足としっぽを

大胆にたれ寝するきゅうちゃん。

赤いはっちゃんイスでも、あんよがたれたれ寝。

はっちゃんイスは、きゅうちゃんに受け継がれ、改めきゅうちゃんイスに。

ひじ掛けに頬も乗せています。

はっちゃんもよく頬を乗せていました。
はっちゃんにはちょっと小さめだったはっちゃんイス、きゅうちゃんがジャストサイズで使ってくれて、嬉しいです。

大口であくびをしたり……,

手をパーにしながらあくびをしたり。本当にお気に入りで使ってくれているきゅうちゃんでした。
先週は、床にいるきゅうちゃんになかなか触れないと言っていましたが、
なでなでできるようになってきました。
はっちゃんにもやっていた、
ごはんタイムに器の前まで抱っこして連れていく、というのも実践していて、
ゴロゴロのまま大人しく抱っこできるようになってきました。
ほんとに少ーしずつですが、徐々にきゅうちゃんの警戒心が
解けてきていると思います。
☆トンネルで遊んでいる動画と、床にいるきゅうちゃんをなでなでする動画を
ツイッターにアップしました♪
☆
日本カメラ2016年12月号「冬の風物詩を撮る」に八二一撮影のひだまり猫が掲載されています。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2017はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です♪★★★
★★★はっちゃんメモリアルカレンダー2017(労働教育センター)★★★
★全国の書店で販売中のカレンダーです。ネットでは【
アマゾン】【
楽天】
★★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
足タレの寝姿。
きゅうちゃんなのかはっちゃん師匠なのかわかりにくいですが可愛い〜
きゅうちゃんも赤いお椅子がお気に入りなのですね。
今日のお写真は、どこまでがきゅうちゃんなのか、どれがはっちゃんなのかわからないくらいに瓜二つです*\(^o^)/*
「にま〜〜」きゅうちゃんと「ほほのせ」はっちゃん、ヘアスタイルがちょっと違うだけで、同一人物ですね☆
今日の写真は昨日よりるうるうものです。
。・゜・(ノД`)・゜・。
赤い椅子であんなに瓜二つ❤️
あんよたりたり寝は、きゅうちゃんオリジナルかな〜❤️
はっちゃん椅子からきゅうちゃん椅子へ、継承ですね(感涙)
きゅうちゃんも赤い椅子ではっちゃんの様にぎゅうぎゅうになる日も近いかな〜❤️
おかんとおとんの日々の愛情をひしひしと感じて、心が暖かくなります(*^o^*)
おはようございます!p(^-^)qたりりのあんよがかわいいたり寝のきゅうちゃんを仕事前に見れて幸せ。💖きゅうちゃんの成長と幸せオーラを見て毎日、「きゅうちゃん、もっともっと幸せになーれ。✨」と思っています。毎日毎日楽しみです!
はっちゃんときゅうちゃんがそっくりすぎて、見分けがつかなくなってきました❤
きゅうちゃん大きくなって、はっちゃんが中の人になって?やることみんな一緒ですね😆
たれ寝も、ひじ掛けを枕にするところも、本当に同じで。
ハニきゅうたになって、まだ2ヶ月もたってないとは思えないです~。
床でのなでなでも、気持ち良さそう❤毎日の成長に、目が離せないです!
見事です。気持ちいい~~とからだが言っているみたい(笑)久々お手てぱぁ見れて嬉しい❗
はっちゃんイスがきゅうちゃんイスに。
はっちゃんほっとしていると思います。
このイスに座ってくれるのがきゅうちゃんでよかったにゃ!
徐々に警戒を解いているきゅうちゃん、
