プラスチックケースの上で
脱力して

寝るはっちゃん。

この角度だと、お顔が三角のおにぎりはっちゃんになります。
2006年8月、4歳のはっちゃんです。
肉球を触り放題のはっちゃんは、
爪切りもラクラクできました。
実際に爪を切るときは、
おとんが抱っこして、おかんが切っていました。
そのほうがやりやすいので。。。
おとんは、切った爪が飛んではっちゃんの目に当たらないようにと
手で顔をガードしていました。
ごく最近知ったのですが、
猫にマスクをかぶせて目隠しする
爪切り補助のもふもふマスクというグッズがあるんですね。
これも、爪が顔に飛ばないようにカバーするのかと思ったら、
そうではなくて、猫は目隠しすると大人しくなるそうで、
その隙に爪を切ってしまおう、という補助グッズだったのです。
爪切りできない子には試してみてもよいかもですね。
↓人気ブログランキング

*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。★★★

* * * * *
★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *
● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。

寝るはっちゃん。

この角度だと、お顔が三角のおにぎりはっちゃんになります。
2006年8月、4歳のはっちゃんです。
肉球を触り放題のはっちゃんは、
爪切りもラクラクできました。
実際に爪を切るときは、
おとんが抱っこして、おかんが切っていました。
そのほうがやりやすいので。。。
おとんは、切った爪が飛んではっちゃんの目に当たらないようにと
手で顔をガードしていました。
ごく最近知ったのですが、
猫にマスクをかぶせて目隠しする
爪切り補助のもふもふマスクというグッズがあるんですね。
これも、爪が顔に飛ばないようにカバーするのかと思ったら、
そうではなくて、猫は目隠しすると大人しくなるそうで、
その隙に爪を切ってしまおう、という補助グッズだったのです。
爪切りできない子には試してみてもよいかもですね。
↓人気ブログランキング

*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。★★★

* * * * *
★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。