FC2ブログ

はっちゃんの大好きなおもちゃ

それは……、吹き戻し♪

141016-1.jpg

もうボロボロになってきましたが、それでも

141016-2.jpg

このピロピロ感がたまらないらしく、

141016-3.jpg

必死で食らいついては、

141016-4.jpg

遊んでいます♪


↓人気ブログランキング
banner141016.jpg

はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。

★★★2015はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です♪★★★
2015calendar-tsuhan-1.jpg
※カレンダー値上げさせていただきました。送料は300円のままです。

★★★はっちゃんカレンダー2015(労働教育センター)好評発売中です♪★★★
2015roudou-clendar.jpg
全国の書店で販売中のカレンダーです。ネットでは【アマゾン】【楽天

<<新写真講座のお知らせ>>

八二一の動物園写真講座
カメラの操作や撮り方の基本を学び、王子動物園での撮影実習で、動物園写真のスキルアップを目指します。計3回の講座です。
日時
10月29日(水)10:00~12:00 講義
11月6日(木)10:00~12:00 王子動物園で撮影実習
11月19日(水)10:00~12:00 合評会
受講料:8,100円(会員)、9,072円(一般)
場所:朝日カルチャーセンター芦屋
インターネットにて受付中
電話受付は、0797-38-2666
* * * * *

八二一猫写真教室「猫をかわいく撮ろう!」
<<定員になりました>>
吉祥寺ねこ祭りで、猫写真講座を開催します
日時:2014年10月18日(土)
場所:三鷹市公会堂 会議室
時間:13時30分~15時(開場13時)
参加費用:おひとり1,500円+ ご寄付として10円以上(任意)
※参加費用は全額むさしの地域猫の会への寄付となります。
 講師は、おとん一人になります。


* * * * *

中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』連載中です。★3/4更新
dejikamenekosyashin-.jpg
猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。月3回更新♪どなたでもご覧いただけます。

★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★
shikayoubi.jpg

産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。

* * * * *

はっちゃんがツイッターはじめました♪

八二一もこっそりツイッターはじめました。

外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら

はっちぼっちゃまも嬉しそうだけど、おとんさんも嬉しそう~(笑)

ピロロロロ〜〜って出来なくなってますが(;^_^A おとんさんと遊べればいいんですね♪ その後はケリケリ?

おとん 足だいじょぶか

今日はとっても猫らしいわぁ。
吹き戻し、懐かしいなぁ。うちの猫たちも好きそうですが、どこで売ってるかなー。
おとんさん、脚。。痛くないですか?
嬉しい痛み、そしてズボンのプチ穴も嬉しく。あっ、はっちゃん爪を立てたりしないのかな?
私のTシャツの肩には、無数の抱っこ穴があいてます。。

ネクタイ風首輪で渋く決めても
大好きな吹き戻しに大興奮
実年齢は中年おやじ
精神年齢は永遠に少年
このギャップこそがはっちゃんの
はっちゃんたる所以なんだよねぇ。

興奮のあまりおとんさんの脚に
HUGしないようくれぐれも注意しよう!!

(一度目)

元は吹き戻し(ぴろぴろ笛)だった、このおもちゃ、
ずっと使い続けて、様子が変わっちゃっていますけど、
坊ちゃまを惹きつける魅力を保ってるんですね。

2013/12/17 『はっちゃんVSおとんの』では、
本来の遊び方、丸まったところに空気を送り込めば、
お座りして見ている、はっちゃんの眼の前まで、
ピロロ―と伸びてくるから、思わず手が出て、にゃっ!!

おとんの吹きまくり攻撃でエンジンかかった、はっちゃんは
噛み噛みで応戦?、顎にヒットしたからかな、むへー!
笛が伸びずに途中から折れて脱力のプヒー…となれば、
にゃこー…、はっちゃんの勝ちらしい。

現在は巻き戻らず、全体にくるくるピロピロしてるのを、
おとんに、脚の周りで振り回してもらうのが楽しくて。
黒襟ネクタイしたままで、脛に、だしっと抱きつき、
ごろ~ん☆しながら、足首にしがみついちゃうんだね

はわ~っ!と掴まえて、はむはむ♡、これじゃボロボロに。
ホレホレと翻弄する、おとんの足元に注目。
はっちゃんの遊び相手というタフな現場では、丈夫で
滑りにくい疲れにくい、ソックス風ルームブーツ???
(8時38分)

ハロウインネクタイ着用のまま
おとんさんと遊んでいるんですね。

吹き流し、もう伸び縮みしないんじゃ?
でもそのビロビロ加減も好きなのかも、ですね。

ぴろぴろ~~~
それで遊ぶの好きなんだね♪
はっちゃんのハッスル具合で
大好き度がわかる(^◇^)

吹き流しって面白いよね~(^^♪

この夢中さ加減はそーとーなもの。

どれひとつとしておんなじ顔がありまへんな。
それでいてはっちゃんははっちゃん♪

今朝はハッチ帽子を被ったはっちゃんが、あっしのパソの画面を飾ってくれてますぅぅぅぅぅ、きゃわゆい!!!!!!

