ほのぬっくに温めたもちはったん(あんか)を置くと……、

肉球で温度を確かめるはっちゃん。。。

暖かいことがわかると、座り込むはっちゃんでした。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *<<新講座のお知らせ>>★八二一のペット写真講座★わが家のペットをかわいく撮るための写真テクニックを学ぶ3回の講座です。★日時:10~12月の第3土曜日 10:30~12:30
★受講料:8,100円(3回)
★場所:
朝日カルチャーセンターくずは教室★インターネットにて受付中★電話受付は、072-850-1500
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
はっちゃん、もうそんな季節ですかー!
私はまだ半袖で暑い暑い言ってます笑
(一度目)
終日降り込められて11月の気温だった東京より、
大阪は5~7度は高かった筈だけど、涼しいを
通り越していたのね。
それで思い立って白いボアベッドにお出ましです。
慎重なご性格のはっち兄たん、頼りになる弟くん、
もちはったんが加温されてるか、ちゃんと肉球で
CHECK!したら、こ、これは…、ほのぬっく。
ならば安心、ぽふっ。
お手々も、お胸も、じんわりと、ぬくいニャ。
ほっこりで、シッポぱたぱたかしら。
寒がりさん用のあったか環境は、既に2週間前、
9/11 『肌寒くなってきたので・・・』でご用意して、
むふふ~♪とお喜びいただいてまして、適宜、
ベッドのスイッチ入れたり中のアンカをチンですか。
(8時32分)
今からもちはったんを使ってたら
真冬はどうなるんでしょうねぇ(°_°)
まさかまさかの冬眠とか!(◎_◎;)
うんうん、ちと肌寒い朝やら夕方やらは、ヒーターが欲しいと思うような時もあるけんね。
優しいおかんと至れり尽くせりのおとん執事にお世話されて、風にも当たらぬおぼっちゃまぶり。
微笑ましい限り♪
電気代くらい稼げ、こら。
(ごめん、いらん世話でした)
はっちゃんは季節先取りですね!
早いわ、早いわ!
まだ9月ですけれどこれでは2月とか
いったいどんなにホッカホカになるでしょうか?
暑くなったらすぐに涼んでね(笑)
もちはったん登場ですかー♪
肉球で温度を確認して。おっ、ぬくい(^O^)
はっちゃんで季節を感じます。
冷たい雨がやっとやんで、晴れが続きそうです。外猫たち、風邪ひかないか心配でしたが、くろたんが風邪をひいて鼻水がすごくて。食べに来なくなって、お外でうずくまって心配です (T-T)
もちはったん!いささか早いような気もするけれど…(笑)。
でもシニア年齢になってくると、早め早めに用心したほうがいいかもね。
うちの愛猫も、気管が弱いのか風邪ひきやすいので、早めにあったか毛布敷いてますよ♪
はっちゃん、おかんの親心うれしいね( 〃▽〃)
土日は暖かくて行楽日和だとか…。
近くの小学校では運動会やってますわ(^_^)/~
もちはったんがうれしい季節になってるのですねー。
ぬくぬくでうれしそうです♪
暖かいのを確かめるところがかわいいです。
ぬくいニャはっちゃんで、私もほっこりしました(o^^o)
えらい!!
えらいよ はっちゃん!!
肉球であたたかさを確かめるなんて・・・!!
でも・・・
今日はちょっと暑かったような気も・・・
まぁ はっちゃん的には
「少し肌寒かったと」・・・言うことで・・・(笑
ねこたちのママさん
獣医さんに連れて行けないんですか?
くろたん・・・鼻も詰まってると
匂いも分からなくて食べられませんよね・・・
皮下点滴で楽になると思うのですが・・・
少し気になったのですが
くろたんの飼い主は
ねこたちママさんじゃないんですよね?
あったかいって嬉しいよね。
はっちゃんは、しあわせだね。
(^-^)
もちはったん登場~♪(ん?ちと早くないかい?)
でもぬくくないかもしれないので、肉球チェック入ります
ぬくいのがわかれば、あとは堪能するだけ
朝晩は涼しくなったので、そろそろ本格的に活躍なのかなー
我が家では、夕べ今シーズン初の「ゆたぽん」が猫ベッドに出現
夕べの東京は、本当に寒かったです
ぬくぬくはっちゃん、ちと寒い日続きで、早くも、冬ばーじょんですか?
肉球でしっかり、確かめるとこは、さすが、べてらんにゃんこのはっちゃんですね!
朝と夜冷えてきたもんね
温度確認、安全第一にゃり(^^♪