12月12日発売の猫びよりに載っている

「ネコがとろけるなで猫マッサージ」を実践中♪♪

ご覧ください、はっちゃんのこの、とろけるような表情を☆

とろけ……、え、ちょっと不機嫌ですか?はっちゃん!??
猫びよりの特別付録は「八二一の猫カレンダー2014」となっております♪♪
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2014年はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です♪★★★
★A4壁かけカレンダーと、卓上カレンダーの2種類を
10月1日より販売開始
★★★★2014年はっちゃんカレンダー好評発売中です♪★★★
★全国の書店で販売中のカレンダーです。ネットでは【
アマゾン】【
楽天】
★* * * * *<<写真講座・受講生募集のお知らせ>>★☆「10倍かわいく撮ろう! 八二一のペット写真教室」★☆
産経学園なんばパークス(なんばパークス5階)● 毎月第2、第4土曜日の10:30~12:30
● 受講料は3ヶ月更新 15,750円(別途入会金および施設維持費が必要です)
● お問い合わせ電話番号:06-6641-4880
★☆「かわいさ倍返し!」キャンペーン★☆12月中に受講お手続き(ご入金)された方に「はっちゃんオリジナルポストカード3枚組」をプレゼント♪ ★継続して受講いただける写真講座です。
毎回、作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながらの撮り方の解説など。
わきあいあいとした楽しい講座です。講師は一人です。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』連載中です。
★12/7更新
★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。月3回更新♪どなたでもご覧いただけます。★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら文字色
はっちゃん、とろけるどころか、固まっちゃってますね(; ̄ェ ̄)
はっちゃん、つれない態度で、さっさと、おとんさんのもとを「もう、ええか?」
わかりやすいわ~!
はっちゃん、もうちょい、おとんさんにも
サービス、サービス!おとんさんの手が、寂しそうですよ。
ねこたちのママ様、
昨日のコメントにびっくりしました。
家にまで、付いてくるなんて、どういう神経でしょうね。ご近所さんにも、こういう事があった、ということ、知っておいて頂く方がいいかもしれないですね。
くれぐれも、お気を付けて!
あら、こんなマッサージあるんですね~(#^_^#)
はっちゃん、とろけてないの?(^^;)
猫びより、買わなきゃ!猫がとろけろマッサージですね。ほっ、ホントだー、はっちゃん??とろけてるよね?ある意味。。
おかんさん、くらら@東京さん、みみこさん、chirurunさん、ご心配ありがとうございます。心強いです。昨日びくびくしながら、階下の友達に不審者とか警察いない?って確認しながら帰りました。みんなお腹すかしてたのに、満足にあげれなかった(ToT)
不法侵入だし、相当不審者だったし、名前と家まで聞き出したので下手なことはできないはずです。でも、離れた場所だし、知らない家の中まで普通入らないから、前に住んでた人が猫飼ってて遊びにくる野良さんにもご飯あげてたんではないかと思うんです。。
猫たちが無事なら私は頑張ります!
(一度目)
まさかの、マジな眼つき。
もみもみ♡されても一向にとろけてな~い。
はっちゃんのせいでしょうか?
おかんのバンビひざ掛けもお借りしてるし、
猫びよりさんのご指導に従って万全の、つ・も・り、なのに。
リラックスとは程遠いはっちゃんのご様子は何故?
むへー、いつもと同じ、ただぎゅうぎゅう揉まニャいで。
まあ ええけどな…、明らかに不機嫌、辟易。
繊細なおとんなのに、マッサージは無骨なんだもん。
セルフマッサージで練習、練習!!
いや、それだけじゃないわ、やはり天性の感覚がほしい、
おかんは甘手の持ち主、真似て真似られるものじゃない。
はい 終わり~、もういいニャろ、避難しなくちゃ。
