おとんとの日頃の……、
踊りの練習の成果を!!

はっちゃんは、かなりノリノリで

踊っております〜〜♪
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * * 写真展のご案内
* * * * *<<八二一ペット写真教室ロビー展>>八二一ペット写真教室の作品展。講座生全員と八二一が1点ずつ出展します。★ 日時:4月13日(日)~4月27日(日)12時半まで
期間中は文化センターが開いている時間にご自由にご覧いただけます
9:30~19:00(日曜のみ15時まで・最終日は12時半まで)
★ 場所:
NHK文化センター梅田教室のロビー 大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー17階
* * * * *「つれづれねこ」★ 桐生明・キムラアキコ二人展★ 2014年4月22日(火)~5月11日(日)
★ キャッテリア クラウドナイン★ 火 12:30~20:00
★ 水~土 12:30~21:30
★ 日祝 15:00~21:00(最終日20:30まで)
★ 月曜休
★ 八二一写真講座梅田教室のキムラアキコさんの二人展です♪<<写真講座・受講生募集のお知らせ>>★☆2014年4月開講★☆
★☆「10倍かわいく撮ろう! 八二一のペット写真教室」★☆産経学園なんばパークス(なんばパークス5階)
● 毎月第2、第4土曜日の10:30~12:30
● 受講料は3ヶ月更新 15,000円+税(別途入会金および施設維持費が必要です)
● お問い合わせ電話番号:06-6641-4880
★☆はっちゃんからの「お・も・て・な・し」キャンペーン★☆講座をお申し込みの方に「はっちゃんオリジナルポストカード&プチマグネット」プレゼント♪(先着順)
★継続して受講いただける写真講座です。
毎回、作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながらの撮り方の解説など。
わきあいあいとした楽しい講座です。講師は一人です。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』連載中です。
★3/4更新
★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。月3回更新♪どなたでもご覧いただけます。★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
きゃ~、しんじらんなぁ~い(ギャル;古っ、風)、はっちゃ~ん!
こんなに上達したなんて。。。
もう、最後の決めなんか、びしっ、とで、
ニャンコばなれしてるんだものね~! しんじらんなぁ~い!
おお~!!
二足ダンスが決まっちゃって・・きゃわわ
はっちゃんは何でもできる子♪
お膝の上での練習中は、なすがままのように見えたはっちゃん
それでも本番にはこの通り!
二本足で立ち上がり、じょうずにしっぽでバランスを取りつつ、ご機嫌さんで成果を披露~♪
最期のキメポーズまでばっちり☆
決まってます~~(パチパチパチ☆☆)
きゃーっ(≧∇≦)はっちゃん素晴らしい!!
あんよもまっすぐ、しっぽの先までぴーんと伸びて☆
盆踊り⁇つま先立ちだからバレリーナ⁇競泳スーツ着てるから、シンクロ⁇
おとん監督も感無量ですね(o^^o)
素晴らしい!
二足歩行が出来るのは、おとんさんのおかげだったのか。
腹筋がないと、その体勢は無理ですよね。
おとんさんの教え方が良かったのかな?(笑)はっちゃん~(=^ェ^=)上手~(*´∀`)♪
素晴らしい!今度はおとんも一緒に踊ってね。
はっちゃんの足が広がってて可愛いよ。たまらんよ(*´Д`)
(一度目) *恐縮ですがこちらで。
ああ、ここまで洗練されてきたんですね。
この美しい姿勢、リズム感、軽やかで正確なステップ。
何より、楽しんでノリノリなのが、高評価ポイント。
確かに、はっちゃんは踊る猫として実績もじゅうぶん。
2007年5月29日『羽のおもちゃが』で生まれた、
本棚と、青白ストライプのトンネルの前で、
立ち上がり、そして、踊る♪♪♪の、伝説的な写真。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post-3351.html
2008年01月07日 『クックロビン音頭的一発芸』
せーの、パパンがパン 、に、なってる。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post-d502.html
2010/12/22 『一緒に踊ろう♪』。
ファン一同を誘ってダンス気分を味わせてくださる企画。
くねくね、伸び上がり、にゃっこにゃっこ♪の二足立ち。
本格的にスイングし始めて、にゃっほーっ♪
2012/01/06 『おもちゃを見つめる』
ガラステーブルの上で遊びに夢中な、はっちゃん。
バナーでは、踊った!、んです。
2012/01/21 『「うちの猫」』、「スリラー踊れるんです♪」。
おかんの無茶ぶりに、そんなのムリニャー、とは言いながら、
こんな感じ?と、振付の勘所をビシッ✩と押さえてみせて。
けっこう踊れるはっちゃん、ムーンウォークもニャ!
