なめた後・・・、
肩越しにジャンプしておかんのところに戻ってくるはずが……、

おとんが離さなかった……☆

なんとか、おとんの手から抜け出そうとして、

イスの背に脱出。。。

そのまま、横から戻ってきたはっちゃんでした。。。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
***<<猫展覧会のお知らせ>>***● にしたにけいこ写真展
★「ネコ+(プラス)」★2013年2月6日(水)〜3月4日(月)
★ごはんcafeたまゆらん★京都市左京区浄土寺西田町108-4
★看板猫さんのいるお店です。
* * * * *● 『ダイワハウス×八二一 ねこと暮らす』★2/22更新
★毎週金曜日更新のスマホ対応サイトです。かわいい猫たちをぜひご覧ください♪● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』スタートしました。
★2/16更新
★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。月3回更新♪どなたでもご覧いただけます。★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
3本足で
イスの背に乗る
はっちゃんの姿がウケるwww
無理だ、って!!
あはは(笑)
おとんさんにいたずらされちゃって
じたばたはっちゃんもかわゆいなぁ(o^∇^o)
(一度目)
本日もひとしきり舐め終わったら、おかんのお膝へご帰還。
ほななー、に、行かないでっ、ぎゅっ!と引き留める。
意志の固いはっちゃん、ちょっとー、も~~!と反発ですね。
やん、やん、と肩ごしジャンプできないなら脚一本ずつ外して、
(おとん用の)白い美人椅子の背に乗り移り、辛くも脱出。
デスク経由で戻りながら、つかまったーとご報告するのでした。
やっぱりだめか、でも振り向かないんだ、おとん。
そもそも、はっちゃんは何故おとんの頭だけを舐めるのか。
猫がもっとも必要とする栄養素は脂肪なので、
食事全体の50%以上占めても問題ありません。
ドライフードの脂肪含有量は、基本的には不足しています。
脂肪分の比率を多くするには、技術的に難しいという事と
製造コストが異常に高くなります。
直接油を舐める猫さえいます。
http://www.mightywave.com/support/support2.html
有名猫さんの古いエピソード。
『化け猫=ヨウカン 油をなめる!』に、証拠写真とイラストが。
http://kachimo.exblog.jp/2190348/
行燈の油は菜種油や綿実油で、近世は安価な鰯油も
用いられたため、猫が舐めてこっそり栄養不足を解消してた。
その姿に不気味さを感じ、化け猫伝説に発展したという。
猫同士では、互いにきれいにし親しさを強めるため舐め合う。
だから、人を自分の仲間だと認識すると、猫に見立てて、
舐めて愛情と思いやりを示し、結びつきを深めようとする。
また別の考察。
自分だけでなく、飼い主も一生懸命に舐めてくれます。
綺麗好きな猫の微笑ましい光景見えて事情は異なります。
猫が舐めている行為は、ニオイを消そうとしてるのです。
野生の猫は自分のニオイを消して身をひそめます。
猫は本能によって舐めているのです。
飼い主をペロペロしているのは、実は飼い主の気になる
ニオイを消して上げたいという猫の気持ちから行動しています。
http://www.himalayans-cat.com/158/
人の顔や頭を舐める猫は皮膚や髪の油分を摂取してるかも。
もし親愛の情の表れ、または、油分摂取のためなら、
はっちゃんが、おかんの頭を舐めないのはおかしい?
さて、おとんは整髪料ありかなしか?、つけてる場合、
はっちゃんはそれを好き嫌いどちらの理由で舐めるのか?
たとえば奈良から帰られると、鹿の匂いがついているのかな?
キウイさんちでも、旅行帰りはよそよそしくされるとか。
点猫@ばん @ten_byo さんのtwitterrで、13日に、
イタリアからご帰国の、しまねとさんへのご助言。
たぶん『外』の匂いがいやなんじゃないかと。
ウチは家の風呂(石けんやシャンプーなど)入ったとたん
『おかへりー』の挨拶を下さいます……。
猫さんには謎が多いけど、説明のつくこともあるのかな。
(10時28分)
あははー(^O^)うちと同じです。
おじさん(旦那)に挨拶した後、私と目が合うと、これは違うのーって私のところに来ようとしますが、おじさんが行かないでー(>_<)って押さえ込み。でも必死に来ようとする姿が、はっちゃんと同じー。
おとんさん、せつないですね~。
はっちゃん、執事さんの日ごろの労をねぎらって、もうちょっとサービス、サービス。
悪そうな顔!
どうしてはっちゃんは
おとんさんの背中越しだと
こういう顔になるかな~。
とっても寂しそうなおとんさん。
めげずにイタズラ続けましょう。
ドンマイ、ガンバですよ~!
おとんさん、はっちゃんにもっと長く居てほしかったんでしょうね
残念でしたね~。
おかんさん、今日もまた食が進みますね(^w^)
3ごはんでとどまれるでしょうか?!
はっち、今世紀最強の寒波が来ているそうだ。外ネコは可哀想だな。早く暖かくなるよう、あんた一つ頼むぞ。
おとんさんの頭をなめた後の
苦ーい顔がいいですね(^o^)
何べんもなめるのだから美味しいと思うのに・・
お父さんのビールみたいなもの?
ざーりざーり、今は髪長めだからもーさもーさ?
つかまっちゃったはっちゃん、想定外だった!?
おとんさんは、背中で、はっちゃんがおかんさんのもとに急いで帰っていくのを感じてるんですねぇ。今回もやっぱり、私達ファンは、涙を拭いつつ、丼ご飯を引き寄せるのでした。(おとんさんに礼)
匂いとニャンコの関係で思い出したこと、学生時代に飼っていたシャム猫のりんは、私が一週間留守にして、我が家に帰ってきた時、うっ~と唸るや、私の足に攻撃をかけてきました。他所の家の匂いがする「怪しいやつ」と思ったのではないか?と家族で結論づけましたっけ。お風呂に入って、着替えたら、にゃ~って、すり寄ってきました。今となれば、懐かしい思い出。
おとんさんの背中が、寂しそう
行かないで、って抱き留めちゃうのもわからないでもありませんが。。。
おとんさんの頭がおいしいのか
それとも、よく言われるように「においを消し」たいのか
ねこの行動は謎がいっぱいですが、それもまたねこ好きにはたまらないものなのかもしれませんね~
じたばたして、脱出成功
捕まったー って報告するんですね(笑)
もちろんおとんさんの事が大好き、だけどやっぱりはっちゃんの心はおかんさんのものなんだね。
いちずでつれないはっちゃん。
(^o^;
おとんさん、にゃめられてますにゃ~ぁぁぁ。。。
はっちゃん、おかんさんまっしぐら、
ということは、当然、
ご飯が、気になる気になる。
やっぱり、これは、3ごはんですかね?!
ああ……おとんさん、あんなに毎日はっちゃんに尽くしてるのに…、切ないですのう(さめざめ)
おとんさんの哀愁ただようお背中を見ながら、皆様いったいどれくらいご飯を召し上がるのでしょうかw
ウチも茶トラ王子が、私の顔や首筋、ダンナの耳なんかをよく舐めてきますが、
どんな理由であれ、懐っこい猫の親愛の情が伝わってくるので嬉しいものです♪