にゃんこ鍋は……、

いわば、扇風機のアリーナ席。

はっちゃんはクーラーが嫌いなので、ほとんど扇風機で乗り切っている(汗かきながら!)おとんとおかんです。。。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *<<新講座のお知らせ>>★<八二一の猫写真教室>★カメラの操作や撮り方の基本を学び、猫カフェでの撮影実習で、猫写真のスキルアップを目指します。3回の講座です。★日時
★8月9日(日)13:30~15:00 講義
★8月29日(土)10:30~12:00 猫カフェで撮影実習(猫カフェ「Cattail」・地下鉄心斎橋駅近く)
★9月13日(日)13:30~15:00 合評会
★受講料:8,100円(会員)、9,720円(一般)
★別途費用:1,500円程度(猫カフェ料金)
★場所:
NHKカルチャー大阪・梅田教室★募集は
インターネットまたは、電話(06-6367-0880)にて受付。
<<写真募集のお知らせ>>
『いのちつないだワンニャン写真コンテスト2015』作品募集中です。
★行行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬や猫、町で保護した犬や猫・さくらねこ(TNRみみ先カットを施された猫)や地域猫の写真を募集しています。
★今年も八二一が審査員として参加させていただきます。<<写真教室のお知らせ>>八二一のペット写真教室(4月~レギュラー講座)★わが家のペットをかわいく撮るための写真テクニックを学ぶレギュラー講座です。★日時:毎月第2土曜日 10:30~12:30
★受講料:16,200円(6回)
★場所:NHKカルチャー京都教室
★インターネットにて受付中★電話受付は、075-254-8701
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』
★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
あれ!?
今日はてっきり
サロン・ド・おかん かと
思いましたが…はっちゃん納涼編ですね
特等席でまさに涼しい顔!
これでこそはっちゃんですね
はっちゃん、暖房グッズは沢山あるのに、冷房はシンプルなんですね☆
扇風機回ってます(笑)
アリーナ独占(;^ω^)
扇風機好きなんて、王子庶民的🎶
はっちゃん仕様の王国ですが
くれぐれもお体大事にしてくださいね。
暑い時、シャワーあびたりするのもひとつの手🍧
皆様もお大事に・・🎐
(一度目)
もしもーし、アイテム名が違いますよ。
この肉球窓が眼に入らぬか、
にゃんこなべ様にあらせられる。
ハッハッハ、猫の巣ではありまへんで。
そういえば、ツイート写真ありましたね。
猫の巣で寝てるにゃう pic.twitter.com/3pxs31UiqZ
2015年7月23日22:07 (6:07 - 2015年7月23日)
ちんまりと丸くなってる、ぐっすりはっちゃんの
首輪のクールなブルーが、イレギュラーな縞々に
入ってる色と映り合って、おしゃれ。
こちらストライプ猫の巣では、上から押しつぶして、
お椀型のベッドとして乗るのは初めてです。
形状はもちろんですが、内側の起毛よりも、
表側の滑らかな生地が好もしかったの?
扇風機、ぶい~っ…、と風が出てるんですけど、
羽根の回転はカメラのシャッター速度が上がると
静止画に見えてしまいます。
2015/07/02 『昨日の記事で・・・』で、扇風機に
張り付いちゃうお姿と、あまりにもクリアな羽根の
形が写りまして、止まってるみたいって。
コメントでご説明いただきました。
今日のも、回ってます→、ですって!
にゃんこなべを床に置いて、どーん…、
近づきすぎずに風を受けて、おやすみ♪
(8時09分)
涼しげな顔でお昼寝と思ったら、はっちゃんに向けられた扇風機が。はっちゃん専用???
やっぱり一家の中心のお坊っちゃまですからね。あぁ、幸せ(*´∀`*)
冬のエアコンは真下に陣取って大好きなのに、クーラーはダメなんですね。
はっちゃん専用の扇風機と、おとんさん&おかんさんの扇風機があるのかな?
外猫たち、すっかり食欲なくしてて心配です(T0T)
猫ちゃんやっぱりエアコン苦手ですよね。。
うちはリビングはエアコンかけてるけど
猫は隣の和室にいます(^_^;)
本当はなかなか涼しくならないから
襖閉めたいけど猫さんが和室へ行きたがるので
少しだけ開けてます笑
はっちゃん、アリーナ席いいね♪
はっちゃん、クーラーだめなんだ。
自然に近い風がいいの?
はっちゃん王子のお望みが全てですものねぇ。はっちゃんのためなら、エンヤコラ!ですね。
知り合いの猫好きジャーナリストのお家にいるにゃんこちゃん、獣医さんとこで、大暴れしたとか。戦場取材より難儀している
様子が、気の毒やら、ちょこっと笑えたり・・でした。
おとんさん、おかんさん、扇風機で大阪の夏を乗り切るとは、至難の技ですね
ねこ鍋より、フローリングに伸びてた方が涼しいのでは…
うちの愛猫もエアコンきらいですねー。
さっさと隣の生暖かい部屋へ移動してますよ。
外の日陰アリーナ場所も確保してますしね(笑)。
やっぱり人工の冷たさは、本能が拒否するみたいです。
はっちゃんも、野生の本能が敏感にゃんだわ。
それにしても、おとんおかんまでもが律儀に付き合ってるとは~頭が下がります!
くれぐれも無理のないように…たまには人優先でエアコンONしてくださいねー。
はっちゃんは天国
おかんさんとおとんさんは地獄
水分補給しつつ汗疹作りつつ
猫息子のために頑張ってくだされ~☆
ネコさんてエアコン苦手な子が多いですよね。
それにしてもはっちゃんのためとはいえ
扇風機でこの酷暑を凌がれるとは!
うちもちぃ@愛知さんと一緒です。
リビングはエアコン付けてますが
猫のいる部屋のドアも開けっ放しなので
涼しくならないことといったら!
はっちゃんは、クーラーが苦手なんですね
冷えすぎちゃうのかな?
扇風機の風がいいんですね
おとんさん、おかんさん、はっちゃんに合わせて
クーラーなしで過ごすというのは、きつそうです。
バテないようにしてくださいねー。
クーラー嫌いのはっちゃんのために扇風機でがまんするおとんさんとおかんさん。お疲れ様です。
猛暑の予報に、暑かろうとクーラーつけて仕事に行くのですが、クーラーかけていない部屋のクローゼットの中にこもっているうちの猫…。
はっちゃん ちょっと 小さいのじゃない? きっちり詰まった方がいいの? おとんさんもおかんさんもやさしいねえ。
あずうるさん、にゃんこ鍋!ありがとうございましたー♪
暑さでこんがらがって……うそです。久々の登場で間違えました(笑)。
クーラーを付けるとはっちゃんが部屋から出ていったりするので、
切ないんですよねー。
本当に暑すぎるときは少し付けますけど、今も扇風機のみ。
熱帯夜も扇風機でがんばっています(笑)。
はっちゃんが快適なように、いつもはっちゃんを優先しているおとんさんとおかんさん。
はっちゃん、幸せものだね。
(o^∀^o)