犬猫写真家 新美敬子 さんから、猫びより1月号付録、
上品な一年を過ごせそうなカレンダーだと思いました!
とのご感想をいただいたんですよねー。
(9時22分)
はっちゃん、はっちゃん、
今からでもいいから早くとろけてー!
ねこたちのママさん、ご近所とも連携なさって
引き続きご用心くださいね。
(二度目)
毎鹿、『あどけない子鹿ちゃん』。
真っ向勝負のお顔正面、絶妙の角度からの撮影。
おでこのふくらみ、口元と下あごがなんとも可愛い。
* *
猫たちのママさん、皆さん感じられたでしょうが、
その時のことを想像するだけでも、怖くて。
猫さんたちのために、勇気を持って不審者に対応、
名前と家まで聞き出されたとは、ご立派ですー。
相手に多少でも常識があって、これきり関わり合いに
ならずに済めばと願っております。
ご近所の方と情報や意識の共有などセーフティーネットが
十分でありますように。
(11時6分)
はっちゃんの表情が、ちょっと不機嫌・・・
猫さんは、気分屋さんなので
マッサージの気分では、なかっただけでしょう・・・きっと
はっちゃん、はっきりしてますねー。
この、びみょーな顔の変化がツボです(笑)。
はっちゃん内心は、「なにやってんねん」って思いつつも、おとんの大きな手でモミモミやられると気持ちよすぎた~?
あら!おとんの膝上にバンビひざ掛けが…(棒)。
そっか~。はっちゃん、おかんの匂いに包まれながらだから、こんなにおとなしく(?)施術をうけていたんや…納得。
「猫びより」2014年1月号、早く手にしたくてネット通販で注文しました☆
もちろん、付録のカレンダーが一番の楽しみ♪
ねこたちのママさんへ
とってもとっても怖かったと思います。
世の中、猫好きさんばかりじゃないので…。
猫を嫌う人も、たくさんおられますからね(泣)。
うちの猫たちも、何度か怖い目に合いました。
そのたび自治体の区長さん、役所に相談しましたが、全くあてになりませんでした。
たかが猫と言う考え方で、泣き寝入りを強要されそうになったり…。
結局、わが子を守れるのは飼い主だけだな~と実感。
ねこたちのママさん、お仲間さんやご近所の協力を得て、どうか猫たちを守ってあげてくださいね。
毅然と対応しながら、あまり相手を刺激しないように…むずかしいですけど。
身の危険を感じたら、すぐ110番!
防犯ブザー携帯も有効だと思います。
猫たちのささやかな暮らしを脅かすことは、やめてほしいです(涙)。
「ネコがとろけるなで猫マッサージ」ではなく
「おとんがとろけるなで猫マッサージ」では・・・
はっちゃんお疲れ様。
おとんの幸せのため
頑張って!!
>ねこたちのママさん
その不審者がまえの住人で
猫にご飯をあげてた人・・・?
って事ですか?
そんな人が警察に通報するとか言うとは
思えませんが・・・
住所も名前も本当だか・・・
警戒はして下さいね。
>楓猫のおかんさん
ブッくんは引きこもり部屋が気に入ったようです。
困ったもんです。
はっちゃんはおとんさんの練習台になってあげてるのかな?
えらいねえ。
おとんさん、すぐに腕を上げるかもよ。
ねこたちのママさん
それは本当に心配でしたね。
ご近所さんやお仲間と連絡を取り合って、団体戦でがんばってくださいね。
おとんさんのとろけるマッサージ・・・とろけ・・・あれ、なんか違う?(汗)
あっさりと「はい終わりー」と立ち上がるはっちゃんには、満足のいくマッサージではなかったみたい
でも、おとんさんもすぐに上手になって、おかんさんみたいな「ゴッドハンド」になっちゃうかもよー(笑)
ねこたちのママさん
家まで付いてくるなんて!
それはとても怖くて、嫌な出来事でしたね
というか、自宅までついてきてしまう時点で、その男の人が不審すぎます
世の中色々な人がいるとは思っていても、実際に経験されたら怖かったですよね
でも、ねこたちのママさんに何事もなくよかったです
そして、相手の住所などを聞き出してしまえた、その勇気もすごいです
ご近所さんと連携していただいて、これ以上何事もありませんように
ねこたちも、どうかどうか無事でありますように
はっちゃんの表情!
効果には個体差がありますってヤツですね。
イヤイヤ、おかんさんがこのマッサージをしたら、はっちゃんはきっとトロットロのお顔になるのでは?
(o^o^o)