お二人の優しい対応のたまものですね❤️
ハッチ師匠の指導も完璧です!
にまーと寝ているきゅうちゃん、はっちゃんと見分けがつかなかった!
赤の椅子に白黒が映えてかわいい!
ハニ家のコーディネイトは、やっぱり白黒にゃんこが映えるようになってるんだわ!はっちゃんにそっくりのきゅうたんが来てハニ家のコーディネイトが生きてるわん!
おくびょうきゅうたんを何とか飼いならそうとしているオトンとオカンのきゅうたん奮闘記、本で出して欲しい〜!♩
キャットタワーでも赤い椅子でもたれ寝する姿が様になってきましたね😊😊
はっちゃん椅子がきゅうちゃん椅子と名を改め引き継がれた事が嬉しくて仕方ありません。
願わくばはっちゃんの何事にも動じない強心臓ぶりも引き継がれますように!🙏🙏🙏
赤い椅子、きゅうちゃんにもお似合い。
たれたれで、すっかりリラックス。
それでも、まだ何処かに残る距離感。
きゅうちゃんが、その幼い日々に過ごした
厳しい環境を想像します。今の幸せを信じちゃだめだよ、と囁く声が、まだきゅうちゃんの中にあるのかな?きゅうちゃんがひとりで、一生懸命生きてきたこと、本当にいじらしい。頑張ったね、きゅうちゃん!
福島、宮城でまた大きな地震と津浪警報。
お住まいの皆様、大丈夫ですか?
被害が、出ませんように。
きゅうちゃん、ホントにジャストサイズ!
はっちゃん椅子がきゅうちゃん椅子に
かわりましたか♪
はっちゃんも喜んでるはず(*'ω'*)
頬のせも本当に似てますね笑
はっちゃんもきゅうちゃんも
本当に本当にかわゆいです♡
きゅうちゃん♪無防備に気持ちよさそうに寝てますね~(*^^*)
おしゃれな赤い椅子きゅうちゃんにピッタリですね(^-^)
はっちゃんのほほのせ私、大好きです(^o^)!!きゅうちゃんもほほのせするようになって嬉しいな♪
色々なほほのせポーズこれから楽しみにしています~~~(^o^)!!
おかんさん、毎日ありがとう。
はっちゃんが懐かしくて、悲しくて寂しくて・・・という想いは変わりません。おかんさんもそうでしょう。
でも!こんなにかわいいきゅうちゃんがおかんさんのとこに来てくれて、これはもうそうなるべき運命だったのでしょう!
面白くてかわいくて最高です!
まだきゅうちゃんの性格はわからないですが、はっちゃんを思い出しながら、きゅうちゃんにはまっていく私です。
優しいおかんさんとおとんさんに神様がくれた贈り物ですね。^^
きゅうちゃんの、にまーって笑ってるとことお手てパーが、すっごく可愛かったです!
赤い椅子がお似合いのきゅうちゃん
ますます自由にお気に入りの場所を拡大進行中。
お子ちゃまらしく頬乗せもプチかと思いきや
大人はっちゃんかと思えるほど、にま〜と微笑みながらのポーズはさすがの貫禄ではありませぬか(*^^*)
ほんと笑えるよ!
動画のトンネル遊びはまだまだお子ちゃまっぽくて可愛らしさが全開ですね。
タワーや椅子でたり寝するきゅうちゃん
しっぽがすごく長いなって思えるのです。
これはイケニャンの象徴ですね。
きゅうちゃんもはっちゃんのおもしろ可愛い百面相をしっかりうけついで
きゅうちゃんワールドがどんどん楽しくなってくるにゃ☆
はっちゃんきゅうちゃん
今日も楽しかったよ。ありがとう♪
ツイッター見ましたが、おかんのトントンは
最強ですね。
どんなニャンコちゃんでも
うっとりするなんて羨ましい。
(一度目)
全力で食べたり、遊んで疲れたら寝る寝る
きゅうちゃんは、タワーのハンモックも好き、
大きく垂れさがって、たれ~ん♪。
はっち先生の玉座だった赤いひじ掛け椅子には、
最初からさくっと乗ってくつろいでたし(11/10