それで時々、大リーグ養成ギプス的な、おとんの特訓。
2013/06/09 『「うちの子は踊れる」by おとん』
や…、やめろー、なにすんねん、もぉ~っ。
そして、4日前の、『おとんのひざの上で』。
見事に今日のダンスとなって実を結んだのでしょうか??
えへっ、はっちゃんの素質っしょ、今回も、ビシッ!
いややはり、キャットフォトグラファーの熟練の誘導と、
巧みな撮影の成果でありましょうとも。
(7時32分)
MJも真っ青ッ!
カッケーーーッ!!v(^o^)v
(二度目)
昨日から着替えられている首輪ですが、
veverietシリーズのブルーのNetなら、網目の柄ですね。
スウェーデンのveveriet社のファブリックとのことで、椅子張り
などの用途で織られた生地で仕立てられてるようです。
(8時42分)
踊りもできるはっちゃんは間違いなくニャンドルだね♪
ますます磨きがかかった2足歩行踊り!
お腹の皮がタフタフしてかわいいよね。
安定の二足歩行&ダンス!
他の追随を許さないはっち先生の独壇場。
同じアホなら、踊りゃなそんそん!
悩んでいるのが、あほらしくなる、
みんなに、元気を与えるにゃ!
ニャントロ星からの使者は、やっぱり、みんなに幸せと元気をくれる天使だね。
はっちゃん、すごすぎるよー。
日頃の練習の成果が出てますねー。
2足歩行もバッチリで、しっぽでバランスとって、柔らかく。。ダンスにハマってる旦那よりも上手だし、バナーはお色気も感じるわ♪
あっ、でもでも。。中の人っ、バレバレですよぉぉぉぉおお(;゜0゜)
おとんとの練習はどう見てもボンダンス。
はっちゃんのダンスは、そんな伝統の重圧から解放された
自由な感じが出ています
うわ~っ、はっちゃんすごい、上手だね。
しかもノリノリだ。
「猫じゃ猫じゃとおっしゃいますが~♪」って小唄を思い出しました。
ヾ(=^▽^=)ノ ♪
はっちゃん、すごい~(^^♪
カッコいいよ~ヽ(^o^)丿
ミュージックスタート!
あまりにもすばらしすぎて涙が出そうです~。
もう、おもしろいのと感動で。
はっちゃん、すごい!
2足立ちでこんなに踊れるなんてスバラシイです。
これは、おとんさんといつも練習をされてる成果ですね。
はっちゃん、楽しそう~♪
あまりにお見事すぎて
言葉もないままに見惚れてしまいました・・・!
はっちゃん、素敵すぎ!!
はははったん!!
こんな上手に踊って!!!
日舞の次は
おかんと一緒にソシアルダンスを🎶♫♪♬
はっちゃん
頑張ったねぇ~
「そして踊る」のおもちゃを
プレゼントしてから数年・・・
立派な踊り・・・
でも・・・
踊りといってるじてんで昭和なかおりが・・・
EXILEを目指してるんじゃないんだね・・・?
はっちゃん、すご~い♪
めーっちゃ上手♡
かわいすぎるー、やばぁい☆