地震のご心配をありがとうございました
大阪北区は震度6弱で、びっくりするほどガッタンガッタン揺れました。
きゅうちゃんは、おしっこもらしながら2階の寝室に駆け込んできて、
部屋のすみで固まっていました。
よっぽど怖かったみたいで心配でしたが、
しばらくしたら、寝室の普段使っていない猫ハウスに入って、
伸びて寝ていたので、ちゃんと安全なところを見つけて
リラックスできたんだなと少し安心しました。
夕方になっても、カリカリでもちゅ〜るで誘っても出て来ず、
ちゅ〜るは一応食べるけど、また元の位置に戻るという感じで、
夜の7時半頃、やっと動きだしたので、
1階に連れていくと……そこからの様子です。

慎重に部屋の中をチェックするきゅうちゃん。

そろそろと歩いて、安全確認しています。

ハウスとハチさんのすき間で一旦休憩。

あとは、小さい頃からの定番の隠れ場所、

ソファの背中に隠れてみたり。

夜8時頃、ようやくごはんを食べられるようになりました。
その後、ベッドに潜って足を伸ばして寝たり、リラックスしたところも見せ、
まだびびっていますが、少し落ちついてきたようです。
初めての地震が怖い体験になってしまいかわいそうでした。
うちは、本棚の本がたくさん落ちましたが、
ガラス類の割れがなく、被害が少なくて幸いでした。
被害に遭われた方がたくさんいらっしゃると思います。
皆さま、ご自愛くださいませ。

怖いものなしのはっちゃんが唯一苦手なカミナリを怖がって隠れているところです。
この怖がり方、かわいすぎます。
↓人気ブログランキング

*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<1日写真教室受講生募集のお知らせ>>

★大阪学院大学・生涯学習講座
★八二一の猫写真講座
★6月23日(土)10:30~12:00
★1回の写真講座です。
★作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながら撮り方の解説をします。
★受講料 一般2,500円 大阪学院大学生・卒業生2,000円
★参加申し込みフォームからお申し込みください。
★講座コード143
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>
★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)
名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)
★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)
★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *
★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円

★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【アマゾン】【楽天ブックス】
* * * * *
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。★★★

* * * * *
★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *
● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんは、おしっこもらしながら2階の寝室に駆け込んできて、
部屋のすみで固まっていました。
よっぽど怖かったみたいで心配でしたが、
しばらくしたら、寝室の普段使っていない猫ハウスに入って、
伸びて寝ていたので、ちゃんと安全なところを見つけて
リラックスできたんだなと少し安心しました。
夕方になっても、カリカリでもちゅ〜るで誘っても出て来ず、
ちゅ〜るは一応食べるけど、また元の位置に戻るという感じで、
夜の7時半頃、やっと動きだしたので、
1階に連れていくと……そこからの様子です。

慎重に部屋の中をチェックするきゅうちゃん。

そろそろと歩いて、安全確認しています。

ハウスとハチさんのすき間で一旦休憩。

あとは、小さい頃からの定番の隠れ場所、

ソファの背中に隠れてみたり。

夜8時頃、ようやくごはんを食べられるようになりました。
その後、ベッドに潜って足を伸ばして寝たり、リラックスしたところも見せ、
まだびびっていますが、少し落ちついてきたようです。
初めての地震が怖い体験になってしまいかわいそうでした。
うちは、本棚の本がたくさん落ちましたが、
ガラス類の割れがなく、被害が少なくて幸いでした。
被害に遭われた方がたくさんいらっしゃると思います。
皆さま、ご自愛くださいませ。

怖いものなしのはっちゃんが唯一苦手なカミナリを怖がって隠れているところです。
この怖がり方、かわいすぎます。
↓人気ブログランキング

*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<1日写真教室受講生募集のお知らせ>>

★大阪学院大学・生涯学習講座
★八二一の猫写真講座
★6月23日(土)10:30~12:00
★1回の写真講座です。
★作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながら撮り方の解説をします。
★受講料 一般2,500円 大阪学院大学生・卒業生2,000円
★参加申し込みフォームからお申し込みください。
★講座コード143
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>
★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)
名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)
★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)
★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *
★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円

★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【アマゾン】【楽天ブックス】
* * * * *
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。★★★

* * * * *
★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。