『ピンクのトンネルで』)、ますます馴染んでる。
あんよもシッポも、たれたれ♪で、ぶらんぶらん、
ぐっすりと眠りこんじゃって。
毛づくろいも余裕でペロペロ♪。
きゅうちゃん椅子になった記念のつもりかしら?、
福々しくふくらんで、にまーー❀。
ジャストサイズはぼくなんです。
はっち先生、魅惑のみっちり感は言葉を換えると
窮屈でいらしたんですか?
きゅうちゃん可愛いから譲ったるわ。
静かに悟りの境地で、ほほのせ❀。
ふぎゃ~!、あくびのお口は大きいけど、体は
また元のサイズに戻ったのかな?
思い切りパーの手で振りをつけて、ふあ~っ!
twitter動画それぞれに、きゅうちゃんらしさ。
高いところのおもちゃ、どうやって取ろう?のきゅうちゃん。
最後、まゆ玉を二つともくわえてきます。
https://twitter.com/hanihajime/status/800302957740769280
20:41 - 2016年11月20日
可愛いタワーの最上段にあるらしい繭玉おもちゃ、
背伸びしたり見上げながら、ぐるぐるコースルート
を念入りに検討してから、果断に飛び上がり、
二つ球を口にしまって持ち帰る。
まったり遊んでるにゃーう。
https://twitter.com/hanihajime/status/800664669723639809
20:38 - 2016年11月21日
これ楽しいにゃーう。
https://twitter.com/hanihajime/status/800670928237514753
21:03 - 2016年11月21日
ピンクのトンネルに付属のモコモコなネズミさんが
急に気になってる。
遊ぶ遊ぶ、舐めるわ、噛むわ、引っ張ってると
紐の反動で手を離れるから、つかまえて。
一人遊びを上手に楽しむなあ、きゅうちゃん。
床にいるきゅうちゃんを撫でられるようになってきました♪
https://twitter.com/hanihajime/status/800699956449267716
22:58 - 2016年11月21日
ラグにいるところを、おかんに撫でてもらうと、
自分から頭をスリスリぐりぐりするのね。
用心しなくなって懐きかたが愛おしいね
(15時22分)
なんかねぇ
もう多く語れない・・うれしすぎて(@^^)/(ノД`)・゜・。
やっぱりはっちゃんがお隣で
色々お手本を見せているとしか
思えなくなります。
きゅうちゃんのかわいいおててぱー!は
オリジナルですけれどね(≧▽≦)
ツイッターも繰り返し見てしまいます。
きゅうちゃん、赤いイスが、ちょうどいいサイズで
すっかり気に入って色んなくつろぎのポーズをみせて
くれてますね。
はっちゃんと同じようにひじ掛けにほほ乗せをやったりして
いいですね~♪
それと、きゅうちゃんのたれ寝スタイルも決まってますね!
これもはっち師匠の指導の成果かな?
はっちゃん ごめんよ。朝起きたら先ず はっちゃんところにくるのに今日は この時間になってしまった。急ぐことははっちゃんに会いにくることしかないのにね。
みると はっちゃん椅子できゅうちゃんがほほ乗せしてる!
おはっちゃんと同じだねえ。きゅうちゃんは はっちゃんの後を確実についてきてるね。
はっちゃんときゅうちゃん、本当に親子のようにそっくりですね~。
きゅうちゃんの前髪もハチワレからパッツン前髪になってきているように思えるのは私だけでしょうか??
きゅうちゃんが居てくれて、いつでもはっちゃんを感じることが出来て、嬉し涙が出ちゃいます。
寒くなってきますが、皆様、風邪をひかないよう気を付けて下さいね。
