おもちゃを捕るため、

立ち上がって、

立ったまま……、

二足歩行のまま……、

姿勢よく直立するはっちゃんでした♪
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * * 猫展のお知らせ
* * * * * 「らぶねこ展 in 大阪」★2016年 4月27日(水)~5月1日(日)会期中無休、入場無料
★午前11時~午後7時(最終日は午後4時まで)
★carta bianca(カルタビアンカ)写真とイラストと雑貨の猫づくし文化祭★Green Days ~ねこ便り~ はやしみほこ猫写真展vol.2★2016年4月28日(木)~5月3日(火・祝)会期中無休
★11時30分から18時30分(最終日は15時30分まで)入場無料
★ギャラリー道はやしみほこさんの猫写真個展第2弾♪* * * * * ★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
はっちゃんはもうすぐ自力でスキップできるのではないかと思うくらいに完璧な二足歩行っぷり!相変わらず小顔でかわいい〜。
ノリと勢いで好きな作家さんたちにお声がけして開催できることになった【らぶねこ展 in 大阪】のリンクご案内ありがとうございますm(_ _)m!
また、毎度のことながらフライヤー配布のご協力にも、心より感謝申し上げます。
久々に先生方にお会いできるといいなーと思いながら、大阪南船場の法善寺あられ近くの会場にてみなさまのお越しをお待ち申し上げます!
はっちゃんのウエストのくびれと、シッポの角度が可愛い♡
はっちゃんとおとんのかけあい、はっちゃんにとってはイケニャンのプライドをかけた男の戦いなのでしょうか。
左のソファの上の、等身大はっちゃんクッション?なるものが、
とても気になります。
これこれ、中の人!興奮しすぎですよ‼︎σ(^_^;)
はっちゃんとうとう二足歩行ですか笑
にしても背筋ピーン!
素晴らしい♪
(一度目)
紐の先のおもちゃを近くに垂らしてもらって、ニャッ!、
おとん脚の腿あたりにつかまりながら立ち上がって。
両手もお口も動員して、ふにゃ!
真っ直ぐお背中、キュッとくびれが現れる。
むにゃにゃ!、シッポも使ってバランスとりつつ、
見事な身のこなし。
無理のない安定の二足歩行。
はにゃにゃ!
普段は余らせてる、あの垂れ垂れはお肉じゃなくて
皮だからね、今は張りつめてお腹真っ直ぐ。
胸を反らし気味にピーン!
うにゃ~~♪。
楽しくて楽しくて楽しくて。
遊びも真剣なほど歓びが深い。
壁の前の三毛猫爪とぎさんも、先週金曜に
ニャハ~♪とご挨拶の、はっちゃん型クッションも、
変わらないご機嫌な様子で見守ります。
(9時08分)
緑のソファーの、はっちゃんクッションが見守る前でのエクササイズ。。
中の人~!!バレバレですよぉ~。
ハラハラしぢゃった。
今日も華麗に、おとんさんの脚に絡みついてますね。
大阪猫旅の季節になりましたね♪
もうすぐGW、行きたい!行きたいなぁ。
きっとキウイさんたち、行かれますよね!
父親が入院していて行けなくて(>_<)
レポよろしくお願いします~
はっちゃん、普通に二足歩行しちゃって
このスタイルに慣れてますねー。
こうやって見るとなかなかの筋肉質なボディのようで
姿勢よく直立している姿が決まってますね!
長年に渡る猫との暮らしが終わってしまいましたよ。猫がいない生活、想像がつきません。
昨日16日夕方、
うちの猫がお空へ旅立ちました。18歳5ヶ月でした。
この仔が産まれる出産に立ち会い、それから共に産まれたきょうだい猫4匹と過ごしてきました。最後の仔が逝ってしまい、18年以上続いた猫がいる生活が終わってしまいました。
心にポッカリ穴が、なんてもんじゃないですね。4匹の存在と習慣が大きすぎて。今日見送りそれはもう、お腹の子に響いてしまうほどに取り乱してしまいましたが
最期は本当に穏やかにいってくれたことに救われました。
私事ですみません。挫けそうになったり対処に悩んだり落ち込んだりしながら、はっちゃんの元気な姿にほんまに励まされてきました。ありがとうな~はっちゃん。
はっちゃん、いつもながら完璧な二足歩行☆
しっぽでしっかりバランスとって、両手でおもちゃをキャッチ
いつもは二足歩行です!って言われても、全然違和感ないですよ(笑)
るる★大阪様
生まれたときから一緒に過ごした猫さんを失う
どんなにかお辛いことでしょう
でも、18年5か月、とても楽しく幸せな時を過ごされましたね
猫さんも幸せな猫生だったことでしょう
穏やかな最期を、ちゃんと見送ってもらった猫さんは、今頃、るる★大阪様のことをお空の上から見守っていると思いますよ
悲しみや寂しさは、そう簡単に癒やすことは難しいかもしれませんが、お腹のお子様のためにも、どうか早く心穏やかになられることを祈っています
はっちゃん おとんさんと遊んで楽しいねえ。楽しくて楽しくての様子がよくわかるよ。
るる★大阪様 辛いですね。猫ちゃんは18年余 楽しかったと思いますよ。ありがとうって言ってますよ。元気な赤ちゃんの誕生を祈ってくれてますよ。
あれぇ~
はっちゃん
お腹のお肉が・・・ない!!(笑
>るる★大阪さんへ
18年5か月・・・
産まれた時から育てられたニャンコちゃんを
失った喪失感は大きいと思います・・・
「心にポッカリ穴が・・・」
本当にそんなものじゃないですよね・・・
少しの間
お腹の赤ちゃんには我慢してもらって
悲しみの日々を思いっきり過ごして
前を向いて下さいね・・・
ニャンコちゃんのご冥を心からお祈りします・・・
これはただものではない。
抜群の安定感の二足歩行。
背筋がこんなんですもの。
るる★大阪さん
生まれたときからいっしょだった猫ちゃんとのお別れ、さぞやさみしいことでしょう。
でもいいご家庭で一生を過ごして、幸せな猫生でしたね。
ご冥福をお祈りします。
はったんもタワー🗼になっておる!!(゚Д゚)ノ
親子タワー🗼🗼だっ!!
これは、見事な、二足歩行。立ち止まる姿も、安定感抜群で、もう、すたすた、どこへでも、行けるんだね~!
はっちゃん、もう一度、こっち向いて、向いて~~!
はっちゃん、夢中で思わず直立してる。
けっこう背が高いのね。
普段は足が長く見えるけど、立ち上がると短く見える。
踏ん張っているからかな?
(o^∀^o)