ぬっくのお水(ぬるま湯)デリバリー♪

口元にお持ちしているところがぬく水ポイント(笑)♪

気の利いたぬく水サービスに、

ご満足いただけたようです♪
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *<イベントのお知らせ>★トークイベント「にゃー!にゃー??にゃー?」に出演します。★★日時:2月22日(日)12時開場 13時開演 15時~16時終演予定
★場所:
ロフトプラスワンウエスト★料金:前売り\1,300、当日¥1,500(飲食代別、要オーダー500円以上)
★ペア割(2名様だとお得!)
★→前売・予約 2名で\2,000 / 当日¥2,500(飲食代別、お一人づつ要オーダー500円以上)
★1/24~e+にて販売予定
★1/24~Loft PlusOne West店頭電話予約→06-6211-5592(16時~24時)
★ツイッターで人気の猫ふうちゃんの飼い主さんと八二一と写真を見ながらまったりお話する猫好きのためのイベントです♪↓はっちゃんオリジナルカレンダーは、年末年始も休まず受注・発送いたします♪お振り込みをすまされた方は、その旨をメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます(確認通知の時間が短縮されます)。★★★2015はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です♪★★★
※カレンダー値上げさせていただきました。送料は300円のままです。
★★★はっちゃんカレンダー2015(労働教育センター)好評発売中です♪★★★
★全国の書店で販売中のカレンダーです。ネットでは【
アマゾン】【
楽天】
★* * * * *写真教室のお知らせ
* * * * *<
八二一の猫写真教室>
★デジタルカメラの操作や撮り方の基本を学び、猫カフェでの撮影実習で、猫写真のスキルアップを目指します。月1回、計3回の講座です。★日時
★1月17日(土)10:00~12:00 デジタルカメラの基本の使い方
★2月28日(土)10:00~12:00 猫カフェで撮影実習(
猫カフェTango)
★3月14日(土)10:00~12:00 写真の合評会
★受講料:8,100円(会員)、9,072円(一般)
★教材費:猫カフェ会場費 一人1,000円~2,000円程度(参加人数で割ります)
★場所:
NHKカルチャー京都教室★インターネット・電話(075-254-8701)にて受付中。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』連載中です。
★3/4更新
★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。月3回更新♪どなたでもご覧いただけます。★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
はっちゃんはお水飲むとき容器の奥側にお口をつけて飲むから、容器の向こう側がべちゃべちゃ(笑)になるんじゃなかったでしたっけ?
ぬく水さんは
ぬっくのお水とタオルも一緒にはっちゃんにお運びするんでしょうか(^O^)
不器用なはっちゃんもKSG♪
はっちゃんに可愛いぺろりん顔されて、おとんさんもデレデレ顔になってるんでしょうね♪
ペロリン、ペロペロ♪
ンペンペはっちゃんの舌は花びらみたいで可愛いのぉぉぉ💛
さすがぬく水さん!
はっちゃん感謝しないかんよ~(*´ω`)
うちの子も最近あったかいお水が好きで
いっぱい飲んでくれます♪
ぬく水さん、いい仕事していますね~♪
デリバリーだけではなく、お坊ちゃまの口元までお持ちします
これがぬく水クオリティ(笑)
お坊ちゃまも大満足♪
はっちゃんが喉かわいたタイミングを見てるのでしょうか。口元までぬっくのお水をお持ちする優秀な執事のおとんさん。世は満足じゃ!と聞こえて来そう。
やっぱり寒い冬は少しぬっくの温度も高めでしょうか。
専用の計量カップで飲んだ量も計れて、取っ手もあっていいですね♪
いつもながらに至れり尽くせりの
ご奉仕ぶりには頭が下がります。
それを当たり前、とばかりに
堂々と受けられるぼっちゃんのお姿。
執事さん、ご立派です。
うちのにゃんこが起きてくるといつも
お急ぎでぬっくのお水を準備しています。
最近では、器の横にお湯の入ったボトルをスタンバイしてます。
起きてきたらすかさずお湯を投入!
ですが・・・今朝、ぬっくのお水と常温のお水の
2つを置いてみましたら・・・
両方スンスンしてから、冷たい方を飲んでいたのです。
がーん!ちょっとした敗北感が・・・(泣)
(一度目)
坊ちゃまにお仕えするのを無上の喜びにしとられる、
おとん執事が、特に注意を払っている水分補給です。
回数、タイミング、飲み頃の水温調整、迅速サービス
をモットーに励んでます。
ええ、冷たいままより、お湯を加えて体温に近づけた、
ぬっくのお水の方がたくさん飲んでいただけますから。
そして、2010/12/14 『今日も計量カップで』
おとんバースデイに、坊ちゃまのお水のお世話に傾ける
情熱で、ぬっくの水を運んでくる人、略してぬくみずさん、
と呼ばれ始めました。
お水の器の遠い側に舌を寄せるようにペロペロされる
ドリンクスタイルのはっちゃんが、お飲みになりやすいよう、
計量カップを傾けながらお口元で支える、そう、ここまで
やって差し上げたいのです、笑われてもいいのです。
敷物の上だって、わりと豪快に水滴を散らしながら、
んぺんぺ♪、その拭きとりまでがお仕事です。
お鼻ぺろりん♡、みんなの期待に応えられる、ぼく。
飲んだー、ご満足気な坊ちゃま。
(8時42分)
なるほど、なるほど。
口元までお持ちするのがぬく水ポイントなんですね。
お坊ちゃまがご満悦の表情を見せてくださるのは嬉しいんですが、
おとん執事様、過保護にならないよう何事も程々になさいませね(^_−)−☆
ぬく水さんのウォーター飲んでる、
はっちゃん、可愛い!
はっちゃん、舌も綺麗だね!
久々のぬく水さんのぬっくのお水タイム✨✨
しかし上げ膳下げ膳で
おぼっちゃまはまたお昼寝ですか?
眠そうなお目々ですね(*^_^*)
はっちゃん✨♡💕可愛い💕
キュン(^_^)☆
はっちゃん、至れり尽くせりですね~。
はっちゃんが飲みやすいようにカップを傾けてあげてるところも
ポイントですね!
おいしそうに飲んでくれる姿をみるとうれしいですねー。
大人猫になっても、はっちゃんが子猫みたいでいる理由がよく分かります。
こんなにかわいがられていればね。
いくつになっても、甘えん坊さん♪
はっちゃん、ぬっくのお水デリバリーサービスをご愛用。
おとんさん執事の優しさに、涙がほぉろぉりぃ~♪
はっちゃんが、ご機嫌でごきゅごきゅ、してくれるのが、おとんさんの元気の素?!ということですにゃ!
さすがぬく水さん、至れり尽くせりですね(^0_0^)
口元までお持ちするとは過保護…、ゲホゲホ、なんという献身的な仕事ぶりでしょう。
ハッチ殿は満足されましたか?