冷たいガラステーブルの上に……、じゃなくて、

下!?なぜそこー!?

そうですか……。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』連載中です。
★6/27更新
★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。月3回更新♪どなたでもご覧いただけます。● 『ダイワハウス×八二一 ねこと暮らす』★3/29更新
★毎週金曜日更新のスマホ対応サイトです。かわいい猫たちをぜひご覧ください♪★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
はっちゃん、どこにいても可愛いです♡
前々からずっと気になっていたのですが、
はっちゃんの下敷きになってるモチーフ編みのクロス
すっごくステキな色合いですね。
同じようなものを編もうと思いつつ、はや1年。(笑)
老眼が日増しにひどくなっていて、なかなか手をつけられず・・・(;^_^A
やっぱり狭いところが好きなのニャン。そして、お腹よりも背中ひんやりを選んだんだろうなぁー。
でも、それは猫の性、理由はわからかいのね。
数日前からランキングバナーが大きくなって、お楽しみのひとこまが増えて嬉しいですー(^m^)
はっちゃん、狭いとこだーい好きだからじゃないの?(*^o^*)
(一度目)
棚の付いたガラステーブルにはお楽しみがいっぱい。
2008年06月27日 『テーブルのすきまに』で、
ためしに入り込んで、寝そべり、隠れ家にするわ~、って。
でも、ご訪問はいつも偶然みたい。
今日だって、ぎゅ~んとはいりこんだけど、なぜそこー!?、
自分でもわかんニャい…、てなもんですわ。
なんでかニャー?、冷んやりを背中で感じるね。
2009年01月10日 『なんとなく』入ってみたニャ。
せまいニャ、それがいいのニャ、の猫理論。
青白赤のモチーフ編みの敷物もらったし、おかんも入る?
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-7cc8.html#comments
09年6月9日『机の上に』、6月11日『違うおもちゃに挑戦』、
6月25日 『何度でもチャレンジ』と、3回も、
ガラスを挟んで下から、おもちゃがどうしても捕まらないの。
2011/10/20 『ウンチハイにつき・・・』、飛びついた棚も、
ソファと同じ布張りなので、ばりばり手応え眼が輝いちゃう。
そのまま爪研ぎほふく前進……、おかん泣く、あれはなしね。
(10時44分)
のんのん、はっちゃんはちゃんと其処がいいと分かっております。
んで、ベストポジション、はっちゃんしか入れん場所ですニャ♪
初めは涼しいガラスの感触は肉球にペタッと当たって、じきに不愉快になるんじゃて。
....にしてもメリハリの効いたお顔でんねぇ。
あっしのハートも(ぎゅ~ん)ですぜぃ。
わかんにゃいけど、ここがすっきー。
大きめバナーで楽しみが増えました♪
なんででしょうね~
この狭さが好きなのでしょうねー。
暑くても心地よいということかな
狭いところに入っちゃうのは、それは猫だから~。
熱こもってないですか?
上は冷たくて気持ちいいよー。
そこはやっぱり狭いところに入りたいという性(・´艸`・)
いいじゃニャいか。
はっちゃんだもの♪
(o^∀^o)
まぁ とりあえず
色々な場所をめぐって
涼しいベスポジをみつけてね
(二度目)
ふと、ごとーさんの、ひびいろいろblogをお訪ねしてみました。
水色の外階段(文化住宅なんか文化で通じる!?らしい)
に目を遊ばせ、2階のフェンスの後ろのネコさんようやく発見。
そして、7月2日『ひんやりタイルベンチの富士山』の記事の
終わりを読みますと、バージョンアップで消えてしまった、
サイドバーのツイッター小窓の貼り直しの方法があり、
実際復活させてらっしゃる。
なくなってる状態の、はっちゃんさんも如何ですか?
小窓、毎日ちらちら見ていたんですよ。
(22時33分)
にゃんでもにゃいよ。
両方楽しめるじゃにゃいか♪♪