おとんにおかん、すんまへんな、勝手に画像、頂いて<(_ _)>


吹き戻しを必死ではむはむ
可愛いのであります!
でもはっちゃん
せっかくのハロウィーンネクタイが
あちらこちらに行ってしまって
まるで新橋のサラリーマン!?(^_^;)

はっちゃん、楽しそうですね~♪
おとんさん、足に爪をたてられて痛そうですが
こんなに夢中で遊んでるはっちゃんを見てると嬉しいですよね。

(二度目)

真剣で、可愛い眼つき。
はっちゃんが夢中になるおもちゃは、ただの吹き戻し
じゃあないもんね。
おかん直伝で練習を重ねて、上達した手さばきで、
誘ったり逃げたりしてくれる、おとん。
おかんにしたら叱られちゃう流血沙汰も可能です。
ジーンズの片脚を気前よく提供して、爪だって
引っかけ放題、そこがたまらないらしい。
この時は、おとん大大好き度がマックス。
(16時45分)

もはや・・・
ピロピロ感はないけど
はっちゃんには
楽しいおもちゃなんだね(笑

ハロウィンネクタイを乱しながらも
必死に遊ぶ姿に
まだまだ「少年の心」を忘れてないと確信

おとんさんの足にしがみついて遊ぶはっちゃん、小さな子供みたい。
元気いっぱいだな。
このおもちゃは、吹き戻しと言う名前なんですね。
うちはなぜか、ピーピー笛と言っていました。
(^_^)/~

ネクタイ姿で遊びに夢中なサラリーマン(笑)。
おとんさん、はっちゃんに抱きつかれて幸せですねー。

襟付き黒タイでキメてても、遊ぶときは遊びます
ピロピロは今でも大人気ですね
おとんさんの足と、ピロピロとで、テンションも上がるよね~♪

はっちゃんの、“ほんとにねこかいにゃ?”疑惑が、ちょっと解けかけたよ~な、遊びっぷりです。
黒のハイカラー・ハロウィンネクタイもそっちのけで、吹き戻しで、大興奮! 
楽しいね~!!はっちゃん!(おとんさんも、ちょ~嬉し~!)

はっちゃん✨♡💕
は…
典型的なじゃれ猫ちゃんですよね!
本来猫は思いっきり獲物を取る行動にも繋がるいわゆる狩りの基本のようなものじゃれる。
吹戻しで興奮して正に🐱である😄
じゃれるところも可愛い♡💕のである❤️❤️❤️キュン♡
はっちゃん✨♡💕可愛い💕


妹の孫(何て呼ぶんでしょう?)、6歳、5歳に3方向に広がる
吹き流しをプレゼントしましたが、ちょっと吹いただけで、
余り興味がなさそう。

はっちゃんのように喜んでくれると、プレゼントのし甲斐があるよね。

あっ、間違い。
吹き流しじゃなくて、吹き戻しでしたね。えへへ・・・

コメントの投稿

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
連載

PEP出張版!きゅうちゃん日記
pep-kyuchan.png

PEP出張版!はっちゃん日記
pep-hatchan4.jpg

MENU
最新記事
バックナンバー
プロフィール
管理者:八二一
男女二人組の写真家ユニット・写真講師。
hani@i821.com
* * * * * * * * * * *
飼い猫:はっちゃん
神戸の公園出身の男の子
怖いもの知らずの性格。
やわらかい体から繰り出されるへんポーズが得意。
右耳の先が欠けているのは、公園時代に地域猫として去勢手術を受けた印です。
2016年お空の猫になりました。
* * * * * * * * * * *
飼い猫:きゅうちゃん
東京の公園出身の男の子
とっても怖がりな性格。
2016年10月にインターネットの里親募集サイトからやってきました。
マイペースなポーズとあざとかわいさで、 はっちゃんの弟子としてニャンドル修行中。
カテゴリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング
「はっちゃん日記」は
人気ブログランキングに参加しています。
sidebanner.png
ツイッター
リンク

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

日替わり鹿の写真ブログ
shikayoubi.jpg

ガムテープをはじめ、過去2年間の連載のまとめ。
dailypotal.jpg

八二一の空と写真作品
Ganref

はっちゃん愛用の首輪☆ペットグッズの堀商店
horishoten.jpg

QRコード
QRコード
スポンサーリンク

Powered by FC2ブログ