても
優しい人だからね・・・
毎日少しずつ
色んな事が出来てるようになる・・・
信頼関係が築けていける・・・
毎日 毎日が
大切で幸せな日々・・・
どんどん
大切で幸せな毎日を積みかさねて
思い出が増えていくんですよね・・・
きゅうちゃんがハニ家の子になって2か月…感慨深いです。
おかん、6月9日から色々なことがありましたね~
今までになくたくさんのことを感じ教えられ私は言葉にならないくらい大切なことを学びました。ありがとうございます。
猫は敏感に物事を感じ全身で感情を表しますよね~そしてなんの計算もせず純粋無垢ですよね~
おとんとおかんのはっちゃん、きゅうちゃんに対する接し方、素晴らしいです。一歩一歩丁寧に相手の気持ちを考えて…動物と暮らすという責任感の強さにも胸を打たれます。
師匠の指導の賜物で、こんなに寝方が自由!
はっちゃんにそっくりですね。
おとんさんが300mmのレンズで狙ってたなんて遠い昔のよう。
でもまだ2カ月も経ってないんですよね。
きゅうちゃんは賢くていい子♪
これからも楽しみにしてます。
2ヶ月しか経ってないんですね~~~。
それなのに【~ようになった】ことがいっぱい❗❗
スゴいですよね~~~🙌
コメントすること無く、長年毎日欠かさず見に来ている
ファンですが、今日はきゅうちゃんの横からショット(7枚目)
に黒猫さんがいるのを見つけてしまい、もしやこんな所に
はっちゃん!?ここで指導してたの?とビックリしてしまい
ました。
まだ二ケ月ですか、もう一年位の慣れようですね?ハニ家の王子様になれて良かったね、きゅうちゃん^ ^
できるようになってきたきゅーちゃんですね。元々かしこいのですから、吸収も早いし、慣れるのも早い。うんうん、成長したねぇ。
そっか、おとんとおかんも最初のころ緊張していたのでした。気を遣っていましたものね。おとんが望遠レンズ使っていたのが懐かしく思えますが、まだ2ヶ月経ったか経たないかですね。
おとんがそばにいても大丈夫になってよかったぁ。これからもっと甘々になりますよーに。
寝姿が自由なのは、はっちゃんゆずり。うーん、はっちゃんときゅーちゃんは、一緒に暮らしたことないのに、なぜこんなにシンクロしているのか謎です。いろんなことで似ている箇所がたくさんありますよね。
今日のきゅーちゃんは、ザ・ニャンドルですね。はっちゃんも跡継ぎできてうれしいよね(^o^)
きゅーちゃんを見ると必ずはっちゃんを想い出すから、はっちゃんを忘れません。いえ、きゅーちゃんを見なくても想い出してます。そして、♪はっちゃんかわいいにゃん♫とかひとりごと言ったりしてます(笑)。
おかんさまの漫画久しぶりに見ることができて
嬉しいです♪
その前に、きゅうちゃん2か月経過おめでとうを
言わないといけませんね^^;
本当に色んなことを実現してきたきゅうちゃんは
賢いし、偉い!
上手に教えてくれているハッチ師匠お疲れさま!
そしてきゅうちゃんファーストで接してこられた
おかんさま、おとんさまの姿勢に感服致します。
私も親戚のおばちゃん気分でブログに日参、
ツイッタ―のイイネ!を押しております。
幸せのお裾分けをいつも有難うございます♪
また明日も楽しみにしています!
きゅうちゃんがやってきたことを遅ればせながら今日知りました。
ブログ、振り返ってわたしもまた泣いてしまいました。ブログを見ているみなさんとはっちゃんが運んだ奇跡のご縁に感動泣き&はっちゃん思い出し泣きです・・。
はっちゃんに会えない寂しさが消えることはないけど、きゅうちゃんへのキュンキュンと一緒に、寂しい気持ちも大切にしていっていいんだとおもいます。
はっちゃん、おとんとおかんに笑顔が戻って安心だね!きゅうちゃん、そっくりすぎる~~かわいすぎる~~~(^^)
これからも癒されにきますね!
一枚目と二枚目にドキューンです。(*^_^*)
そして、ほんとにはっちゃんにそっくり!
おかんさん、おとんさん、
きゅうちゃんが来てくれて本当に良かったですね。
その幸せを私たちにも分けてくださって
ありがとうございます!
引き続きはっちゃんの画像を見せていただけて、
とっても嬉しいです。
きゅうちゃんをいいこいいこすると、その愛情も
感触も全部はっちゃんに伝わる気がします。
うまく説明できないけど、はっちゃんはきゅうちゃんで、
きゅうちゃんははっちゃんなんだよなあ。