赤いフェルトボールを
両手で持ってカメラ目線の

きゅうちゃんKSG(かわいすぎるぎょん)!

お口にくわえたり、

キバで噛んだり、

お手玉したり、

反対側に向いてもキバで噛んだり、

こてりんしてもカメラ目線だったりします。

ハッチ師匠も転がって、はぷはぷケリケリしながらのカメラ目線。目力がすごいです〜。
きゅうちゃんが来て、8ヶ月が経ちました。
3月、4月のきゅうちゃんの変化はゆるやかでしたが、
5月のきゅうちゃんはひと味ちがいました。
ここにきて、また一歩前進した感じがします。
まず、嬉しいと、まわりのものにスリスリしたり、
コロンコロン転がって、嬉しいアピールするようになりました。
以前は、ごはんのときでさえも反応が薄く、
何事にもノーリアクションのことが多かったのです。
おかんが来るとコロンコロンしたり、
いなくなったら鳴いて呼ぶようになりました。
きゅうちゃんがごはん食べている途中でも、
おかんが部屋に来たら迎えにきてコロンコロンしてくれたのには、
おとんもびっくりしていました。
そして、写真を撮るときもはっちゃんと同じように、
おかんのほうをがん見してくれます。
以前はほとんど鳴かなかったのに、
ドアを開けてー、遊んでーと、よく鳴くようになりました。
そして、しっぽが立ってご機嫌のときが増えました。
怖がりきゅうちゃんは、それこそ常にしっぽが下りぎみで、
こういうタイプの猫なのかな?と思ったりもしましたが、
嬉しい時はちゃんとしっぽがピンと立つんですね。
といっても、基本的にまだ怖がりで、
少しの物音でも逃げたりしますが、
(これが普通の猫なのかもしれませんね……)
玄関チャイムもスルーできるようになりましたし、
どんどん慣れてきているので、
これから先も楽しみです。
↓人気ブログランキング

*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円

★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【アマゾン】【楽天ブックス】
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *
<<八二一の猫写真教室>>
★デジタルカメラの操作や撮影の基本を学び、猫カフェでの撮影実習で、実際に猫と触れ合いながら写真を撮影します。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、猫写真のスキルアップを目指す月1回、計2回の講座です。
★7月22日(土)10:30~12:00 猫カフェで撮影実習(猫カフェ「猫の箱」)
★8月26日(土)13:00~14:30 写真の合評会
★受講料:5,400円(会員)、6,480円(一般)
★別途費用:猫カフェ会場費 一人800円~1,500円程度(参加人数で割ります)
★場所:NHK文化センター梅田教室
★募集はインターネットまたは、電話(06-6367-0880)にて受付。
* * * * *
★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。★★★

* * * * *
★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *
● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

きゅうちゃんKSG(かわいすぎるぎょん)!

お口にくわえたり、

キバで噛んだり、

お手玉したり、

反対側に向いてもキバで噛んだり、

こてりんしてもカメラ目線だったりします。

ハッチ師匠も転がって、はぷはぷケリケリしながらのカメラ目線。目力がすごいです〜。
きゅうちゃんが来て、8ヶ月が経ちました。
3月、4月のきゅうちゃんの変化はゆるやかでしたが、
5月のきゅうちゃんはひと味ちがいました。
ここにきて、また一歩前進した感じがします。
まず、嬉しいと、まわりのものにスリスリしたり、
コロンコロン転がって、嬉しいアピールするようになりました。
以前は、ごはんのときでさえも反応が薄く、
何事にもノーリアクションのことが多かったのです。
おかんが来るとコロンコロンしたり、
いなくなったら鳴いて呼ぶようになりました。
きゅうちゃんがごはん食べている途中でも、
おかんが部屋に来たら迎えにきてコロンコロンしてくれたのには、
おとんもびっくりしていました。
そして、写真を撮るときもはっちゃんと同じように、
おかんのほうをがん見してくれます。
以前はほとんど鳴かなかったのに、
ドアを開けてー、遊んでーと、よく鳴くようになりました。
そして、しっぽが立ってご機嫌のときが増えました。
怖がりきゅうちゃんは、それこそ常にしっぽが下りぎみで、
こういうタイプの猫なのかな?と思ったりもしましたが、
嬉しい時はちゃんとしっぽがピンと立つんですね。
といっても、基本的にまだ怖がりで、
少しの物音でも逃げたりしますが、
(これが普通の猫なのかもしれませんね……)
玄関チャイムもスルーできるようになりましたし、
どんどん慣れてきているので、
これから先も楽しみです。
↓人気ブログランキング

*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円

★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【アマゾン】【楽天ブックス】
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *
<<八二一の猫写真教室>>
★デジタルカメラの操作や撮影の基本を学び、猫カフェでの撮影実習で、実際に猫と触れ合いながら写真を撮影します。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、猫写真のスキルアップを目指す月1回、計2回の講座です。
★7月22日(土)10:30~12:00 猫カフェで撮影実習(猫カフェ「猫の箱」)
★8月26日(土)13:00~14:30 写真の合評会
★受講料:5,400円(会員)、6,480円(一般)
★別途費用:猫カフェ会場費 一人800円~1,500円程度(参加人数で割ります)
★場所:NHK文化センター梅田教室
★募集はインターネットまたは、電話(06-6367-0880)にて受付。
* * * * *
★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。★★★

* * * * *
★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。