寒くなっても、こちらに来るとほっこり暖かくなって帰れます。
赤いはっちゃんイスでペロペロしてるきゅうちゃんは、
一段とはっちゃんに似ていますね❤
頬乗せも同じように。。どちらもキュートです^^♪
赤いはっちゃんイスがきゅうちゃんイスに…
受け継がれて、嬉しくもあり、一抹の寂しさもあり。。
でもきっとはっちゃんは、きゅうちゃんが受け継いでくれて
喜んでいるんだよね。じゃあ私も喜ばなきゃ。
イスだけじゃなく、いろんな技もちゃーんと受け継いでくれているもんね。
きゅうちゃんを見つめる時、はっちゃんのことも同時に見つめています。
きっとこれからも。。
はっちゃんは永遠に私の唯一のニャンドルです☆
床にいても
リラックス出来る様になったんだね
きゅうちゃん・・・
椅子のひじ掛
はっちゃんは「ほっぺくい込みタイプ」
きゅうちゃんは「ほっぺはみだしタイプ」
なんだね・・・(笑
くるしゅうない座りに引き続いて、赤いイスまで。
うれしいですねえ。
よーく見ないとハッチ兄ちゃんと区別がつかないよ。
赤いイス、よっぽど居心地がいいんだね。
きゅうちゃんのたり寝〜たりたりでいい感じ⤴
今日は思わずはっちゃんとの違いを、間違い探しのように楽しんで来ました。
はっちゃんもきゅうちゃんも赤い玉座がよくお似合いで・・・我が家にも欲しいなあ🎵
はっちゃん、きゅうちゃん今日も有難う。又明日ね。
たれたれ度が加速してきましたねぇ。🙆
天然じゃらしで遊ぶ、
寄り目のきゅうちゃん、かわいいっっっ!!
赤いきゅうちゃん椅子、
はっちゃんのお下がりね。
リラックスできる椅子で嬉しいね!
天然ねこじゃらしで遊ぶ動画のきゅうちゃんは
里親募集の時の動画そのままの幼い顔!
運命の出会いってあるんだね!
はっちゃん、可愛い弟が来てくれて良かったね!
タワーでは、しっぽも足もたれてますねぇ。
赤いはっちゃんイス改めきゅうちゃんイス…あぁ、改められてしまうのね。そうよね、現在の使用主はきゅーちゃんですもの。あたし的には、「きゅうちゃんイス(旧はっちゃんイス)」とでも言いたいです。って、このイスが出てくるたびに書くには長いっすね。
はっちゃんも、自分が使っていたものをきゅーちゃんが使ってくれてうれしいと思います。
はっちゃんと同じように、頬のせしてさー、きゅーちゃん知ってるぅ?前のオーナーさんもひじ掛けに頬のせしてたのよ〜。似てるねぇ、きみたち。
きゅーちゃん、平和でしあわせな表情、にまー。いつも笑ってる顔って評判ですものねー。おとんとおかんのところに来てよかったでしょー?
片手をパーしながらのあくびは、八二家にくる前からの癖なのかしらん。とても萌えますよね。
さて、このはっちゃん、実に気品があります。なんというか、王族のような。あ、そっかハッチ王子でした。うん、王族なのだ。いつでも気高く、それでいてキュートなはっちゃんなのです。
この画像を見て…すっごーく多忙な半日が終わり、束の間の休息をとり、あとの半日を頑張ろうとする王子様の図…という妄想に浸っております。
床でもナデナデできるようになってきたきゅーちゃん。きゅうちゃんルールも改正されていくのですね。だっておかんのナデナデは気持ち良いもんね。
あー、最近Twitterの感想書けてにゃい。ごめんなさい。見てます見てます何度も何度も。(あ、感想になってない。)
もう20年ほど前のテレビ番組で、往診する獣医さんのドキュメントがありました。その方のすることには、子猫の両脇を片手でつかみ「ぷらんぷらんぷらーん!」と揺らすと、何故だか一気にオープンハート。
実家の子で試すと効果ありました。
きゅうちゃんに試してみたくてしかたありません